
10ヶ月の息子に怒鳴ってしまい、ストレスでイライラが募り反省しています。
今日初めてもうすぐ10ヶ月の息子を怒鳴ってしまいました。
お熱が上がったり下がったりで熱は落ち着いたのですが
その前から連日の寝不足、旦那の育児不参加、生理前
などとイライラが増してて、、
謎の寝ぐずりのギャン泣き。顔面に頭突きに髪の毛
思いっきり引っ張るわで痛すぎて
やめてって言っとるやろ!と怒鳴ってしまいました…
びっくりし目を見開きギャン泣き。
病み上がりなのに…まだ本調子じゃないやろうに
全て言い訳なのですが、旦那の両親と同居してて
良い人なのですが、ストレスが溜まってるのも事実で
週2.3は運動してたのもできなくなり
美容にも気を遣ってたのに、ストレスで
元々顔に出来にくいのに顔中に吹き出物ができて
どこに向ければ良いのかやり場のない気持ちで毎日を
過ごしていたらこうなってしまい
すごく最低な母親だな、と反省しています。
- りょうまま
コメント

3人のママ
母親でもイライラすることはありますよ😊
人間ですからね、当たり前のことです。
私なんか息子に怒鳴る毎日ですよ😊
一旦、子どもから離れるのもアリだと思いますよ😊

ままま
私も息子に怒鳴っちゃうこと、ありますよ!
特に生理前・生理中だと毎月と言っていいほどイライラしてしまいます💦
うるさい!って言って怒ると余計泣くから、火に油なことは分かってるんですけどね、、、
同居されてるだけでもすごいです!私は絶対無理です笑
-
りょうまま
ありますか(´・_・`)
初めて怒鳴ったのと、その時の顔が
忘れられず、罪悪感でいっぱいです。
後2人の時はぐずぐずするのに
旦那や義両親の前だとぐずらないので
自分に自信がないです、、、
産後の生理前生理がめっちゃ酷くて
本当女ってつくづく大変ですよね😭
いやー仕方なくなんですけどね…
助かる部分はたくさんあるんですけど
やっぱりそこは他人なので
ストレスが😞⤵︎- 7月10日

みずな
それはイライラして当たり前だと思います。私も頭突きされるたびにイラッとしてます。仕事なのに夜中に泣かれて寝付いてくれなくてうるさいと10ヶ月のときに怒鳴ったこともあります、よくないと思いながらも余裕がないときに夜泣きをされると今でも怒鳴ってしまい同じように最低だなって思ったこともあります。でも母親も人間だから疲れるしイライラすることもあるし怒鳴ることだってあります。それだけ今の自分には余裕がないんだなと思って甘い物でも食べてストレス発散しましょ。
-
りょうまま
ありがとうございます😭
本当少し前までは本当手のかからない子で
イライラさえしなかったのですが…
お仕事されてるのにそれは
凄く大変ですよね⤵︎
私は専業主婦なのに怒鳴っちゃって
本当三大欲求は満たさなければ
余裕なくなるんですね、人間って😭
絶賛ダイエット中なのですが
今は甘いもの食べて甘やかします🤤
お互いがんばりましょう⑅︎◡̈︎*
本当ありがとうございました!!- 7月10日
りょうまま
ありがとうございます😭😭
旦那さんに頼み込んで1人で
出かける日を作ってみます!!
3人のママ
そうですね!
リフレッシュ必要ですよ!