
2ヶ月半の息子が寝返りしそうな仕草をするけど、まだ完全にはできない。寝返りをしようとしているのか、他に理由があるのか気になる。同じ経験のあるママさんいますか?
二ヶ月半の息子がなんだか寝返りしそうな仕草をします😱もちろん本格的なものではなくて、上向きに寝かせていたらいつのまにか右手を下にして頭ごと体が横向きになって海老反りみたいになってるんです💦(伝わりにくくてごめんなさい)多分右腕の抜き方が分かってないので、完全にゴロンとなってしまうことはないとは思うのですが…。
これは寝返ろうとしちゃってるんでしょうか💦それとも背中が痒いとか熱いからとか、他に理由があるんですかね?😥同じような経験のあるママさんいらっしゃいますか?ちなみにまだ首は完全にはすわってないです。
- ばなな(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

かなたんママ
うちも同じくらいの時期にそんな感じでしたよ(*^_^*)海老反りよく分かります笑 そして3ヶ月でコロンと寝返りが出来るようになってました🙋熱いや痒いだとグズグズ言うと思います、そうでなくて機嫌よくゴロゴロしてるのであればそろそろ寝返りをするんじゃないですかね💕寝返りが出来たら首がすわった合図だそうです(*^_^*)

よーこ
分かりますよー!
こんな感じですよね!
娘も3ヶ月なってすぐにこのポーズとり始めて、5日後くらいには寝返りしてました!
寝返りし始めると上手に腕抜いてうつ伏せになってます。
不快感があればぐずぐずすると思うので、見守ってあげましょう♪
-
ばなな
そうですそうです!!まさにそんな感じです!!娘さんは首が座り始めたの早かったですか?うちの子もまだ完全には座ってないんですけど、もうほとんど座り始めてて💦なんかいろいろ早すぎるんじゃないかと不安です😥
- 7月10日

退会ユーザー
うちも昨日からやり始めました!
2ヶ月半です!
そして腕が抜けなく
怒ってました笑
首も座ってないので
頭も上がらないみたいで!
でももうそろそろ
寝返りしそうですね!
お互いの赤ちゃん頑張ってますね!
見守りましょう!
-
ばなな
同じ2ヶ月半の男の子なんですね!😊うちも腕が抜けなくて怒ってますー!笑
同じ月齢のお子さんを育ているママさんからそう言われると安心しました💓見守っていきましょう😆- 7月11日

ばなな
皆さんコメントありがとうございました!我が子、先程コロンっと寝返りを成功させてしまいました(笑)(笑)まだ顔上げるのがうまくできてないので、気をつけて見守ろうと思います!!
ばなな
ほんとですか💦3ヶ月で寝返りって早くないですかね💦まだ首がすわってないと寝返ってしまったときに窒息しちゃうんじゃないかと心配で😵
かなたんママ
早いほうかもしれないですが、全然大丈夫ですよー!(*^_^*)体動かすのが好きな子なんだと思います❤️うちはその後、6ヶ月でつかまり立ちをしていましたよ🙋 の割に歩くのは遅かったりとその子その子の気分です😊笑
寝返りをしそうになったら、周りにタオルや布団などは置かないようにしていました、でもやっぱり目は離せませんよね😣💦
ばなな
体動かすのは好きな子だと思います!赤ちゃんキックもすごくしますし、お腹の中にいた時からよく動く子でした!6ヶ月でつかまり立ちですか!驚きですー!!
ちょっと様子を観察してみようかと思います🧐