
コメント

ママたん
病院で書類書いてくれれば申請はできますよ!上の子の時に自宅安静でももらいました!

めたん
傷病手当て貰えます!
会社の事務の方からたぶん連絡が来るかと思いますが、傷病手当て申請書類を病院で書いてもらって、
会社に提出すると1~2か月後にはじめの3日間を除いた日数の金額(平均月収の日割りをした金額の2/3の×日数分)振り込みされます★
-
めたん
うちは健保ではなく、会社の健保なので書類は会社の事務から送られてきました!
新米ママさんの会社が、会社独自の健保でなければ、
健保組合のホームページからダウンロードするか、わからなければ事務さんに聞けば教えてもらえますよー😃- 7月10日
-
ママ🐾
とりあえず会社の
事務の人に聞いてみますね!- 7月10日
-
めたん
はい、聞いてみてください★
安静期間で大変だと思いますが、無理せず過ごしてくださいね☺️- 7月10日
-
ママ🐾
ありがとうございます!
- 7月10日
ママ🐾
2週間だと月給からいうと
どのくらい
もらえるのでしょうか?
2週間後に検診が
ありますがその時に
言ってもおそいですか?
ママたん
金額はご自身の標準報酬月額によります!
傷病手当は3日間待機期間があるのでそれは金額貰えません。なので実際もらえるのは11日分ですね^_^
それ以降もつわりで休んで病院側がそれも含めて書類書いてくれたらその分も入りますよ!
遅くても良いと思いますが申請に時間かかるので早めに欲しいなら早めの方が良いかと思います!
ママ🐾
会社でする手続きとかは
ないって事ですね!
産院で傷病手当の
書類書いといてほしいと
頼めば書いといてくれます?
そのあとはどこに
それを出しに行けば
いいのでしょうか?
ママたん
会社もありますよ!
書類3枚あって会社が書く欄、病院が書く欄、自分が書く欄があるので全て揃えてから保険証の場所に提出ですね。書類はネットで取れますよ^_^
ママ🐾
保険証の場所に
送る際は自分で?
郵送でいいのでしょうか?
ママたん
会社でやってくれる場合もありますが
うちの会社は自分でやってって所なので全て書類自分で用意して病院と会社に記入だけお願いして協会けんぽに提出しました!
ママ🐾
そうなんですね!
分かりました!