
コメント

結真くんママ
私なら疑っちゃいます(T_T)

ふじわら
こんばんわ(^ω^)
こっそり鍵を抜いてみたらどうでしょうか?
会社などの鍵だったら知らないか聞いてくるかなーと思います。
もし持っていてはいけない鍵なら言わないような気がします。
鍵知らない?と言われたら何の鍵?と返せるし、態度でなんとなく分かりそうな気がします(._.)
とはいえ、産後はそういった不安に陥りやすいものです(^^)
気苦労であることを願ってます!
-
なぎぃ
鍵を抜いてみる、怪しいものでなかったときの言い訳が難しいですね…
癇癪もちの旦那さんに、直接聞くのは怖いし、その方法は分かりやすいかも知れませんね。
私も思い違いであることを祈ります。ありがとうございます。- 11月25日
-
ふじわら
あたしだったら知らないけど?って言って、あとから鞄や仕事用の服のポケットに戻しておきます!
直接聞かれると違ったときに相手は気分が悪いと思うし、、、
でもこっちも気になってそのことで頭いっぱいになっちゃいますよね(;_;)- 11月25日
-
なぎぃ
そうですね…それなら私にも出来そうです。怖いですが、やってみたいと思います。ありがとうございます(>_<)
- 11月25日

ゆりな
こっそり、後をつけてみるとか!?
-
なぎぃ
一応真剣に考えているのですが。
子どもがいると難しいですね。- 11月26日

♡
私は疑います(T_T)
ストレートに聞きます!
なぎぃ
そうですよね。
これを旦那に聞いていいものかどうかとても迷います。
聞かずにはいられないような気もしています。
さやりさんならどうされますか(>_<)?
結真くんママ
私だったら、ストレートに聞いちゃうかもです(>_<)
疑いたくないけど最近の行動を見てて不安になってしまうーって💦
私もついこの間、ちょっとしたことから疑ってしまって聞くか聞かないか迷いましたが、ずっとモヤモヤしたままはきつかったので直接聞きました!
案の定私の勘違いで、疑ってしまい逆にごめんねってなりました。
浮気をするような旦那ではないのに気持ちが不安定でつい疑って不安になっちゃったと話すと、旦那もこっちこそ不安になるようなことしてごめんねって謝ってくれました!
言い方次第で相手も返事が変わってくると思いますが、うまく聞き出せたらいいですね(>_<)そして、ただの誤解であってほしいですね💦
なぎぃ
そうですね、ありがとうございます。なかなか旦那さんなのに、私の胸の内を伝えることが怖くてできません…(´・_・`)伝えると言い方が悪い、タイミングが悪い、どれが伝えたいことなのか分からない、論理的でないなどと言われ、なお、常識を知っているのかと聞かれ…どう消化して良いのかわかりません。
素敵な旦那さんですね。
私も前はちゃんと思っていることを言い合える夫婦になりたいと思っていましたが´д` ;
大人って難しいですね。