
コメント

退会ユーザー
娘もあまり一人遊びしません😣
一人遊びしてるなあと思って
ちょっと休憩がてら横になったら
寝られたくないのか
泣きながらこっちに来ます😂😂
家事する時も常に足元にいて
遊んでる時もあれば
抱っこ抱っこの時もあるので
大変です(´;ω;`)

piyomaru
みんな一緒ですね(^-^)
うちもそうです。
最近特にお昼寝が1回になったので、起きてる時間が増えました(o_o)
適度にテレビとか使って手を抜いてます(^-^)
全力で求めてきてくれるの嬉しいですが疲れますよね(´・ω・`)
-
結
テレビ見てくれないんですよね〜
1日中つけてて…
子どもが見そうな番組してる時は
それつけてたりするんですがT_T
最近特に激しくて…
家事やる気なくなってます(°_°)- 7月9日

くるみ
はーい(^^)/一人目がそうでした。
支援センター行っても我が子だけ終始怪獣のように泣き叫びママ友の声なんて全く聞けず、本当にただ行くだけ。家にいても泣くか寝てるか授乳か食事かって感じで1日中ほぼ抱っこ。家事がなにもできず離乳食も夜な夜な1日分セットして温めて出すだけって状態にしていました。
1歳過ぎたあたりから少しずつ一人遊びができるようになりました。2歳の今はだいぶ自由です(*^^*)
当時は支援センターでいっぱいいっぱいでしたが保母さんには優しくしてもらえてたし今ではママ友によく泣いてた子ねって認識で覚えてもらってます(笑)私はそっちゅう子どもと泣いていました( ´∀`)
-
結
支援センター、そうなんです!
膝の上に座らせてなら
遊んでくれるんですが…
床に座らせようとすると
泣いて泣いてT_T
もうちょっとしたら
1人遊びはしてくれるんですかね〜
なんか抱っこ抱っこが激しく
なってる気がして…(´;Д;`)
確かに…覚えてもらうには
いいかもしれないです(笑)- 7月9日

あやまま
一人遊びしません。トイレに行くたびに泣いて追っかけてきます。
寝てる時も手を離すと起きて泣いたりします。あーまた起きちゃった〜って事ばっかりです。
寝てくれないと疲れちゃいますよね。
一人で育児されてますか?
周りで支えてくれる人がいるなら助け舟を出しましょう。
-
結
10ヵ月、同じくらいですね!
トイレうちも追っかけてきます(;_;)
寝てはくれるんですが…
ちょっとの物音とかで起きちゃって
十分寝れなかったから
機嫌悪くて泣く〜とか日常茶飯事です⤵︎
月に何回かは実家に泊まりに行って
母に預けて何時間か1人で出かけたり
してるので完全1人ではないです^^- 7月9日
-
あやまま
同じくらいですよね(^^)
私には追ってくるくせにパパはいやいや期入って笑
パパが添い寝しても泣いて嫌がるようになりましたよ(・ω・`)笑
実家に帰って手伝ってもらえる環境であればたくさん頼っちゃいましょう!- 7月9日
-
結
分かります!
うちも3人でいると私にばっか
寄ってきます( ̄Д ̄)ノ
うちはパパの添い寝でも
ぐーすか寝てます( ˘ω˘ )
夜の寝かしつけはしないので
休日の昼寝のみですが(笑)
旦那が1人で1日中は無理と言うので
月1は絶対帰ってます( ̄∀ ̄)
人見知りひどくて預けるにも…
って感じだったのが最近慣れてきた
みたいなので頼ってます🎶- 7月9日

まあさ
近くにじいちゃんばあちゃんとか預けれる人いないんですか??
無理なら、短時間の託児とかに預けてみては??
お母さんの側から離れる時間を増やすと、少し自立心が出てくるかもしれませんよ😊
お出掛けしたりして、気持ちを外に向けさせることもいいかもしれませんね💓
-
結
近くはないんですが…
月に1.2回泊まりで実家に行ってます^^
預けて何時間か1人で出かけたり
させてもらってます(´ω`)
暑いのでなかなか外行く気になれず
…お出かけするようにしてみます( ˘ω˘ )- 7月9日
-
まあさ
車で移動でなければ辛いですが、車移動出来るようなら、ショッピングモールのキッズスペースなどにお出掛けして、涼みがてら〜なんて感じがいいかもしれないですね💓
暑い時期は本当大変ですが、お互い頑張りましょう😊- 7月9日
-
結
残念ながら車なくて…
近くにショッピングセンターないので
そこまで歩いて行くのがめんどうでT_T
たまーにしか行ってないです⤵︎
ほんと夏は大変ですが…
がんばりましょう( ˘ω˘ )!!- 7月9日
-
まあさ
車ないのはかなりリスク高いですねー😵
市民センターとか、子供が集まりそうな場所が近場であればいいですが…
夏は公共交通機関使って動くのはかなりしんどいですよねー💦💦- 7月9日
-
結
そうなんですT_T
電車やバスは大人しくしてて
くれないので乗りたくなくて(°_°)
支援センターはあるので
たまに行くんですが…
くっつき虫なので行ったら
私がヘトヘトで_| ̄|○
公園とかも暑すぎるし、
夏は子ども連れ出すにも困りますね(^_^)a- 7月9日
-
まあさ
外でも離れてくれないんですねー!!お母さん、愛されてますね😵笑
旦那さんは協力的ですか??
お休みの日に、1時間でも自由な時間を作ってくれるとか、何か少しでも距離を置ける時間が作れると良いですよねー- 7月9日
-
結
嬉しいことですが…
ちょっとは離れてよ〜って
思っちゃいますよね(´;ω;`)
旦那は…休みの日は1人で出かける
ので自由な時間は
自分がお風呂に入ってる時と
子どもお風呂入れてくれてる時
くらいですかね(^_^)a
なかなか難しいです_| ̄|○- 7月9日
-
まあさ
えー!!一人で出掛けちゃうんですか??何か理由があるのかもしれませんが、問題ですねー😔
結さんがしんどいってこと、理解してもらえてないんですか??
ちょっと助けてもらいたいですね😣😣💦💦- 7月9日
-
結
出かけると言うか遊びの約束してて
出て行きます…(><)
しんどいってことは伝えてるんですが
…だからって何かしてくれることは
ないので私もだんだん言わなく
なってはきてます:(;゙゚'ω゚'):- 7月10日
結
一緒のような感じの方が
いると思わなかったので…
びっくりです(`・∀・´)!!
ママリのひとことには
だんだん1人遊びができてくるって
あったのにうちはだんだん
離れられなくなってる気がして…T_T
大変ですよね…
旦那が帰ってきたらケロッとするので
日中大変なことわかってもらえず
辛すぎます_| ̄|○
退会ユーザー
わかります😂😂
私もママリの一言みて
うちの子一人遊びしないけどなあて
思ってました(笑)
ここ最近とくに
ひどくなってきたような気がします😭
お互いの実家が遠いため
旦那が帰ってくるまでは娘と
2人なので極力支援センターや
公園などに行って気分転換
してるのですが
最近は暑くて出る気にもなれず
ぐずぐずまんの娘と
引きこもりがちです😂💔
結
ですよね( ̄∀ ̄)
そろそろできるようになるんかなー?
って思ってたら…
いや、ますます1人遊びできる気
しやんけど?ってなってまして(°_°)
そうなんです、そうなんです!
だんだんひどくなってます( ̄Д ̄)ノ
暑いですよね…
うちもずっと家にひきこもりがち
なってます(;_;)
支援センターとかは
1人で座って遊んでくれますか?
うちの子私の膝の上じゃないと
泣いて泣いて…
支援センターとか行くと
私が疲れちゃうのでいつもは
ベビーカーで1時間程散歩コースです⤵︎
退会ユーザー
やっぱりママが近くにいると
どうしてもママにひっときといたい!
て、なっちゃうんですかね😂
体力消耗のためにも
遊ばせたいんですけどね😭💦
娘は支援センターだと
逆に私のとこに来ません🤣笑
人見知りが全くなくて
他のお母さんのとこ行ったり
おもちゃをひたすら出しまくったりして
ひたすらあとを追いかけてます😂
結
そうなんですかね〜?
確かに…ちょっとごはんの用意
してる時こっちに来るんですが
諦めて1人で遊んでたりも…
たまにあります(´∀`)
あら、それはいいですね〜
うちはどこいってもくっつき虫で
嫌なっちゃいますT_T
支援センター行くとみんな1人で
遊んでたりで余計病んだり(/ _ ; )