![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今度、出産後初めて友だちと赤ちゃんも大丈夫なお店でランチをします。…
今度、出産後初めて友だちと赤ちゃんも大丈夫なお店でランチをします。
電車には25分ほど乗ります。
ベビーカーは持ってないので、抱っこ紐で行きます。
ほぼ完母で育てていますが、ミルクも飲めます。
この場合、
オムツ
おしりふき
使用済みオムツ用袋
オムツ換えシート
ミルク
哺乳瓶
お湯
湯冷し
授乳ケープ代わりのストール
着替え
ガーゼ
タオル
ティッシュ
くらいを持って行けばなんとかなりますか?
これがあれば便利だよ。とか、これは多分必要無いよ。とか、なんでも良いのでアドバイスお願いします。
- ぱんだ☆★(7歳, 9歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
音の出ないおもちゃなんかあると電車でぐずった時いいかもしれないですね(o^^o)
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
ほぼ完母だったら私はミルクは持っていきません。
赤ちゃんいてただでさえ重いのに荷物多いのが嫌で;_;
着替えもうんち漏れたりとかするくらいなら持っていきますが
普段は持ち歩いてなかったです。またこの時期なので汗もそんなかかないと思いますし。
ガーゼは使わずタオルのみで湯冷ましも持っていかないです。
あくまで私の意見ですが^^;
-
ぱんだ☆★
そうですよね。赤ちゃん重いですもんね。
一応預けたりしやすいようにって意味もあって夜寝る前だけミルクを飲ませているのですが、夕方は母乳の出も悪くなってきてしまうので、ミルク持ってたら安心は安心なのですが、ランチだしミルクのセットは要らないかもですね!
着替えも大丈夫かもしれないですね。
ガーゼでなくタオルで済ます感じですね!
かなり持ち物減らせそうですね!
ありがとうございます!- 11月24日
![NKc♥︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NKc♥︎mam
着替えは2、3枚持って行ってます!
お食事楽しんできてくださいね♡
-
ぱんだ☆★
2,3枚も持って行くんですね!
今まで1枚は持って義実家に行ったりはしていたのですが、使ったことは無かったんですが、遠出だし多めの方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございます!楽しんできます!- 11月24日
![Rin&Shoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin&Shoママ
十分だと思います!!
赤ちゃんOKのお店だとお湯用意してくれたりするところもありますけど、持っていけるなら安心ですね!
私もよくランチ行きますが授乳ケープしながら授乳している人とか普通にいました(^o^)
周りがそんな感じだと自分も安心してあげられますよね!
楽しんできてください❤︎
-
ぱんだ☆★
一応以前はもう少しミルクを飲ませていたので、保温できる水筒を購入したんです。赤ちゃんOKだからお湯などもあるかなとは私も思うのですが、一応あると安心ですよね。
普通に授乳しながらの人もいるんですね!周りがそんなんだと気軽に授乳できますね。
ありがとうございます!
楽しんできます!- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほぼ完母ならミルクは必要ない気がしますが友達の前であげづらいなら持って行くのもありだと思います。
私は湯冷ましは持ち歩きませんでしたしお湯もお店で店員さんに言えばくれますし温度下げる用に氷水も頼めばささっと出来ますよ♪
-
ぱんだ☆★
やっぱりほぼ完母なら大丈夫ですかね?少し不安だったので一応持って行こうかと考えていましたが、荷物が重くなりますもんね。
お湯も湯冷ましもやっぱりお店でなんとかなるんですね!
ありがとうございます(^^)- 11月24日
ぱんだ☆★
音の出ないおもちゃですか…今のところ全て鈴が入っている感じです(/ _ ; )
次までに準備します!
ありがとうございます!