
愚痴というか…後悔したこと生後1ヶ月の男の子を育てている未婚の母です…
愚痴というか…後悔したこと
生後1ヶ月の男の子を育てている未婚の母です。
実家で父母と暮らしています。
私は以前タバコを吸っており、妊娠発覚してから辞めました。
父母もタバコを吸っていて、母は出産直前に辞めてくれたんですが、父は未だに吸っています。
もちろん家の中や赤ちゃんの前では吸ってはいないんですが、
服や髪の毛に匂いがついていて、帰ってくれば匂いが気になり嫌な気分になります。
前からタバコ辞めてとは言っていたんですが…昨日とうとう「タバコ臭いから赤ちゃんに触らないで!」と叫んでしまいました。
触らないでなんて、なんてこと言ってしまったんだと後悔しています。
辞めては欲しいものの…なかなか辞めれないもの。
父にしてみたら勝手に子供作って帰ってきて家に居座りタバコも制限されたらたまったもんじゃないと思います。
長くなってしまいましたが、ちょっとモヤモヤしたので…
- なかこ(6歳)
コメント

はあちゃん
偏見かもですが、、特に男の人でたばこ吸ってる人って無自覚ですよね。
私の父も兄弟もそうでした。悪気が無いのもわかっているけど、吸った後赤ちゃんに近付かれると本当臭いからやめてよ!って思っていました😭
なかこさんは悔やまれてるようですが、赤ちゃんを守るために大事なことをしたと思います(^^)!
お父さんは急にでビックリされたかもしれないですが、はっきり伝えないと分かってくれないですよね。ちょっと気を付けてくれるようになるんじゃないですかね♡

\mcmc/
わかります😣
私の場合、私も両親もタバコは吸わないのですが、旦那が喫煙者です。妊娠前はキッチンの換気扇の下で吸っていました。子どもが生まれてからはベランダで吸うようになりましたが、やはり服や体に匂いが付いていて、私も前に「タバコ臭いから無理!」と言い放ちました。
旦那自身も気にはするのか、手洗いうがをいし、吸った直後は触らないなどしてくれてますが、タバコはやめられないようです。どうせならやめて欲しいと旦那の母も私も、私の両親も思っていますが、本人はやめる気ゼロ。
とりあえず娘には少しでも新鮮な空気を吸って欲しいので、旦那がいる時は空気清浄機はフル活動で私が見張りをするようにしています。だって娘を守れるのは母の私だけ。旦那だろうと何だろうと娘に悪いものはシャットアウトです❗️なかこさんも息子さんを1番に考えたがゆえの発言ですもんね。きっとお父様も分かってらっしゃると思いますよ😊
-
なかこ
そうですねー子供を守れるのは私だけ!
旦那様もかわいい娘さんの為に、自分の身体の為に辞めてくれるといいですね。- 7月8日

ほげこ
なかこさんは
自分の中に命があると思うと
やめられたんだと思います。
お母様もよくやめてくれましたね。
それに感謝だと思います。
わたしは周りに吸う人がいないので
タバコの匂いほんとに苦手です。
電車で遭遇したら降りたい気分になります。
だけど嗜好品なので
本人の自由です
ましてや、家では吸わないようにしてくれているなら、それだけでありがたいと思うしかないですよね…
外から帰ったときは手は必ず洗ってね。
くらいでいいのではないですか?
お父様傷ついておられると思います。
早めに謝って仲直りしてください♡
-
なかこ
いくらイライラしてるからといっても傷つける発言してしまい反省です。
未婚で子供産むことを何も言わずに受け入れてくれた父母には感謝しなければいけないですよね。
きちんと話して、仲直りしようと思います。
コメントありがとうございました!- 7月8日
-
ほげこ
厳密に言うと
匂いも有害です。
だから
そういうのを説明して
気をつけて貰うことは大切なことです。
帰ったらまずお風呂。
そういう習慣をつけてくれさえしたら
OKかと思います。
ただ、換気扇した、ベランダ
で吸ってるならやめてもらってください。- 7月8日

海月
いいと思いますよー
タバコなんて百害あって一利なしと思います。
すったあとも30分は息から
若干の有害物質でてるって病院にポスター貼ってありましたよ。
上の子のときは父にも母にも
禁煙してもらいました。
抱かせないからと言って。
でも、2人目は
禁煙失敗した父も母も吸っていて
抱かせないと言ったら
それなら里帰りしなくていいと
逆にいわれました…
母はかろうじてアイコスですが
それだって最近のものなので
データもないし信用してません。
-
なかこ
有害物質出てるんですね💦
恐くなってきました(;・д・)
本当に害はあっても辞められないもんですよね…- 7月8日

M&S&K(・∀・)ノ
わかりますよー😩
臭いし嫌ですよね…
病院で助産婦さんが吸った後も目の前で吸ってなくても有害な物があると言ってましたよ!
キツいけどそのぐらい言っていいと思うし、タバコのせいで乳幼児突然死症候群になったらとか考えるとたまったもんじゃないですしね!
うちは旦那さんが吸ってて、産まれた時にやめると言ってたのに全然😂w
嗜好品はほんとに難しいですね
とりあえず気持ちを伝えた上で言い方悪くてごめんね
でも子供の為だから、、と伝えてみるのはどぉでしょうか?
乳幼児突然死症候群の話してみるとか!
-
なかこ
乳幼児突然死症候群は本当に恐いですもんね。
たぶん知らないと思うので話してみようと思います。
ありがとうございます!- 7月8日

moon
自分の家なのに制限かけられたらたまったもんじゃないかと。。
元喫煙者なら気持ち分かってあげてもいいのかな?と思いました。
これが自分の家に親が転がり込んできたならまだしも、逆なら言えないと思います。
そんなに嫌なら出ていくしかないかと。
私は離婚して子供育ててますが、実家には帰らず別で暮らしてます。
あと、母に手伝いにわざわざ来てもらってるので、換気扇の下でタバコ吸うのを許可してます。
父は私の出産前に入院でタバコ辞めました。
辞めるかどうかは個人の自由です。
触って欲しくないなら別室にこもるしかないと思います。
以前私も同居してましたが、出戻りでわがまま言えないので部屋にこもりっきりでしたよ。
目の前で吸わないだけありがたいですよ。
-
なかこ
2人のお子さん1人で育てていて尊敬します。
実家にいさせてくれてるだけでも感謝しなければなりませんね。
身体の為にもタバコは辞めさせたいですが、そこは本人次第ですね。
帰ったら手洗いうがい、服は着替えて貰ってから触れさせたいと思います。- 7月8日

かをる
いいと思います!!
私は超嫌煙家ですが、私以外の家族はタバコを吸っていました。
私は一人目の出産前に、『タバコを吸っている人には一切抱かせない』と宣言し、喫煙者がいるうちは家にも行かないことにしました。
親にはかなーりキツく言いました。
因果関係は分かりませんが、我が子がアレルギーや喘息などになったとき、『タバコの煙にあてたから』などと後悔したくなかったのもあります。
結果、うちの両親はスッパリと辞めてくれましたよ!
タバコが良いものではないことは明らかですし、なかこさんは赤ちゃんを守るために立派なことをしたんだと思います!!
-
なかこ
赤ちゃんのことを思ってですが、言い方がいけなかったですね。
産まれる前に宣言しているまむんさん
正解ですね!
あたしもそうすればよかったです。- 7月8日

ママリ
両親タバコやめれなかったですが
タバコ吸った後はうがい手洗いして ファブリーズを吹きかけるよう習慣にしてくれました💦
健康の為にもやめてほしいけど
気にしてくれるだけありがたいのかなと思うようなりました😥
気休めですが手洗いファブリーズをお願いしてみたらどうでしょうか😊✨
-
なかこ
ヘビースモーカーなのでファブリーズきくかわかりませんが試しにやってみます。
ありがとうございます!- 7月8日
なかこ
赤ちゃんのため、そうですよね。
わかってくれるといいですが…なんせ鈍感な父なので。
でもこれからは少しのことでもはっきりと言って伝えていきたいと思います!
ありがとうございます!