
1歳7ヶ月の息子が夜に咳を続けている。耳鼻科で診察したが改善せず、鼻水もほとんど出ない。同じ経験の方の意見を求めています。
1歳7ヶ月の息子ですが、夜の寝ている時によく咳をします。
昼間はたまにしますがほとんどしないのですが、寝ている時はゴホッゴホッオェッという咳を続けてする感じです。
最初の頃は風ひき始めかなと思い耳鼻科に行きましたが鼻水が喉の方に来て咳してるから鼻水をこまめに吸ってあげてねーと粉薬ももらいました。
その薬を飲ませても変わらずというのを伝えてはみたのですが、様子見でまた来週というのが何度か続き、それでも改善しないし鼻水も吸いますがほとんど出ていません。
改善もしないのに同じ診断ばかりで耳鼻科に行くのをやめたのですが、やはり苦しそうに咳をする息子が可哀想で…💦
皆さまのお子様も夜は結構咳してるよっていう方や、同じ感じで こんな診断だったよっていう方などいらっしゃいますか?何かご意見いただけると助かります。
ちなみに最初の通院からは1ヶ月経ちましたがその間、熱は一度も出ていません。
よろしくお願いします。
- ちぃ☺︎(8歳)
コメント

あいこ
同じ様な感じでした。
小児科行っても改善しなくて、
大きな病院に行きました😲
気管支喘息でした😭😭😭

しらたま。
うちの娘は気管支が弱い為、季節の変わり目、朝起きる時と夜寝るときはよく咳き込みます。
近所の子供クリニック2カ所では、風邪の診断でしたが、大学病院に行く機会があり、診察してもらうと気管支炎との診断でした。
セカンドオピニオンをおススメします!!
-
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
気管支炎ですか💦やはりセカンドオピニオン大事ですね💦
病院探してみます。- 7月7日
-
しらたま。
肺炎になった時もすぐに検査、入院の手続きになったので、大きめの病院をおススメします!
- 7月7日
-
ちぃ☺︎
探して早めに行ってみます!ありがとうございます!
- 7月7日
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
気管支喘息だったんですね💦
喘息の場合、ヒューヒューという喘鳴が聞こえるとネットなどで書いてますがありましたか?
いまいち、ヒューヒュー言ってるかなー?と分からなくて💦
あいこ
素人ではわかりませんよ😨
聴診器でちゃんと聞かないと🙌
悪化すると治りも遅くなるので早めに違う病院行った方がいいです😲
もしかしたら、アレルギーかもしれませんし(><)
ちぃ☺︎
そうなんですね💦てっきり普通に聞こえるんだと思ってました💦
早めに行ってみます!ありがとうございます!
あいこ
お大事にしてください😄👍