
柏市の四季ウィメンズで出産された方いますか?出産費用や差額について教えてください。
千葉県柏市の四季ウィメンズで
出産された方いらっしゃいますか?
分娩予約金も払い四季ウィメンズで
出産予定です!
家から近いと理由で決めたのですが
周りから高いと言われます😓
柏駅の巻石堂に比べたら凄い高いなと
自分でも思います!(巻石堂が無駄に安いのかと)
病院自体新しくて個室ってゆうのも
あるかもしれないですが
出産のお金、42万+預り金10万の
52万で収まりましたか?
又はいくらプラスで払ったか
いくら戻ってきたか教えて貰えたら
助かります🙏!
- はるの(6歳)
コメント

みかづきぱん
四季さんで二人出産しました😊
高いと言われれば高いと思います💦
ただ私の場合主人の転勤で関西から千葉に来たのでこんなものなのかな~?と思ってました😅
費用ですが、
一人目は破水スタートの促進剤(点滴)使用、プラス一日入院で三万円
二人目はバルーンと促進剤(錠剤)使用、四万円支払いました。
促進剤等使用せず、スムーズなお産となれば少し返ってくるかもしれません😊
助産師さんも良い方で、夜は泣き止まなければ預かってもらえますし、ご飯も豪華で美味しくエステもついて至れり尽くせりなので金額相応かなと思います😅

すち
私も四季ウィメンズで出産予定です(^^)
私も家から近いのと義母に勧められこちらにしました。
高い理由としてはアメニティがしっかり揃っていること、入院中にアロママッサージが受けられる、個室、などなどいろんな理由があります。
基本的には52万でおさまると聞いています。
ただ、麻酔や急な手術になる場合、おむつなどの購入に別途お金は必要になるとのことです。
不安なようでしたら助産師外来で聞いてみると優しく教えていただけますよ(^^)
-
はるの
一緒ですね☺️
52万で収まるのが
理想ですよね!
おむつもお金かかるんですか!?
病院側で用意してある物に
おむつも含まれていたので
かからないのかなとおもってました!
完全に別話メインになってしまい
助産師さんに
聞き忘れてしまいました笑- 7月7日

けろっぴ
破水スタートで入院日数が多くなってしまったってゆうのもあると思いますけど+7万ぐらいでした!
少し高いかもだけどご飯も美味しくて助産師さん達も優しくて快適空間で居心地良かったのですよ♡w
-
はるの
7万!?
結構いきましたねー😨
でも退院時に払うのではなく
1ヶ月検診の時に払う形らしいですね!- 7月7日

kmk
四季さんで1人目を今年の4月に出産しました😊
費用ですが、陣痛スタートの病院で破水、陣痛が治ってしまったので、翌日促進剤(点滴)、吸引、酸素ボンベを使用、入院プラス1日で5万8千円くらいかかりました!
色々やったのと備品を買い足したりしたので、まあまあかかりました!
周りの人に聞くと確かに金額は高いそうですが、入院はほぼ手ぶらですし、エステもあるし、ご飯もボリューミーで美味しいかったり、退院時のプレゼントも色々あったので、それも含まれての金額なら納得って感じでした😌
初産だと入院が1日多いので、オムツとおしりふきがちょっと足りなくなるかもしれないので気をつけてください💦足りなかったので、急遽家族に持ってきてもらいました!
-
はるの
やっぱりそのくらいするんですね!
私も促進剤使うのかな?笑
エステは無料なんですか?
なるほど!
おしりふきとおむつ、
用意しときます😊
まぁ金額相応ってことですね👶!- 7月8日
-
kmk
エステは無料ですよ😊オイルマッサージ的なので、背中か足か好きな方が選べます✨混み具合にもよりますが、退院の前日にやってくれましたよ🎶
あたしは、初産でここでしか経験ないから金額相応なんだろうなって思ってます!- 7月8日
-
はるの
そーなんですね!
それはすごいですね☺️
安いとこは
やっぱりそれなりの
対応らしいです笑
設備やらアメニティやら
食事など……
なんか安心しました!
無駄に高いだけで
病院選び失敗したかな?って
思ってましたけど
金額相応なら文句ないですね☺️
あっちなみに、
全室個室ですよね?- 7月8日
-
kmk
全室個室ですよ😄2人部屋は、1つありますけど、切迫早産の方とかが入院する部屋だそうです!
ほぼ手ぶらで入院できますね😊
でも、なんだかんだで荷物増えましたけど💦
テニスボールとかアイスノンの温かいのとかは貸してくれたので、ホッカイロとか持っていかなくてもいいと思います😣持っていったけど結局使わなかったし😵- 7月8日
-
はるの
そうなんですね!
ゆっくり休めそうですね☺️
参考になります(´ー`)
詳しく教えてくださって
ありがとうございます👶💕- 7月8日
-
kmk
一緒に入院してる人達と情報交換できて先輩ママさんに色々教えてもらえて楽しかったり、お祝い膳がとってもおいしかったですよ❤️お腹いっぱいで食べれないくらい😆
まだまだ暑い日続きますので、お体無理せずに😌お産頑張ってください😊- 7月9日

すし美
グッドアンサー選ばれてる様ですが参考になればとコメントさせて頂きます♡
私は日曜に分娩したので分娩費用に時間外が加算されてると思いますが、
プラス8万でした*
出生後の聴力検査も込みです。
促進剤や吸引など一切ないです。
高いかもしれないけど四季さんで産んでよかったって心から思ってます。
とにかく個室というところが有難いです*
-
はるの
わざわざコメント
ありがとうございます(´ー`)
とても参考になります☺️
日曜時間外で8万ですか!!
ちょい驚きです😨笑- 7月29日
-
すし美
預かり金プラス8万だから60万かかったことになりますね(°ω°)
なんか自分でもびっくりしましたw- 7月29日
-
はるの
高いとは聞いてましてたが
やはり高いですね😨笑
52万で収まるものだと
思っていたので…
お話し聞けてよかったです(´ー`)
覚悟しときます!笑- 7月29日
はるの
なるほど、促進剤等使うだけで結構かかるんですね!
原則母子同室って書いてあったのですが預かってもらえるのですね(´ー`)
金額相応ですか☺️
ありがとうございました😊
みかづきぱん
促進剤やバルーンは結構な金額になるみたいです💦
別の産院で出産した友人はバルーンで8万円かかったと言ってました😱
それを思うと良心的な金額だったのかもしれません😁
ほぼ手ぶらで入院できますし、オムツとおしり拭きも1パックずつ用意してもらえます✨
足りなければご主人やお母様に持ってきてもらえばお金はかかりませんよ😊
はるの
そうだったんですね!
倍違いますね😂
それ聞いて安心しました!
聞いたところ
プラスにかかったお金も
退院時ではなく
1ヶ月検診の時で良いとのことなのでそこも良心的ですね☺️
みかづきぱん
検診の時もそうですが一万円以上の支払いはカードが切れるので、ポイントのために私はクレジットで支払いしました😁
受付の方は無愛想ですが…(笑)
すぐにお金を用意しないで良いのはありがたいですよね✨
はるの
そうなんですね☺️
わかりますわかります笑
受付の人無愛想ですよね!笑
あたしも凄いそれ思ってました笑
共感できてちょっと嬉しいです😂笑
みかづきぱん
やっぱり思ってました?(笑)
他の方はけっこう気さくな感じなのに受付の方だけ謎の無愛想…(笑)
夏の妊婦は暑いですが頑張って乗りきってくださいね✨
はるの
思ってましたよ〜笑
うわっ愛想悪っ気分悪っみたいな笑
1回お金関係で質問したら
眉間にしわ寄せながら、は?みたいな感じで対応されたので、あーもうダメだなと思いました笑
受付の人達以外は
いい人ですよね(´ー`)
はい!ありがとうございます☺️
頑張ります😊
みかづきぱん
グッドアンサーありがとうございます✨
私も受付の方に質問したら冷たく突っ放されたので「なんやねんっ!」って思ったことあります(笑)
それ以来全て助産師外来で聞くようにしてました😁
初産ですか?
100均で売ってるペットボトルに付けられるキャップ付きのストローとても便利なので入院グッズに入れておくといいですよ😊
あと陣痛タクシーもお忘れなく✨
お産頑張ってください!
はるの
はい!初産です!
めっちゃ参考になります(´ー`)
絶対買います!
確かに起き上がるのは
キツいですもんね!
ありがとうございました☺️💕