![つんつくつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15週に入る妊婦が、未だに続く吐きつわりや食事の悩みで心配。体調不良で6キロ痩せ、尿糖が心配。食べられるものが限られ、栄養摂取が難しい。アプリのアドバイスに焦りを感じている。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
明日から15週に入るのですが、5週から始まった吐きつわりが未だに終わる気配もなく滅入っています。
空腹時も食後も気持ち悪く、食生活はこの2ヶ月半めちゃくちゃです(/ _ ; )食べられるのはなぜか食パンや菓子パンと、うどんだけ。野菜もほぼ受け付けないし、飲み物はお茶や水も気持ち悪く、低脂肪牛乳やポカリなどです。
そんな状態で6キロ痩せたのですが、先日の1回目の妊娠検診では尿糖が3プラスで出てしまいました。検査の1時間前にさくらんぼ10粒と加糖ヨーグルトを食べてしまったのでそれを伝えたのですが、父が糖尿病なので遺伝かもねーと言われました。
次の検診で血液検査の結果が分かるのですが、それまでが不安で仕方ありません。しかし未だに食べられるもは変わらず、食生活の改善しようがありません。。。
トツキトオカなどのアプリでは、もう栄養を考えて食事を摂ろう!みたいなことを言われるし焦ってしまいます。
お腹の赤ちゃんのために尽くしたいけど、食べ物を受け付けない体が憎い……
同じような方や経験のある方、アドバイスや経験談が聞きたいです(/ _ ; )よろしくお願いします(;_;)
- つんつくつん(6歳)
コメント
![babyちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
babyちゃん
私も悪阻ひどく吐いて食べれなくなったときもありました。産婦人科にいき、点滴お願いしてます😭😭 点滴してもらうと嘘みたいに私はからだらくになるし、食べれなかなったの食べれるようになりました( ´ー`)
![Dory](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Dory
私も酷いツワリを経験しましたが、生きた心地がせず、本当に辛いですよね。
まずツワリ中はアプリなどに書いてあるマニュアルは気にしなくて良いと思います。
私も酷いツワリが18週頃にはあれ?と思う程に落ち着いたので、出口はすぐそこまで来てるかもしれません。
あとは尿糖が出ていると言うことですが、今のツワリの状況、飲食できる内容を病院に伝えて、遺伝かもね、以外に何かお話はありませんでしたか?
または入院は無理ですか?
それだけ痩せていればケトン体もプラスだと思います。
入院すれば持続点滴で水分は補えるし、悪阻食が出されます。
食べれない物は多いですが、一応バランスを考えられた食事で何か食べれるものがあればラッキーくらいに考えて😅
家計、家庭環境など可能であれば入院の相談をされるのが最良の選択かと思います。
あこさんの辛さが手に取るようにわかるわかるのでとても心配です。
-
つんつくつん
アプリのマニュアルどうしても真に受けてしまうのですが、人それぞれだから気にしなくていいですよねっ😣💦
18週ごろまで続いたのですね!わたしも出口が近いことを願います😂💕
尿糖の件に関しては、病院からは血液検査の結果次第では負荷検査をし、それによっては管理入院になるかもしれないとは言われました(›´ω`‹ )ただ、入院となると平均で10万円ほどかかると聞いたので、家計も苦しくなりとても怖いです…
いろいろなアドバイス本当にありがとうございます😢💖
あやにゃんさんも、お身体大事にしてくださいね(*^o^*)- 7月8日
-
つんつくつん
すみません💦最後の名前を間違えてしまいました💦💦大変失礼しましたー(´;ω;`)💦💦
Doryさんも、お身体大事にしてくださいね☺️💖- 7月8日
![ゆな。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな。
自分もずっと吐きつわりでした(´- ̯-`)
食べれる物はみかんの缶詰やみかんゼリーなどでそれしか食べてなかったです😂💦
体重もつわりで5㌔落ちました💭
でも自然と安定期に入るあたりから食べれるようになりました☺️✨
少しずつ食べれるようになってくると思うので無理せずに食べれる物を食べてで大丈夫だと思います(´・ω・`)💦
-
つんつくつん
安定期まであと少しですが、それまでに良くなることを願います😢✨
今はまだ食べれる物を食べて、焦らずいこうと思います😣励ましていただき、ありがとうございます😭💓- 7月8日
![3mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama☺︎
2人目の時が1番ひどく点滴通いました💦本当に辛いの分かります💦
死んだ方がマシだと思ってました💦
6ヶ月頃になってやっと落ち着きました!点滴してもらったらだいぶマシにはなりましたよ!
-
つんつくつん
1人目より2人目ですか😱💦恐ろしいです😂わたしも、今はこの経験を経て2人目!と考えられない!無理です!(笑)
点滴でマシになるなら、ぜひ試してみたいと思います😭💓アドバイスありがとうございます😢💖
3mama☺︎さんも、お身体大事にしてください(*^o^*)- 7月8日
-
3mama☺︎
確かに思いますよね💦(笑)
けど、3回目にして今回が1番マシでした(笑)無理しないで下さいね( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 7月8日
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
私も明日から15週に入るのですが、つい先日悪阻から解放されました😢
吐きづわり、本当に辛いですよね
私も、食べられるものがパンやヨーグルトやゼリーなどで、野菜が全く食べれず、栄養バランス大丈夫かなあと心配してました😭
葉酸やカルシウムや鉄分などが入っているサプリメントで(妊娠中でも良いもの)ヨーグルト味やグレープフルーツ味の悪阻中でも食べやすいものがあったので、それで栄養補ってました!
口の中がさっぱりするので、あまり気持ち悪くならなかったです!
悪阻には終わりがあります!
お辛いですが、あと少しの辛抱です😢頑張ってください😢💪
-
つんつくつん
わたしも葉酸だけはサプリで摂っているのですが、無味です😳ヨーグルト味やグレープフルーツ味などもあるのですね!いいかもしれません😍💓
経験された方に、つわりには終わりがある!と言って頂けるとすごく励みになります😭💕💕ありがとうございます!!たけさんも、お身体大事にしてくださいね(*^o^*)- 7月8日
![おにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにゃん
つわり本当につらいですよね!わかります。
5ヶ月になっても毎日吐いてました!
グレープフルーツジュースがすっきりして毎日のんでました!お水やお茶がのめなかってので。みかんゼリーとかすいかとかフルーツばっかり食べてました。
不思議に安定期に入るとおさまりました!
精神的にやられますけど頑張ってください😊
-
つんつくつん
5ヶ月でも毎日吐いていたんですね😭😭あやにゃんさんも、お水やお茶が飲めなくグレープフルーツジュースを毎日飲んでいても尿糖のほうは大丈夫でしたか??
安定期が今は雲の上の存在です😭💕
励ましていただきありがとうございます😂💖
あやにゃんさんも、お身体大事にしてくださいね(*^o^*)💕- 7月8日
-
おにゃん
グレープフルーツジュースは糖分が少ないしですかねー?!大丈夫でした。
ご飯もパンも食べれなくて
マックのポテトとかハマってめちゃ食べてました笑
ダメなのはわかってるんですけど笑
食べれるものが限られてるから大変ですけど、お互い頑張りましょうね😊💕- 7月8日
つんつくつん
点滴はまだしてもらったことがなかったです!あちらから言われたらではなく、こちらからお願いしてやってもらえるものなんですね😳✨
少し希望が持てました😢ありがとうございます💓ミニオンさんも、お身体大事にしてくださいね(*^^*)