
里帰り出産で使うチャイルドシートについて。旦那の発言にモヤっとして…
里帰り出産で使うチャイルドシートについて。
旦那の発言にモヤっとしています。
私も旦那も車を運転しないので我が家は車を持っていません。ただ、私の実家の方は車がないと何かと不便な地域で、里帰り出産する病院と実家の行き来も自家用車を使う予定です(父か母に送迎してもらう予定です)。
両親の好意でチャイルドシートは両親が用意してくれることになったのですが、それを旦那に伝えたところ「当然でしょ」という返事でした。彼としては自分達の家で使うものではないからうちの両親が用意して当然、ということらしいのです。感謝することはあれ、当然という風に私は思うことはなかったので、あまりにビックリして何も言えなかったのですが、旦那の感覚が普通なんですかね?
通販のレビューとか見てると、祖父母が滅多に来ない孫用にチャイルドシート買いました!とかあるので普通なのかなぁとも思いますが…。私がおかしいんでしょうか。
- チョコ好き(6歳)

おさるのジョージ
普通じゃないです!
当然じゃないです!
とってもありがたいこと!
だって使うのは我が子ですよ🙂
旦那さんがおかしいです!
私が同じこと言われたら
間違いなくキレてますねww

まにまに
いや、感謝しますよ。
お子さんを乗せてあげられるように
お金をかけて準備してくださるのですから。

けちゃまま
両親は必要のない物、孫のために孫が使う物を購入してくれた、つまり旦那さんにとっては我が子のために購入したんですから、感謝ですよね。
うちも車がないですが両家実家の車にチャイルドシートをつけてくれました。
夫婦でとても喜んで感謝しましたよ(^ ^)
旦那さん、まだ我が子っていう感覚が沸いてないのかもしれませんね!
徐々にわかってくれるといいですよね…

mmr🧸
ありがたいと思うのが普通で、当然でしょなんて言いませんよね😅

ムーミン
おかしくないですよ
貴方達がご準備するのなら当然という言葉が当てはまりますが
ご両親がご準備頂いたのなら
ありがとうございます
です。普通の感覚の人なら
チャイルドシート購入のお返しをキチンとしないといけませんね⑅◡̈*

♡♡♡
わたしの両親もたまにしか帰ってこない兄家族のために、チャイルドシート買ってましたよ!
兄は当時車をもっていなかったので、完全に両親の好意でした!
兄も兄嫁もとても感謝していました(^ ^)
絶対に用意してもらって当然なことではないですよ!
優しいご両親に感謝ですね☺️

あや
自分のこどもに買ってもらうのだから感謝するべきですよ
乗せてもらう立場で何様?って思う人もいると思います

maaaa。
本来は自分たちが用意しなきゃないものだと思います、自分たちの子供を乗せてもらうんですから(>_<)
普通は感謝すべきことです、当然のことじゃないと思います。
優しいご両親ですね(^^)

アリエル
当然でしょうは違うと思います
車運転しないにせよ両親にはお世話になるんだからありがとうでしょ😓
って言葉一つで丸く収まるのに…
長い付き合い感謝の気持ち持って欲しいなぁ😊

はる
当然じゃないですよ(>_<)
なんから自分たちで買って、これ乗せさせてくださいって言うべきです
チャイルドシート乗せたら大きな荷物乗らなくなったり不便なことはありますからね

チョコ好き
皆さま、どうもありがとうございます。自分の感覚が普通だとわかりホッとしました。
彼は彼なりに子供のことを考えているようですが、なんか感覚が違うんですよね。
両親に感謝しつつ、彼ともすり合わせしたいと思います。どうもありがとうございました😊

きゃっと
イヤ!イヤ!
当然ではないですよー‼️
感謝すべき事ですよ‼
失礼ですが旦那さんにビックリです😅
コメント