※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育から幼稚園に通わせた方に、泣かずに通えるか教えてほしいです。大泣きしてお昼も食べない様子が心配です。

0歳から自宅保育→満3歳or年少から幼稚園に通わせた方、
泣かずに通えていますか?

毎日のように大泣き、ひどい時はお昼も食べないようです。
転勤族で両親以外が近くにいない為、仕方ないでしょうか😭
発達はおそらく問題ないとは思います。

コメント

りん

ずっと自宅保育で3歳になってすぐから幼稚園の満3歳クラスに入れましたが初日から泣いたことないです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭羨ましいです✨

    • 6月22日
もな💅🏻

長男は年少から次男は満3から自宅保育からの幼稚園通ってます!
2人とも緊張しながらも泣かずに通うタイプでした。
ママと離れたくない〜みたいなのは皆無でした🤣

でも泣きまくってる子は周りにたくさんいますよ!
先生に抱っこされてる子とかもあるあるです🤝
こればっかりは時間が解決してくると思います🥹💙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張してるのかわいいです✨
    泣きまくりでいつ慣れることやら…😭

    • 6月22日
あっす

年少の途中から転園して
幼稚園でしたが泣く日も嫌がる日も
多かったです😅
 
固定のお友達ができてから
楽しそうに行く日が 
多くなりましたね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    特定の仲良しさんができたらもう少し楽しそうになりますかね😭

    • 6月22日