
コメント

にこ
うちもあと数日で2ヶ月になります٩(●˙▿˙●)۶授乳回数も10回以上だったのがだんだんと8回とかになってきました!
仕方なく長時間お出かけの時は車でずっと寝てるので4時間とかあきます。夜もまとまって寝てくれるようになってきたので4.5時間あく時もあります!
体重が増えてれば大丈夫だと言われたので夜中も寝てたら起こさなくていいと病院の先生にもいわれたので欲しい時にあげるようにしてます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
授乳回数減るのはいいんですけど私の場合はおっぱいが張ってしまってカチコチになってしまうので吸ってもらいたいんですけどね( ˃ ⌑︎ ˂ )
授乳回数が減ってきてもおしっこはちゃんとたくさん出てるのでおっぱいも足りてるし大丈夫だと思ってます٩(●˙▿˙●)۶

Repos
3ヶ月の娘がいます。
うちもそのぐらいから減りましたよー(^o^)
4時間とか5時間とかあいたりすることもありますがご機嫌ですし、へたに飲ませようとすると飲みません(^^;;
体重も増えていて、ご機嫌もいいんでしたら大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
少しずつ飲む量が一定になってくるのが今の時期くらいなのでしょうかね。
安心しました⭐︎- 11月24日

ぬーん
12月3日で2ヶ月になります。1ヶ月過ぎたぐらいから1日の授乳は6〜8回になりました(^^)1週間ぐらい前からは22時頃に寝て8時ぐらいまで授乳なしです。ですので1日の授乳回数は5〜6回です。
-
すずぴよ
コメントありがとうございます。
夜そんなに寝るなんて…なんていい子なんでしょう。羨ましい💖
授乳回数、参考になります。- 11月24日
-
ぬーん
一人目もよく寝る子でした(^^)
おしっこもウンチも前と変わりなく出てるのであればおっぱいも出てて赤ちゃんもたりてるんだと思いますよ。- 11月24日
-
すずぴよ
そうですよね。
出してる量がわからなければ、出てる量を見ればよかったのですね!
私の娘はまだ夜起きてしまいます…- 11月24日
-
ぬーん
そうですね(^^)
たりてなければおしっこの回数が減ったり便秘になったりしますよ!- 11月24日
-
すずぴよ
便秘か!順調なので安心しました!
- 11月24日
すずぴよ
コメントありがとうございます。
おしっこの量などで見てみると安心しますね。
同じような方がいて安心しました。
お乳が張るのは痛いし乳腺炎になるのが心配ですよね。
私は搾乳してました!