※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ストロベリー
子育て・グッズ

共働きでシフト制のため、保育園に預けられない時に母親に助けを頼んでいるが、最近の返事がそっけなく、土日は人手不足で出勤しなければならない状況。周りの家族と比べて贅沢な悩みを感じる。

共働きで365のシフト制で働いてます。
保育園に預けられない時、たまに母親に家に来てもらってみてもらってるのですが、やはり甘えてますかね😭
頻度は去年は産休育休中だったので、みてもらったことはありませんが、長男の時は1ヶ月に1回あるかないかのペースで、今年の4月から仕事復帰してからも1ヶ月に1回くらい来てもらってます😓
電車で1時間くらいの距離です。
土日なら父親と車で来てもらってます。

この前から、頼むとなんとなく返事がそっけなくて😞💨
あんまり頼むのは良くないと思ってるので私も休むようにはしてますが、土日は人手が足りなくて出勤しないといけなくて、、、


私の周りの人は親が結構孫の面倒見たりすごく協力的な家族が多いので、つい比べてしまいがちですが、贅沢な悩みですよね💦

コメント

miicha

シフト制やとなかなか大変ですよね😵
私も去年までシフト制の仕事をしてましたご
うちは預かってもらいたいときは実家まで連れていってました😅
1番上が8歳で一番下がまだ9ヶ月ですが親は前みたいに動けないーといってます😅こどもが大きくなって当たり前に親も歳をとり身体がしんどかったりもあるかもしれないですね💦💦
毎日や毎週ではないので甘えてるとかではなく身体がしんどいのかなと思いました( ᵕᴗᵕ )
普通でも電車に乗り1時間かけて向かい、こどもの面倒をみてまた電車に乗って帰るのは疲れますよね💦💦
親に預けれなくなったときのことも考えないといけないですよね(><)

  • ストロベリー

    ストロベリー

    コメントありがとうございます!
    私が車に乗れたら、実家に連れて行けるのですが、乗れなくて😭
    明日も大雨警報で保育園預けられないだろうと思って母親に連絡したけど、ちょっと、嫌そうだったので💦
    母親1人で来るなら電車は危ないから辞めてもらうつもりでしたが父親がいてるなら車出してもらえるかなーと思って😅
    確かに母親は普段から疲れやすい体質です😣
    それももちろんあると思います😭
    ホントですね、子供も大きくなってるということは親もそれなりに歳とってるというかとだから、しんどいですよね😭
    シフト制困りますよね😭
    いつかは、職場かえないとあかんなーと思ってますが、時短使えるのでとどまってます😅
    コメントありがとうございます✨

    • 7月6日
deleted user

私にはもう両親が居ないので親を頼るとう感覚が乏しいのですが、返事がそっけない、なら1度お父様お母様に子どもを見ててもらう事に関して色々確認してみてはいかがでしょう😊?
もし何か思う事があるなら言って欲しい、と。
実両親なら遠慮する事もないと思うしこれからもお願いする機会があるのならハッキリさせた方がももさんもモヤモヤせずに済むと思います🙆✨

兄弟のママ♡

お母様は専業主婦ですか??
私はシフト制ではありませんが、風邪やお熱で保育園行けないけど仕事も休めない‼️っていう時はしょっちゅう頼ってました😭甘えまくってましたし、親も協力的ではありました。でも母は仕事していましたので、タイミングが合えばという感じですが💦車で20分くらいの距離なので、朝実家に送ってから出勤していました。
やはり、小さい子の相手は大変な上に自分の家でもないのでくつろげないし、空いた時間を有効活用(家なら家事したり)も出来ないから大変なんだと思います💦
例えば、預ける前日からももさんとお子さんはお泊りして実家から出勤は難しそうですか?😢

共働きだと、どうしても家族の協力は必要ですよね💦

うちの親は保育園以外での、パパと二人で出かけたいから見てて欲しいと言うお願いは嫌な顔されますし断られます(笑)

大変かと思いますが、お母様にも希望聞いてみて少しでもお互いの負担が減るといいですね😭😭

  • ストロベリー

    ストロベリー

    返事遅くなりごめんなさい😫

    母は専業主婦です😄
    前日に泊まりに行けたら良いのですが、電車だと子供2人連れては大変なところで、私は車に乗れなくて旦那は帰りが21時過ぎないと帰ってこれないのでなかなか難しく😣
    うちも、仕事以外の預かりはダメだと言われてます😅
    それは父親にですけど😅

    なるべく実家に頼らずにいきたいのですが、なかなか働いてるとそのへん頼らざるを得ない時ありますよね😭

    • 7月8日