
迷子紐の使用経験者の年齢について相談です。1歳5ヶ月の子供がいて、今は手を繋いでくれるが、将来的に必要になるか悩んでいます。活発になったりイヤイヤ期になったらどうか教えてください。
迷子紐のついたリュックを使用されたことのある方、何歳から何歳まで使いましたか?
今1歳5ヶ月の子がいます。
安全のために買おうかと思ってましたが、今のとこしっかり手を繋いでくれます。
出かけるのは基本的に車移動で駐車場では手繋ぎか抱っこです。
スーパーなどでは手繋ぎかカートに乗せています。
レジでは側で待っててくれます。
これからもっと活発になってきたりイヤイヤ期になったら必要になるのかな?とも思いますがどうなんでしょう。
使用されてた方のお話が聞きたいのでよろしくお願いしますm(__)m
- あ

1男1女ママ
2歳位から、イヤイヤ期始まり、手を繋ぐのを嫌がるようになってからは、使用してました。紐を自分の手に通して、手を繋ぐようにしてましたが、嫌がる時は、手を繋ぐ代わりに、取っ手がついてたので、それを持ってました。賛否両論あるみたいですが、子どもの安全のために使用してました❗

むーちゅん
1歳2ヶ月くらいの時に買いました💦
手を繋いでくれないのに、歩きたがって、、行きたい所へ行こうとするので、、
保険のような感じで迷子紐付けて、手を繋ぐ、、というのを何回か繰り返して、1ヶ月前くらいからやっと
手を繋いで歩いてくれる事が増えました、、が、まだ無理矢理振りほどいて走って行こうとするので、外では迷子紐を一応つけて私の手に通して手を繋いで、、としています💦
それでも全然ダメな日はバギーに乗せていますが、、

はじめてのママリん
もうすぐ2才ですが元気有り余って突然ダッシュするし道路に飛び出しそうになるしatmでは逃げようとするし役に立っています🎶
コメント