
4ヶ月の赤ちゃんの成長について相談です。体重が増えず、発育に不安があります。首の座りや寝返りの時期、笑い声の違いについても気になっています。早く元気に成長してほしいとのことです。
もうすぐ4ヶ月です
発達?発育?などについて教えてください
体重の増えが悪く飲みも悪く入院中です
やっと4.5kgになりました、、、涙
少なすぎですよね、、それでも悩んでます
周りの子は最近首がしっかりし始め寝返りができ
あーあー、うーうー、など大きな声で笑ったりしてます
わたしの息子はたまに小声で うー と☺️
ニコって笑ってくれたりします
人それぞれなのは分かっているんですが体重の事もありかなり焦ってます😭わたしが焦っても意味ないのですが、、
声を出したりケラケラと笑ったり
首が座る、寝返りはいつぐらいからしましたか?
はやく息子もムチムチになって欲しいです😭
やっとオムツのサイズがSになったばっかりです、、
- m(6歳)
コメント

じゅん525
うちは二人ともその頃まだ4㎏なかったですよ!
小さめではありますが、4.5㎏あるならそこまで心配ない気がします。

ととちゃん
首が座ったのは4ヶ月初めぐらいですかね🤔
寝返りは最近補助なしでするようになりました!!
3ヶ月半ぐらいからよく声を出すようになりましたよ😊
でも成長の早さはその子その子で違いますしゆっくりお子さんの成長を見守りましょう😊
-
m
コメントありがとうございます📝
はやく声を出した笑ったりしてるのを聞きたいです😂
気長に見守ります、。💕- 7月6日

ゆり(24)
焦らないでください!
うちの子、4ヶ月なって首座りましたし、5ヶ月でもうすぐ7キロになりますが、まだ寝返りできないし、ケラケラ笑わないし、寝る時間も長くて4時間の頻回授乳してます!
周りと比べないで、うちの子だ!って自信持ってください😊✨
-
m
コメントありがとうございます📝
私もいま三時間に一回の頻回授乳です、、自信もって見守ります😂ありがとうございます- 7月6日

Ayana
首は3ヶ月半でしっかり座り
4ヶ月前で寝返りしました!
3ヶ月からだいぶ笑いだし
4ヶ月になってケラケラ笑ったり
奇声だしたりしてます😊
5ヶ月半でずり這いしてます
でも成長は人それぞれなので
心配せず自信もって一緒に
成長してあげてくださいね💓
-
m
コメントありがとうございます📝
奇声出すとか今の息子から想像できません、、いつかそうなりますよね😂ポジティブに考えます!- 7月6日

なぁ〜お
何か病気で入院とかですか?
うちの子は5ヶ月まで入院しており、ミルク(おっぱい)制限の時期などもあり、4ヶ月頃4.5ぐらいだったと思います。ずっと点滴生活だったので、笑顔を見せてくれたのも点滴がはずれてから、首がすわったのは5ヶ月、寝返りは6ヶ月とかで全体的にのんびりで今ものんびり成長してます。
-
m
コメントありがとうございます📝
体重が増えずミルクも飲まなく入院し検査しいろいろ試して、消化管のアレルギーの疑いが最近強くなりそれが分かるまでに1ヶ月半かかり入院してました
いまはうちも母乳禁止で治療乳です😭のんびりさんなんだな、と思っておきます🌧💕- 7月6日

ままりん
声を出して笑うようになったのと首が座ったのは4ヶ月、寝返りは5ヶ月でした!
比べても焦っても意味ないですし日々成長してます!
頑張って成長してますよ✨
成長は本当に人それぞれです!
見守ってあげてください❤
-
m
コメントありがとうございます📝
焦っても仕方ない事は分かっているのに一人で焦ってしまってまだまだ母親未熟です😂ありがとうございます、息子なりに!と考え信じます🌈- 7月6日

M
回答にならないかもですが、
うちも体重の増え悪いです(・・)
2ヶ月からよこばいで、今日で4ヶ月ですがまだ4キロです(*_*)
軽い子だと寝返りはやいとかよくみかけますが、うちはまったくする気配ないですわら
首もまだ、かくんってなってすわってないです(・・;)
あやしても無表情だし、ケラケラ笑うのもしたことないですわら
でも小さいなりに足のバタバタが強くなったり、声も最近出してちゃんと成長してるし、なにより元気なのであんまり気にしてません(*´-`)
(病院では色々いわれますが💧)
たまににこって笑うのをみてほっこりをあじわってます( *・ω・)💓
-
m
ご丁寧にありがとうございます😭
うちも2ヶ月頃から横ばいになり少し減って血便が一回出たのがきっかけで入院で今に至ります、、
自力では調子が良くて50ほどしか飲みません、悪いときは10以下も、、
体重がしっかりあるから力もついて早く寝返りするんだと思ってました😂
首はクラクラだし少し背中を浮かす程度
あやしても無、声もほとんど出さない
勝手に 大丈夫なのかな、うちだけかな、とマイナスに考えてしまってました😭😭ダメですね、、
うちの子も元気で力もついてきて手を口に運んだりとそこまで大きく気にはしてなかったのですが病院でも散々病気を疑われ検査をし今です(笑)
検査してくれてるのはありがたい事ですがもう入院2ヶ月目、まだ退院の目処は立ってません、、
お互いほっこりする期間を長く味わいましょうね🌈🌈- 7月7日
m
コメントありがとうございます📝
祖父母(私からして)などにもどっか悪いんじゃないか病気なんじゃないかと言われ焦ってしまってました😭