
皆さんの意見を聞きたくて、投稿させて頂きます。今日の話では、ないん…
こんばんわ。皆さんの意見を聞きたくて、投稿させて頂きます。
今日の話では、ないんですが、主人の両親と同居してます。たまたま、主人と主人の両親が喧嘩になりました。聞いてる私もイライラするかんじでした。もともと主人の母は、非常勤で保育園に勤務していた方でした。私たちが帰ってくるなり、いいお金になりそうだね。保育料貰おうかしらって言っていたのですが、冗談なのかと思っていたのですが、連日言い続けます。片付けを手伝ってって言ったら、無賃でやってるんだからって言われるし。皆さんは、どう思いますか?最近は、ずっとイライラしっぱなしです。
- みーたん(7歳)
コメント

退会ユーザー
言わなきゃ感謝の気持ちも湧くのに、連日言われたらキチガイか⁈って思いますね😅
同居してる理由によっては難しいですが、同居解消しちゃうのが一番手っ取り早いと思います💡

ももママ
えぇ💦そんなこと言われるんですか💦私ならそれならなにも手伝わせないし、子どもも自分の実家に預けに行きます😅
-
みーたん
ありがとうございます。言いたかったんですが、我慢しました、
- 7月5日

ぽす
そういうの口に出すのはどうかと思いますが、、
孫とはいえ面倒見るの当たり前ではないですし労力使いますよね😅
お互い疲れてるんじゃないですか?
同居やめたら楽だと思います
-
みーたん
ありがとうございます。なんだか口を開けば、金の話ばっかり。
- 7月5日

ナサリ
そんなこと言われるなら同居やめたいですね😅ありがとうが無いとか言われるならまだしも金品要求されるなら何もして欲しくないです💦
将来、介護や介助が必要になったらいいお金になりそうだから介護料貰っちゃおうかなと言うとか…😑
-
みーたん
ありがとうございます。そうなんです。出かければ、私がお昼とか出してるのに、当たり前みたいにされるしね😢
- 7月5日

みーのん
みーたんさんはお仕事されてるんですか?私も以前同居してました。私は幼稚園に行くようになったらパートから始めて、学校に上がったら不規則勤務もしてました。貯金のために。
ですが食費以外でもやはりもう少し入れろと言われましたよ〰️
放課後子ども見てもらってたらたまには手土産もって帰宅するとか。
気遣い、近しき者にも礼儀ありなんで。
どのようにそんな風になったかは分かりませんが😅所詮は他人なんで家族とはいえ気遣い必要ですよね、疲れますが😢
-
みーたん
ありがとうございます。仕事は、してます。今年の二月に仕事復帰したんです。生活費として、2万もらってますが、本来は、もう少し入れて欲しいくらいです。
- 7月5日
-
みーのん
みーたんさんが生活費メインなんですか?だとしたら大変ですよね😱
うちは子育て落ち着いて仕事したら増額しろと言われてたのが嫌でした💧3~5万入れてましたが、これ以上だと出掛けたりも難しいよって感じでした💧- 7月5日
-
みーたん
ありがとうございます。主人の給料と私のアルバイトのお給料でやりくりしてます。かなりカツカツですが...😢
- 7月6日

m
あり得ないです。
私なら同居解消します。

退会ユーザー
うちも似たようなこと言われていました!!
例えば
赤ちゃんが義母に抱かれると泣いてしまって、それでもずっと抱いていたんですが、しんどくなったから病院いってくるから、あんたらのせいだからお金はらってといわれたり、
みてやるから、育休手当て全部家に入れろとか、
なんなら、
あんたらがきてから、光熱費が3倍になった!!(この時わたしたち家族四人と別に、義姉家族四人来ていましたが、言われたのはわたしたちだけ
。電気代かかると言われたけど、エアコン使わず9時には就寝、テレビも部屋ではみてません。義姉家族は朝から夜中までテレビも電気もエアコンもフル回転www)
食費が4倍になった!(義姉の旦那さんがお酒を毎日たくさん飲みます、、、ワイン3本にビール一リットルに焼酎500ミリリットルなんてすぐですwww)
あげくに、リビングで料理してたら、皿を洗うと水代がかかると洗わせてくれなかったり、冷蔵庫あけたらま、また開けた!といわれたり、、、
最初は我慢してましたが、あきれて、旦那に言ったら(旦那がいると言ってきませんでした)、アパートにでようと言ってくれたのででました!!
もう1年たちますが、なぜかいまだに同居してたときのお金のことをいわれて、息子を非道な人間に変えた!と言われてます💧
同居も、義母からいいだしたんですが、、、
なんだか、難しい世代なのかな?と、割りきるようにして、いまは旦那と笑い話になってます!
もう、言い出したらきりがなくて、ながくなってすいません💧
-
みーたん
ありがとうございます。はるままんさんも大変だったんですね。感謝の気持ちは、忘れずにいるんですが...😢
- 7月5日

にこ☆
ムカつきますね💢💢
そんな金要求する人に子供触られたくないですね!
今今同居解消できないですしね💦
掃除したり、なにかみーたんさんが義理両親にしてあげるたび、無賃でしてあげてるのにって逆にいってあげてください!
人の気持ちがわからない人には同じことをしないと!
-
みーたん
ありがとうございます。私に、それが出来れば...😢
- 7月5日

まっきぃ♪
うちも同居してました。義母は亡くなっており、義父だけでした。
食費はうちらもち、水道光熱費も固定額でうちらもち。孫の面倒はみてくれず、ホントバカバカしい同居でした。
しかし、ある日突然旦那が家をでる。と言い出し、今は家をでて生活してます。
旦那さんからオッケーでれば、思いきって家をでてしまったらどうですか。

mommy
多分うちは実家でもそういうの言われると思います💦
なので子どもを預けるお金として1万くらいあげちゃうと思います。
やっぱり大変は大変だと思いますよ、、、
とりあえず距離を置けるトコまで置いたらどうでしょう

やま
ばっさり、お金がほしいんですか?と聞いてみるのはどうでしょう?
欲しいんならあげれば黙るんでしょうし、そんなつもりないならじゃあどういうつもりですか?と聞いてみます…私なら…
嫌われる覚悟です😅
-
みーたん
ありがとうございます。逆ギレされそう。金の切れ目が縁の切れ目って言うし...😢なにかに付けては、金の話ばっかり。
- 7月6日

4287
私は言われたらすごくイライラしますし、孫だからいいやん!!と思います!
義母さん庇うわけではありませんが、
もしかすると保育士をしてたからお金を貰ってみるのが当たり前というか、職業病?みたいになってるんではないですか??
マッサージ屋さんが無料でマッサージする感覚?みたいな、、、😅
保育料渡そうと思っても言われたら渡したくなりますね(TT)
みーたん
ありがとうございます。結婚した時から同居なんです。年齢も年齢だから、解消とかどうなんでしょ。