
自分の子どもが可愛いか不安に思っています。妹たちの育児経験から、子育ての大変さを理解しており、楽しみよりも不安が大きいです。母親としてうまくやれるか心配です。
ちょっとした不安?なんですが
やっぱり自分の生まれた子は可愛いですか?
わたしは11個離れた妹と18個離れた妹がいます。
確かに赤ちゃんの頃は赤ちゃん特有の可愛さがあって面倒もよく見てましたがそれと同時にすごく大変で手がかかるな〜ってなり、大きくなったらただの妹になり普通に喧嘩というか離れてるから特別に可愛い甘やかすとかは無いです。
なので子育てとかで母が大変な思いをしてころしちゃう親の気持ちが分かるというのも言ってたり私も夜泣きを付き合っていたので楽しみより今は不安が大きいし可愛い〜ってなるのかな?ちゃんとママやれるのかな?って思います。
- りっちゃん(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すごく大変で手はかかりますが、格別に可愛いです。可愛すぎてびっくりしますよ。
自分の子が生まれる前は甥っ子姪っ子溺愛していましたが、産まれた途端興味無くなりました。笑

きらきら
赤ちゃんでも子どもでも、元々、本当に顔が可愛い子しか可愛いと口に出来ない自分ですが自分の子は違いましたよ😌

うさぎ🔰
可愛いですよ。
ただ可愛いけど、メンタルと体力削られます。
-
りっちゃん
そうですよね、もう既に1人でいいなぁ〜とは思っちゃいます
- 5月2日
-
うさぎ🔰
1人でも大変なので、なるべくイライラしない為に睡眠はちゃんと取るようにしてます。(具体的には新生児から1人部屋にしてお世話する時だけ通うスタイルにしました。2歳の今でも1人で寝てます)
- 5月2日

ママリっ子
実子は可愛いです。
確かに子育て大変ですし、特に産後はメンタルもやられてますが、
他人の子と比べたら、本当に雲泥の差です😊
-
りっちゃん
やはりそういうものなんですかね?
正直赤ちゃん見ても泣いてるな〜うるさいな〜って思ってしまって不安だったのですが自分の子は可愛いと信じて頑張ります!!- 5月2日
-
ママリっ子
前にここで、子育て中のママさんたちに、
他の子ども(全然見ず知らずの子)は可愛いと思いますか?と質問したら、
かわいいと思わない。という回答多かったんです😂
私も、公園やショッピングモールとかで会う子たちって、本当に他人の子、な感じで思わず💦
だけど、我が子はやはり違うんです!!親バカです!!😂- 5月2日

ままーり
私は主様のように年の離れた妹やおとうとはいませんが、地域の子、いとこ、親の友人の子全て年下で、「子育てって大変」という意識が強く根付いていたタイプです💡
私も同じように不安に思っていました😖
1人目は繊細な子で、最初の3ヶ月は可愛いと思えず、ただ母親としての義務感でお世話していました。
その後子供から笑顔や喃語でレスポンスがはじまってからは世界が開けたように「なんてかわいい私の子!」となりましたよ
すっごく大変ですが、こんなにも自分の命より大切で愛おしい存在ははじめてです。
我が子ってやっぱりどこか他の子とは違いますよ☺️
ちなみに下の子は産まれた瞬間から「愛おしい!」が止まりません。
きっと2人目の余裕もあるかもです。
-
りっちゃん
赤ちゃん自身の性格もあるのかもしれないですね。私の妹は軽度も自閉症もあって赤ちゃん時代すごく泣いていたので、、、
表情とか出ればこっちも余裕が生まれるのかもしれないですね😊- 5月2日
コメント