※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
お仕事

産休・育休の違いやパートでの条件について相談中。子どもを育てながらパート勤務を考えている看護師です。

産休・育休がもらえるパートと、貰えないパートの違いって何ですか😅?
雇用形態とか社会保険によってでしょうか…
勤務1年以上っていうのは調べて分かったんですがそれ以外がよく理解できなくて( ;´Д`)

いま専業主婦でパートしたいんですが、子どもを3学年差くらいで欲しいなぁと思ってます。
看護師の資格もってるので介護施設・病院・クリニックの日勤で考えてます。

コメント

510928

働いてる時間が短いと雇用保険に加入できないので手当てが出ないから産休育休が貰えないのではないでしょうか?
確か週に何十時間以上働かないとダメっていう決まりがあったと思います。

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    雇用保険って契約の段階から入れるんですか?それともその働いてる期間によってでしょうか💦
    例えば9:00-16:00の週4日くらいなら大丈夫ですかね( ;´Д`)

    • 7月5日
  • 510928

    510928

    契約の段階で決まるはずです。
    確か週20時間以上だったと思うので加入させるら義務が会社にはありますが本当にしてくれるかは会社によるので確認はした方がいいです😂

    • 7月5日
ぴぴ

雇用保険に入っていれば基本とれると思いますが、職場によっては入っていてもパートはとらせない!
という職場もあるので、面接の時に聞いたほうがいいと思います😊

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    ということはどれだけ時間長く働いてもダメなとこもあるって事ですね💦
    ハロワとかの育児休業取得前例のとこが無しってとこは無理でしょうか( ;´Д`)

    • 7月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    無しだと前例ないからね!
    って言われて取得できないかもしれませんね💦💦

    • 7月5日
さゆら

産休は法律で決まっている期間は貰えるはずなので、産休中の出産手当金のことであれば、ご自身で社会保険に加入していれば貰えると思います。

育休は会社の就業規則によります。育休を取得していれば育児休業給付金は雇用保険に加入して一定の条件をクリアしていれば貰えます。

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    社会保険は会社で入るものかと思ってたんですが、自分でも入れるんですね😵
    前は正社員で全て会社任せだったので全然わからなくて(⌒-⌒; )

    育休は法律で決まってるというよりは会社によったなんですね💦💦

    • 7月5日
  • さゆら

    さゆら

    すみません、誤解を招く書き方になってしまいました。ご自身でというのは扶養じゃなくて自分で保険料を払う立場でという意味でした。手続きは会社がしてくれると思います。

    育休も基本的には法律で決まっていて、取得したいと言われれば会社は取らせないといけないんですが、働き始めて1年未満であれば断れるとか会社によって違うみたいです。正社員で1年以上勤務されていれば、たいてい取得できると思います。

    • 7月5日
ゆっぱ

雇用形態は会社によって違うと思います(^^*)
私は扶養内パートですが産休育休あります!

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    わたしの友達も扶養内パートで育休もらえてたんですが、ダメなとこもあるって知って何の違いだろうと疑問です( ;´Д`)

    • 7月5日
  • ゆっぱ

    ゆっぱ

    福利厚生がしっかりしているかしていないかで会社基準じゃないでしょうか?

    • 7月5日
ザト

育休(お休み)は会社の制度なので、勤続1ヶ月でも、会社が認めれば取れます。
育児休業給付金(育休中に雇用保険から出る給付金)は法律で定められているので、一定の条件を満たさないと出ません。
一定の条件は調べてもらった方が早いですが、ざっくり、雇用保険加入から1年以上、期間雇用(期間終了時に更新しない予定がある)ではない、などがあります。

いつゆず

現在扶養内でパートで働いています!
私の職場は産休、育休は無しですが取れます。無給になるだけです。
出産一時金(42万支給)は健康保険をかけているところから支払われます。なので扶養の場合は旦那の会社の健康保険から。会社で保険をかけていれば職場から。
育児休業給付金は勤め先で雇用保険に加入していないと支給されません。出産から8週後から遡って12ヶ月以上雇用保険に加入していないと対象外になるようです。尚、産休中は給料が発生していないので雇用保険料も支払い0で産休中は雇用保険未加入になるのかもしれないです(現在私もよく分かっておらず調べ中です)なので、出産までに雇用保険加入1年ギリギリだと対象外になる可能性があるので最低でも雇用保険半年以上かけてから妊娠された方が良いかもです💦
雇用保険の加入条件ですが、31日以上の雇用の見込みがあり、週に20時間以上働いていれば、かけてもらえますよ💡条件に満たしているのにかけて貰えないと会社側が違法になります。