※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろす
家族・旦那

愚痴になってしまいますが😓妊娠36wの初マタです🤰来週から生産期に入りま…

愚痴になってしまいますが😓

妊娠36wの初マタです🤰
来週から生産期に入ります✨

初マタってこともあり、早産などいつ産まれてくるか分からない状況で毎日不安です😔今陣痛来たらどうしようとか常に考えてしまいます(´・_・`)

ですが、旦那がどこか他人事とゆうか、ほんとに父親の自覚があるのかどうか不満になります。旦那は前に筋トレにハマっていて仕事帰りでも毎日のようにジムに行ったりしていました。最近はジムはお休みしていたのですが、周りの友達がハマり出して結構本格的にジムでトレーニングなどをしているのを聞いたり見たりして、復活させると言い出しました。毎日仕事でストレス発散にジムに行って趣味に没頭するのはいいですが、臨月に入り出してからまたジムに行くことを復活させると言い出しのでちょっと疑問に思いました。これから生産期に入ったらジムなんて行ってる暇ないと思いますし、ましてや産まれてからなんて行けるわけがないのになにを考えているんだろうと思ってしまいました。この前も友達とジムに行った帰りに銭湯に行くと言い出して夜中の2時くらいに帰って来ました。
子どもができたら趣味も全て諦めろとはいいませんが、時期というか始めるタイミングが少しおかしくないか?と思いました。私もおしゃれが好きでネイルも毎月していましたが、今は子どものために辞めましたし洋服も全然買わなくなりました。それは母親になるから当たり前だと私は思っていますし、私が好きなことをできなくなるからといって旦那もそうしろと言いたいわけではありません。
生産期に入っても普通にジムに行ったり、産まれてからも行ったりしそうで不安で仕方ありません。

それと、どこかに出かけたりしている時に私が最近少し歩くとお腹が痛くなったり疲れたりしてしまって言葉数が少なくなると、帰る?と呆れた感じで聞いて来ます。心配よりもまず呆れた感じの態度をしてきて、ため息などついてきます。妊婦の気持ちが男の人にわからないのは十分承知ですが、そうゆう態度にも不満です。
もう少し旦那と父親としての自覚を持ってほしいです。

長々とすみません。😓

コメント

ソル

男の人って本当自覚ないですよね😒
まあ自分のお腹に赤ちゃんがいる訳じゃないから 産まれるまでは実感もないんでしょうね、、、💦
でも、もう正産期に入ったらいつ産まれてもおかしくないし、そんな時期にまたジム通いを始めるなんて 何考えているんでしょうね🙄
仕事が終わったらまっすぐ帰ってきてくれなきゃ困るし、何かあった時すぐに病院に連れて行ってくれる体制でいてくれるのが普通だと思います😵
一度夫婦間でしっかり話し合っておくべきだと思います🙋‍♀️
私だったらそんなこと言い出したら、ジム行ってる時に 銭湯行ってる時に陣痛来たらどうするの?破水したらどうするの?って。赤ちゃん産まれてからもそんなことされたらたまったもんじゃないので😂

  • たろす

    たろす

    自覚なさすぎて嫌になります😓
    ほんとに何考えてるか謎です🤦‍♀️
    周りに結構流されやすいので周りがやり出したからですかね?

    今お互い実家住みなので仕事終わったら家にとゆう考えがないのかもしれません(´・_・`)

    話し合いしてみます😢

    回答ありがとうございます💛ソルティーさん

    • 7月4日
ムーミン

初めての出産、不安ですよね😢私もそうでした!いつ陣痛が来るかわからないから外出する気にもなりませんでした、、、。なのに旦那は飲み会や趣味ばかり。好きに出歩いているのが嫌でたまりませんでした!心配じゃないの?あと少ししかない2人の時間を大事にしようと思わないの?と涙が出たことも何度もありました。期待するだけ無駄だと諦めましたが、いざ出産となったら助産師さんも絶賛してくれるくらいのサポートをしてくれました(^^)産後すぐはイライラしたこともありましたが、今ではペースもつかめて協力してくれています!きっと、たろすさんの旦那さんもいざというときには力になってくれるはずです!かわいい我が子に会える日を楽しみに穏やかな気持ちで残りのマタニティライフ過ごせるといいですね☺️

  • たろす

    たろす

    毎日不安です😣
    私の旦那もそうだといいですが。。

    穏やかな気持ちで楽しみたいです残り👀!

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日
7

もうすぐ出産ということで不安もいっぱいですよね😥
夜中の2時なんて、、!
旦那さんにもいつ陣痛がくるか分からないっていう状況をもっと知ってもらうべきだと思います!
わたしも37週で陣痛がきたんですが、ちょうどその時旦那が飲み会で、、でも予定日の1ヶ月前から家でも飲んでなくて、その日も飲まずに帰ってきてくれたのでスムーズに病院まで行けました!
いざっていう時じゃ遅いんだってこと自覚してほしいですね😣

  • たろす

    たろす

    毎日不安です😱
    予定日に産まれるもんだと思っててほんとに嫌になります😓

    スムーズに病院いけてよかったですね😣!

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日
いち

男の人はいつまでもどこか他人事ですよねー。

私もお腹が大きくなってから、少し動くだけで動悸と息切れが酷かった時期がありましたが、それを見て旦那は「なにそれぐらいで息切れしてるの?妊婦だからって動かなさすぎなんじゃない??」とか言って笑ってきました。
産院のマタニティクラスで、妊婦は動悸息切れ起こしやすいって説明を聞いてるのにですよ?
しかも、心配するどころか鼻で笑ってしてものすごく腹が立ちました。

子供が生まれてからも、オムツ変えたり世話はしてくれるものの、休みの日も映画見に行ったり、昼寝したり、生まれる前と変わらず生活していたため、あっという間にパパ見知りされるようになり(笑)ショックを受けていましたが、私は内心、「ざまぁみろー!!子供そっちのけで遊んでるから、人見知りされるんだ」と、笑ってしまいました。

赤ちゃんはちゃんと自分のことを大事にしてくれる人、してくれない人は分かるんですよ!!
たろすさんの旦那さんも、早くパパになる自覚を持たなきゃ赤ちゃんに嫌われちゃいますよー!って脅かしてみるのはいかがでしょう?(笑)

  • たろす

    たろす

    マタニティクラスに出てるのに鼻で笑うなんてありえないですね☹️
    ほんとに経験しない限りわからないですよね😱

    パパ見知りあるんですか👀!
    脅してみるのありですね笑

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日
  • いち

    いち

    パパ見知りありますよ!
    うちの母の方がたまーにしか会わないのに抱っこしても泣きませんが、旦那には泣きます(笑)毎日会っているのに。
    赤ちゃんだってよく見ているので、ちゃんとお世話してくれる人は分かるみたいですね(笑)

    • 7月5日
ちか

文章で拝見する限り旦那様は父親の自覚なさそうですね💦
男性は産まれてもしばらくは父親になった実感湧かない人も多いですし、まだお腹にいる段階では先のことまで考えられないのかもしれないですねぇ...。
でも、妊婦を気遣うというか質問者様を気遣う気持ちは夫婦としてなければならないですし、不満に思う気持ちは十分分かります!
ただ、初産であれば陣痛がきてもすぐに産まれる訳ではないので、今のうちはジムに行かせてあげてもいいんじゃないですか?必ず連絡がつくようにはしてもらって!

  • たろす

    たろす

    産まれても自覚ないっていいますよね😓

    産まれてから行けなくなると思うので私も趣味をやめて欲しいとまでは思わないので、連絡必ずつくように言っときます😔

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日
こころ

気持ちよく分かります😔💦
うちの旦那もなぜか臨月入ってから趣味の釣りやテニスに出かけたり、いつ夜中車で病院行くことになるか分からないのに毎晩お酒飲んだりで散々でした😫

いつくるか分からない破水や陣痛でこっちは遠出できひんし気持ちも落ち着かへんのにお前は何考えてんねーん!と懇々と話をして予定日の1週間前にやっと禁酒😡趣味も子供が生まれて落ち着くまで禁止にしました😤
まぁ趣味に関しては娘が生まれたらメロメロで娘から離れなかったからなんですが😳

やはり妊娠中だと父親の自覚持てる男の人は少ないです💦

  • たろす

    たろす

    なんで臨月入ってから始めるんですかね?😓
    やっぱりちゃんと話したほうがいいですね(´・_・`)

    なかなか自覚持てる人なんていないですよね😱

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日
ままりん

産まれる前から父親の自覚を持つのはなかなか難しいと思います…😩
うちは産まれても自覚ないですから(^ω^)
育児には協力的ですがうちもずっと筋トレにハマっていて私が妊婦の時はもちろん、子どもが新生児の頃からジム行ってましたよ😑
今も週3でジムです。

結局男は子どもが生まれても何も変わらないんでしょうね!

  • たろす

    たろす

    やっぱり難しいですよね😓
    新生児のときからですか?
    そんな行かれたら私耐えられないです😱

    回答ありがとうございます💛

    • 7月4日