
コメント

YOUKO◡̈*asek
めちゃめちゃ早いですね(^◇^;)
うちは4人いますが、みんなはっきり覚えてませんが6ヶ月くらいから少しずつ生え始めた感じです!!
歯が生えると歯ブラシとか虫歯とか気にしなくちゃいけなくなりますね(´・_・`)
心配なようなら、健診などで聞いてみたらいいんじゃないかなと思います!!

翔ちゃん(*´ω`*)
3~6ヶ月で最初の乳歯がはえるそうですがまだレントゲンとるのもじっとさせちゃうのかわいそうですしめちゃくちゃ早い子は産まれた時から歯があるとききました
うちの子は3ヶ月の中頃から生えはじめました
虫歯や食事に困らないようなら大丈夫だと思います
歯並びも永久歯からですし
-
ちゃんまい♡
そうなんですね(((( ;゚д゚)))
早い子は早いんですね><
余りにも早すぎると永久歯が生えてくる前に乳歯が抜けちゃうと永久歯が生えてこなくてそこだけ入れ歯になると聞いたので不安になってしまって(ノ_・。)- 11月24日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
はえかわる時期にレントゲン撮りましょう‼‼
はえかわる順番や隣の歯の根元にぶつかってるとか状態をみれるようにならないとわからない事は沢山あるはずです
歯科助手をしていた事がありますが前歯を入歯にしなきゃいけなかった子は見たことが無かったですよ💕永久歯がはえるスペースがなくて乳歯を大切に残している方は良くいました!
後 ちっちゃい頃に母によく歯を触らないように注意されてましたがそういう事だったんだと思います- 11月24日
-
翔ちゃん(*´ω`*)
多分今レントゲンを撮っても顎も小学生並に大きくなっていないので画像より密集した状態で根子が完成していない歯胚がポコポコとツムツムみたいにうつって確証がもてないと思います
- 11月24日
-
ちゃんまい♡
詳しく画像までありがとうございます(´;ω;`)歯科助手さんだったんですね!なるほど(°_°)生え変わる辺りにレントゲン撮って様子見てけばいいんですね😳全然知りませんでした><歯の事は無知すぎて・・(´;ω;`)とっても安心しました♡
本当にありがとうございます(´;ω;`)- 11月25日

くろっぷ
うちの子はまだ生えていませんが、先日の乳児健診のときに保健師さんが、3〜4ヶ月で立派に生えてる子もたまにいるよ〜って言ってました。
そういう子もいるんだなぁと、成長は人それぞれなのを感じてきたところです。
ケアのことも含めて、歯医者さんに聞いてみるのもいいかもですね✨
-
ちゃんまい♡
そうなんですか(((( ;゚д゚)))
少し安心しました><
そうですねpq赤ちゃんってその子その子で成長の仕方も個性もそれぞれですもんね😖
一度聞いてみます!
ありがとうございます(*´ `*)- 11月24日
ちゃんまい♡
そうですよね(´;ω;`)
周りの友達の子も6ヶ月ですが全然まだ生えてなくて・・
8本も生えてる事に不安で仕方ありません><
虫歯や歯ブラシとか悩みます(´□`;)
健診ではあまりにも心配なら歯医者に聞いた方がいいかもと言われてしまって(´;ω;`)