※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
子育て・グッズ

おむつのゴミ箱をリビングに置いていますが、子供がゴミ箱につかまり立ちして倒れることがあるため、トイレに移動すべきか悩んでいます。捨てるのが面倒くさいと感じています。

おむつのゴミ箱って、どこに置いてますか?
うちはリビングに置いてますが、ゴミ箱につかまり立ちするようになって、何回かゴミ箱と一緒に倒れちゃうので、トイレとかに移動した方がいいのかな?と思ってます。

今までリビングに置いていた理由は、おむつ替えた後に手のとどくところにゴミ箱あるとすぐに捨てれるからと、
カラーボックスのいたずら防止の壁として置いてました。

でもトイレに置くと、捨てに行くの面倒だな〜〜笑

コメント

はじめてのママリ🔰

燃えるゴミに一緒に入れちゃってるのでキッチンのゴミ箱に入れてます。

  • みみこ

    みみこ

    おむつ分別しなくていいんですか🤭いいなぁ〜〜
    うちの市は厳しいので、分別しなきゃだめなんです😭

    • 7月4日
ウサビッチ

うちはトイレです!
面倒ですが運動運動!と言い聞かせてます笑

  • みみこ

    みみこ

    やっぱりトイレですかね〜!運動がてら😂
    そのうち慣れますよね笑

    • 7月4日
deleted user

わが家は居間に直結してる寝室に置いてます!
子ども用の洋服タンスと窓の間に、隠すようにひっそりと置いてあります。
トイレに置くと面倒なのと臭いがこもりそうで、私も躊躇ってます。笑

  • みみこ

    みみこ

    おむつゴミ触ってほしくないですもんね💦
    ゴミ箱の中には一応、消臭剤を入れてあるのと、トイレも常に換気扇が回ってるので臭いの心配はなさそうなんですが、なんせ捨てに行くのが面倒で笑

    • 7月4日
あっつん

うちも床に置いてましたがズリバイとかで倒したりするようになったので、カラーボックスの上に置いてます😂
オムツ専用ではなく、100均の蓋つきバケツみたいなやつなので、そんなに大きくないし軽いので😄

  • みみこ

    みみこ

    100均のバケツとかって、臭い大丈夫ですか?
    臭い心配だったので、専用のゴミ箱買っちゃったんですが😭
    ゴミ箱触ってほしくないので、やはり移動するしかないか〜〜

    • 7月4日
  • あっつん

    あっつん

    💩の時は、オムツ臭わない袋に入れてから捨ててるので、全く臭くないです!おしっこは蓋しちゃえば大丈夫ですし😄

    • 7月4日
むむ

同じの使ってます😄そしてレバーのところにつかまって、手押し車のように進んだり、倒れそうになったり😅トイレではありませんが、リビングの子どもが触れないところに移動させました💦危ないしあまり綺麗でもないので触ってほしくないですよね😣

  • みみこ

    みみこ

    そうなんです!レバーにつかまり立ちして、上の回転?する所って汚いので触ってほしくないんです😭
    移動した方がいいですね😂

    • 7月4日
ずぼらママ🌴🌺

うちは家のゴミを捨てる場所と一緒に置いてます!

  • みみこ

    みみこ

    キッチンにですか?
    私もトイレに置くか、キッチンに置くか悩みます🤔

    • 7月6日
  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    キッチンですね(´;ω;`)
    今まで家の中にゴミ置いたことなかったですが……w

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰 

うちはリビングに置いてます。
蓋付の大きいバケツを使っているので、掴まっても倒れないですよ😃

  • みみこ

    みみこ

    横に広めなんでしょうか?
    蓋開けたりしませんか?✨

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    このオムニウッティの一番大きいサイズを使ってます。蓋もピタッと閉じるので、今のところ蓋を開けたりとかはないですよ。
    おむつがはずれたら、おもちゃ入れにするつもりです😊

    • 7月6日
ゆ

うちはトイレにおいています〜!
トイレまで行くのめんどくさいとき廊下にポイッて置いてます(笑)

  • みみこ

    みみこ

    トイレまで行くの面倒ですね😂
    何個か廊下にポイして、まとめてトイレに持って行くようになりそう笑

    • 7月6日