![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩経験者の痛みや経験について相談中。病院転院を考えており、難産体質で次も難産になるか不安。無痛分娩のメリットやデメリット、経験者の意見が知りたい。
無痛分娩したかた、痛みはどうでしたか?
1人目普通分娩で産んだのですが、あまりの痛さに次は絶対無痛分娩にしようと思いました。今2人目妊娠中で、通ってる病院は無痛分娩扱ってないのですが、転院しようか迷っています。ふたり目は早いので無痛分娩はもったいないとかも聞くし、人によって効かなくてふつうに痛いとかお金の無駄なんて話も聞くのでどうしようか迷ってます。でもわたしは1人目が難産で、骨盤がふつうの人より縦長?細い?と言われ、赤ちゃんが全然おりてきませんでした。陣痛促進剤を数日やってやっと産まれました。なので次も難産になるんですかね?それならやりたいなーとも思います。ふたり目はやっぱり早いのか?どのくらい時間かかったか?無痛分娩の痛みは?無痛分娩のよかったこと、後悔など!同じように難産体質の方の経験も聞きたいです(・ω・)
- ぼん
コメント
![かむぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かむぅ
無痛分娩希望してましたが
陣痛が急に来た為?普通分娩で
少々難産でした(´-ω-`)💦
結局私は普通分娩でしたが、
やはり周りに聞くと、普通分娩を
経験した後無痛分娩だと絶対楽と
聞きます。無痛分娩のみしか
体験されてないと、痛かったと聞きますが...
ちなみに私はクワバタオハラさんの無痛分娩ブログ見て、無痛分娩にしたいと思ったので、なかなか詳しく書かれてるので是非1度読んでみてください
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も普通で産んで恐怖が残ってしまい
でもきょうだいほしく、、、
次は無痛がいいです( ´;o;` )
実母が3人とも無痛で計画分娩で
産んだそうですが
上と一番下は結局痛かったと
私は痛くなかったと言ってました、、、
陣痛は普通分娩より3割の痛さで
話ができると聞きました!
-
ぼん
ですよね💦
もう一生産まないと思ったくらい痛かったしトラウマです。同じ人でもそのときによって効き方がちがうんですね!3割でもだいぶ痛そうですけどね〜まったく無痛がいいです笑- 7月4日
![Q子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Q子
一人目普通、二人目(高血圧のため)無痛で生みました。
普通と無痛のメリットデメリットは正反対な気がします。
一応私の体験をまとめると
・陣痛来てから麻酔注入するので、痛み回避出来るわけじゃない
・腹痛に似た痛みは格段に和らぐけど、股間のギシギシした痛みが顕著になる
・尿意なのかよく分からない物との戦いがシンドイ
・いきむタイミングと強さがよく分からないため、一人目の記憶頼り
・麻酔切れていくときの痒みがツライ
・それらのデメリットを凌駕するくらいの産後感
陣痛で隠れてたあれやこれやの弊害が表に出た感じです。
でも陣痛に数時間苦しむくらいなら屁のカッパでしたね。
-
ぼん
なるほど〜!参考になります!
痛みに比べたらその他もろもろのデメリットもかわいいもんですよね〜笑- 7月4日
![ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ami
無痛分娩しましたー🙋♀️
私の通っていた産院では通常38〜39週くらいに促進剤を使用して出産する流れになってました。
私は都合で40w0dで産みたかったし、子宮口も開いていたので促進剤は使いませんでした。
体験した流れですが、入院して腰椎麻酔の針を腰に刺しておきます。その後前駆陣痛が始まったら分娩台に移動して麻酔を開始NSTを装着します。
麻酔が効いてくると痛みは全く感じませんでした。陣痛の波がお腹の張り?みたいに感じました💡
本陣痛が始まったら、お腹の張ってる感覚に合わせていきみます。
上手くいきめないと長引いて吸引される方が多くなると聞きましたが、なんとかそのまま出産出来ました✨
すごく余裕があるので、出てきたばかりの娘を自分のスマホで撮影出来ましたよ😆
その後の回復も普通分娩に比べて早かったみたいでした🤔
あと、通っていた産院は途中から無痛分娩に切り替えたり、緊急時も対応できますって言ってました。
勤務してる麻酔科の医師の数が多かったからなので、産院によってはここまで対応していない所が多いようです。
ご参考までに😌
-
ぼん
計画分娩の場合もあるんですね!
まったく痛みを感じなかったっていう意見が意外に少なかったので参考になります。羨ましいです(´∀`)
途中から無痛分娩に切り替えられるの一番理想です!我慢できるとこまでは我慢していざというとき使いたいです。でもなかなか周りに無痛分娩自体扱ってる病院少ないんでそこまで対応してるとこはないかもです💦- 7月4日
![まつぼっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつぼっくり
無痛分娩で産みました!!!
普通分娩をしたことがないので、比べる事が出来ませんが、結構痛かったです(>_<)
全然無痛じゃないって看護師さんに怒ってしまいました💦
ただ、産んだ後の回復はとても早く、次の日から普通に歩きまわっていました😆
-
ぼん
そうなんですね💦
完全に無痛はみなさんなかなかないみたいですね。産後の回復が早いのはひとつのメリットですよね〜!- 7月4日
ぼん
やっぱり完全に無痛にはならないけど普通分娩を経験してるとラクに感じるってことですかね(´・ω・`)
クワバタオハラさんのブログみてみます!