※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レンちゃんそうちゃん
妊娠・出産

2歳くらいの子供がいる方が切迫流産の診断を受け、のんびり過ごすように言われた。家事や子供との遊びはどこまでしていいでしょうか?

上の子が2歳くらいで切迫流産の診断うけたかた。

自宅安静にまでとはいってないですが出来るだけのんびりしたりのんびり動いてと言われました。

どこまで家事したり子供と遊びいったりしましたか?

コメント

なる

切迫流産からの切迫早産で手術しました!

抱っこ、重たいもの持たない
お出かけは基本的にしないか
短時間子供と自分の他に子供をだっこしたり
見てくれる人がいる時だけたまに出かけてました!

家事は休み休み1つの家事につき30分以内と決めて動いてました!

  • レンちゃんそうちゃん

    レンちゃんそうちゃん


    やはり子供2人での行動はムリですかね(´д`|||)

    ありがとうございます✨

    • 7月4日
  • なる

    なる

    今無理しても今度は切迫早産で入院になって
    最悪の場合産まれるまで入院になります、、、

    私も入院経験あります
    上のお子さんいるので絶対安静は無理かも知れませんが
    ままが入院して会えなくなるよりだったら
    産まれるまで我慢してもらって
    なるべく安静心がけてくださいね☺️

    お互い元気な子産みましょ🌟

    • 7月4日
  • レンちゃんそうちゃん

    レンちゃんそうちゃん


    そうですよね(^^;
    入院して会えなくなるより今だけガマンしてもらった方がいいですよねΣ(ノд<)

    お互い元気赤ちゃん産みましょ(*^ー^)ノ♪

    • 7月4日
deleted user

私は絨毛膜下血腫による切迫リスクで自宅安静になってるのですが、心配でいろいろ調べたところ、日本産婦人科学会が、普通の切迫の場合、薬物治療も安静も有効だというエビデンスはないが、絨毛膜下血腫の場合は安静にすると有意に流産率が低下したと言っているのを発見しました。
なので、普通の切迫ならそれほど気にしなくていいんだと思います!

  • レンちゃんそうちゃん

    レンちゃんそうちゃん


    確かにゆっくり行動して❗とだけ言われました。
    基本セカセカ行動してるので(^^;

    お互い赤ちゃん成長してくれますように😃
    ありがとうございます✨

    • 7月4日