![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚後に16キロ減量し、妊娠中に16キロ増加。現在はマイナス7キロ。過食嘔吐が続き、子供のために吐きに行くことも。過食嘔吐をやめたいが、どうしたらいいか悩んでいます。
結婚して、結婚式の為に16キロダイエットして
すぐ妊娠して、妊娠期間中に16キロ増…
子供が6ヶ月の今、マイナス7キロです💦
妊娠前なかなり痩せたので
妊娠中の体重は戻ってないですが…
元々の体重よりは減ってはいます😥😥
そして、結婚式のためのダイエットを機に
過食嘔吐が、辞められません…。
過食嘔吐か、普通食嘔吐かって感じです😞
昼も夜もする事もあれば、
夜は家族でご飯を食べるので
昼は吐けて、夜は吐けない時があります💦
そんな事もあり、痩せないです( i _ i )
子供をわざわざ、寝かせたり、ジャンパルーに
乗せて吐きに行く母親…最低ですよね💦
最近は、お腹が減ったから食べているのか
吐く為に食べているのか…
吐きたくないと思いながら
お腹いっぱい食べてしまって…
そうすると吐きたくなります、、、。
いっぱい食べても、吐いたらいいやって
気持ちになってしまったりします😞
過食嘔吐を辞められた方
どんな、きっかけで
どういう風に辞められましたか❓
- S(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
20歳の時にダイエットで過食嘔吐してました。30キロほど痩せましたが、ずーっと過食嘔吐はしてました( ;∀;)
今年30歳です。
過食嘔吐していたら普通に食事をしただけでも吸収がいいのか一時的に体重増えます。
簡単には辞められません。
私は旦那と付き合っている時にカミングアウトして、今も少し食べ過ぎたから、とたまーにすることもあります。
でも、隠しません。ちゃんと言います。
辞めなきゃ!辞めなきゃ!って思ってる時ほど辞められませんでした( ;∀;)今は完全に辞めなくてもうまく付き合えばいいかなーくらいに思うと少し落ち着いてます^ ^
でもここまで8年は掛かりました( ;∀;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他人事とは思えずコメントします😭
わたしは摂食障害がおさまるまで10年かかりました💦おさまったのに、妊娠中の吐きづわりで復活して現在またおさまってます💪
キッカケは、わたしの母に「せっかく摂食障害克服して不妊治療が成功したんだから、2人目欲しいんなら次の出産までもっかい吐くの我慢してみない❓で、産まれたら自分頑張ったーって好きなだけ食べて吐いちゃえ💕」と。笑
わたしは母に精神的にすごく支えられて克服したので、こんな風に言ってもらえると「吐いちゃう自分」は嫌われてないんだなと、
あとこう言われることで自ら、息子のためにも頑張って抑えよう💪って自然と思えるようになりました😊
長々とすみません、些細なキッカケで急に治る方もいるので、さきさんも周囲に理解ある人がいたら助けてもらえたらと思います✨
摂食障害って1人じゃ絶対完治までいけないです、応援してます‼️
-
S
素敵なお母様ですね❗️
体重は増えてますか❓
どか食いしちゃったりしますか😥❓
素敵な家族に囲まれて羨ましいです😊
私も、頑張ります😢ありがとうございます😊- 7月4日
-
退会ユーザー
体重は、産後なるべく普通の3食とるようにしていたら元に戻りました💡
一時期入院した(160センチあるけど30キロまで落ちました)時よりは増えたけど、標準だと思います😊
どか食いは、
育児日記と一緒に、吐かない日を何日更新できるか?とか記録して
10日がんばったら1回どか食いして吐いてOKとか
次は3週間がんばったら、、と自分なりに目標決めて、たまには吐いちゃえってやりながら今も格闘中です💦
完全に良くする‼️と気合い入れすぎず、今より良くなればラッキーくらいの気持ちで進めるほうが、つらくない気がします😊- 7月4日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
完全に病気なので心療内科受診するのがいいと思います。
-
S
そうですよね!ありがとうございます😊
- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親にバレてしまい
吐くためにトイレに行ったわけではないのにいちいち確認されたり いちいち鍵を開けられたりして 落ち着いてトイレに行けなくなったことが大きかったです😥
お昼は状況的に吐けなく
自然的にうどんや汁物を食べたりしてはきやすくしてたのですが 母がそういう料理を作らなくなったりと
母の影響が大きかったです😥
そこから吐く時間がなくなりただただたくさん食べる状況が増えてしまった感じです😥
旦那にも色々言われ いつの間にかやめていました
過食嘔吐で体がおかしくなり体重が増えやすい体になってしまいました😂
-
S
お母様、心配されて
いろんな工夫をしてくれたんですね😌
やっぱり、体重は増えましたか…
ストレスになったりしませんか❓
元の体重になるのが、怖いです😂
ありがとうございます😌- 7月4日
-
退会ユーザー
わたしは下半身は痩せにくいので普通だったんですけど 上半身が骨になりました😂 久々に会う友達には病気だの言われたりもしました😂
すごく恐怖で 初めはあんなに頑張ったのにと思ったんですけど
増えやすくなりすぎて 気づいたら6kg増えていました そこからなぜかバカバカしくなってしまって😥
でも 完全に治ったのは4年後くらいですかね😁- 7月4日
S
面と向かっては言ってませんが
妊娠中のつわりの嘔吐から
旦那はなんとなく気付いてるので…
夕食後は、子供を見てくれたりします💦
考え方…変えていこうと思います😥
8年ですか…ありがとうございます😌