※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちゃむ
お金・保険

子供の扶養手当が停止の通知が来てお金に困っています。手続きがわからず困っています。教えてください。


実家にいて急に
子供の扶養手当の
停止の紙が
届いたんですけど
お金がなくて
どーしようかと悩んでます(T . T)

手続きとかして
一回しかもらってなく
よくわからないので
知ってる方教えてください!

コメント

和真まま

8月にある更新手続きはしましたか?
現状届けが送ってくると思うのですが😱

jupiter

母子家庭の扶養手当でしたら、実家に住んでるともらえないはずです(ーー;)

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    手続きとかしたら
    一回わもらえたんですよ!
    まわりの人も
    実家にいて
    もらってる人多いです(T . T)

    • 11月22日
  • jupiter

    jupiter

    かくにんしたほうがいいかもですね(・_・;

    • 11月22日
れいちゃむ

それわ
多分したと思います!

ゆいゆう

停止理由は書いてませんか?

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    見てみます!

    • 11月22日
  • ゆいゆう

    ゆいゆう

    申請した時は収入なかったですよね?
    前年度に収入があったりすると停止したりご両親が収入があって越えてしまったかもしれませんね。

    • 11月22日
まぴー

実家に住んでいるなら所得ある人みんなの所得で見られるので停止になったのかもしれないですね…

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    そぉなんですか(T . T)
    実家にいるからって
    親に払ってもらってる
    わけでわないのにって
    思っちゃいます

    • 11月22日
  • まぴー

    まぴー

    児童扶養手当は基準が結構厳しいんですよね(ー ー;)
    同居してなくても〜キロ圏内(何キロだったかは忘れましたが)に親が住んでれば同居と同じような扱いで親の所得見られたり。

    • 11月22日
3698

親の所得が多いからとかかな?

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    だと思います(T . T)

    • 11月22日
  • 3698

    3698


    親の所得が多いと貰えなかったりするもんね…。

    • 11月22日
  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    そぉですよね(T . T)
    いちいち調べるなんて
    恐ろしいですw
    親の所得が多くても
    親にお金もらってるわけじゃないのにって
    感じです(T . T)

    • 11月22日
  • 3698

    3698


    親に出してもらえるでしょう〜的な
    考えなんだと思います(´Д` )

    • 11月22日
  • れいちゃむ

    れいちゃむ

    おかしいですよね(T . T)

    • 11月22日
海音☆ミ

私も今月から実家に夫婦共々お世話になっています。

その際市役所の人に
「同居するけど生活にかかるお金は別なんです。」
と伝えたら
「世帯主が父の家と
旦那さんが世帯主の家としてください。
同居していても、所得が各家ずつになります。」
と言われ
今同じ敷地に二人世帯主がいる形になっています。
世帯主はどんな形になっていますか?

海音☆ミ

私も今月から実家に夫婦共々お世話になっています。

その際市役所の人に
「同居するけど生活にかかるお金は別なんです。」
と伝えたら
「世帯主が父の家と
旦那さんが世帯主の家としてください。
同居していても、所得が各家ずつになります。」
と言われ
今同じ敷地に二人世帯主がいる形になっています。
世帯主はどんな形になっていますか?

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    世帯主わ父さんです!

    • 11月22日
  • 海音☆ミ

    海音☆ミ

    お父さんになっているんであれば
    可能性として「所得が増えた」
    が原因ではないでしょうか?

    • 11月22日
  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    ですかね(T . T)
    それって
    20歳とかに
    なっても
    変わらないんでしょうかね(T . T)

    • 11月22日
  • 海音☆ミ

    海音☆ミ

    うろ覚えなので間違えてたら
    ごめんなさい。
    結婚等で親と世帯が別になるので20歳でも
    同居していても世帯主を変えれたと思います。

    • 11月22日
  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    そぉなんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月23日
mark 隊長

私も親と同居してますが、
児童扶養手当ではないです。

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    そぉなんですね(T . T)

    • 11月23日
  • mark 隊長

    mark 隊長

    本来ならば私の場合児童扶養手当ですが一人親の立場の私も児童手当+遺族共済年金受給してます。毎年8月に一人親医療証明書作成するにあたって戸籍謄本と遺族年金証持参して市役所に提出します。市役所に行って現在の報告するためです。児童扶養手当受給中の方も毎年報告しなければいけません。

    • 11月23日
  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    そぉなんですね(T . T)
    難しいです^_^;

    • 11月23日
なおっぺ

備考欄に理由が書いてありませんか?だいたいは世帯の収入が審査され、所得限度額を超えると通知がきます

全支給額停止であったとしても、児童扶養手当の現況届の提出は必要になります

所得や、家族の状況等の変化により8月以降受給できる場合があるからです
毎年8月に提出することになっていますから、忘れずに提出してください☆

  • れいちゃむ

    れいちゃむ


    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 11月23日