
赤ちゃん連れのBBQってどうですか?月1、2くらいの頻度で、それぞれの家…
赤ちゃん連れのBBQってどうですか?
月1、2くらいの頻度で、それぞれの家をローテーションして集まるママ友がいます。
今度旦那も含め家族でBBQをしようという話になっています。
候補にあがっている場所は、野外の施設で車で40分ほど。
まだみんな1歳になっていないので、歩けません。
熱中症も不安です。
楽しめるか不安になってきましたm(_ _)m
赤ちゃん連れのBBQ、みなさん行かれますか?
何歳頃からなら楽しめるんでしょう?
それから、ママ友と遊ぶ時は、どこで遊びますか?
私は、いつも4人で、それぞれの家をローテーションしてます。ねんねの頃は家の方がよかったんですが、段々動くようになり家を往き来するのが負担になってきました。うちにも呼ばないといけないし、大変だなと感じます。
みなさんどうしてるんでしょう??
- みー
コメント

ななん
バーベキュー、、わたしならいきません。。
暑くてこわいです😱🌧️
ママ友とは児童館やイオンで遊んでます✨
家のもの触ったりとストレスが多いので💦💦

みう
GWにBBQしに行きました。
近くの牧場で、屋根あり、オムツ替え施設ありです。屋根ありは外せませんでしたので、そういう場所を選びました。片付けもしなくていいおまかせコースだったので楽しく過ごせましたよ(❁˙ ˘ ˙❁)
-
みー
なるほどですね!
屋根あり、オムツ替え施設ありかどうか確認してみます☆
何人でいかれたんですかー?
BBQ中、お子さんは、抱っこやおんぶでしたか?- 7月3日
-
みう
大人6人+あかちゃん8ヶ月で、基本はベビーカーでした(❁˙ ˘ ˙❁)
屋根は絶対!譲れなかったので、捜しました💦- 7月3日

あや
私なら絶対行きません。
娘は2歳ですがこんな時期に野外でバーベキューとか体調崩しに行くようなものなので嫌です。ましてや一歳なってないなら考えられないです💦
-
みー
そうですよねー!!
私も娘を連れてのBBQ、想像がつかなくて…💦
私が心配性しすぎなのかと思いましたが、この時期はやばそうですね😖- 7月3日

退会ユーザー
テント張れる、短時間ならいいと思います( ˆ ˆ )
前に友達と海に行った時、友達の子供が9ヶ月くらいでしたが
テント、マット、コンセント不要の小型扇風機など大量持参で来ましたよ😊
ママ友と遊ぶ時はまだ子供がお座りも出来ないので小上がりのあるゆっくり過ごせる個室カフェや、家、ショッピングなどですかねー( ˆ ˆ )/♡
でもだいたい家が多いです!
-
みー
そうですよね!長時間になると子どももぐったりしそうで不安です(>_<)
確かに、色々な対策グッズを考えると大量な荷物が必須ですね☆なるほどてす☺️
とくめいさんもお家が多いんですね~😉どのくらいの頻度で遊んでますか❓- 7月3日
-
退会ユーザー
月1、2くらいです!
お互い子供産まれる前からの友達で、旦那同士が友達&同じ会社で働いてるので予定さえ合えば遊んでますよ😊- 7月3日

りそら
平日にまま友5人と、
子供5人でBBQしました!
屋根付きで、お肉や野菜が
全部付いてるBBQプランで
楽チンでした!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
子供はみんな8ヶ月から1歳
くらいでレジャーシートを
引いてみんなそこでおもちゃ
とか本で遊んでくれてました😂
泣いたら抱っこしたり、
ベビーカーに乗せたりです!
普通に楽しめました!✩
普段はモールや児童館で
出かけたりしています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ぷちこ
ちょうど今日行ってきました😊✌🏽
屋根ありの会場で、広い公園に開設されてたのでベビー対応スペースはなしでした。
オムツ変えは車で行って、こまめに麦茶飲ませたりして、お昼寝はひんやりシートを敷いたベビーカーでグッスリ☺️
起きてる時間は抱っこしたり、機嫌いいときはベビーカーに座らせてたり!
ふつうに楽しめましたし、娘もグズったりとか特になくご機嫌でした!😊
気温はまだ真夏日並みでしたがやはり日陰は涼しくいい感じに風邪が吹いてたのも涼しくて良かったのかも☺️?
あと大きな公園だったので、少し離れると木陰があってそこがいいかんじに自然たっぷりで気持ちよかったのでそれもよかったかも?
お母さんの判断よりけりだとは思いますが、うちは何かと心配してセーブしちゃうよりもアクティブに逞しく育て!な体育会系な考えなので😅全然迷いなく連れてっちゃいましたね☺️✨
BBQ場のロケーションも大事だと思うのであらかじめリサーチしてみて判断するのもいいかもですね😊
-
ぷちこ
誤字多くてごめんなさい🙇♂️
- 7月3日
みー
そうですよね😱
よくよく考えてみると、車で出掛けて少し遠い場所ですし…具合悪くなった時とかすぐ家に戻れないのが怖いです。
やっぱり家のもの触ったりするので、大変ですよね💦
今更ですが、私も児童館などで集まりたいです(>_<)