
女の子の育児に不安を感じていますか?性教育や性犯罪について心配ですか?自身の性格との関連も気になるようです。女の子を育てるママさんの不安について相談したいとのことです。
2人目は女の子って言われてて、楽しみは楽しみなんですが不安ですσ(^_^;)
男の子より気難しいイメージがあって、上はコラー!ゴチーン!って感じで怒ったりしてるんですが、女の子だとスネちゃったりしませんか?
あと、女の子のほうがこれから育っていくときに気をつけさせなきゃいけないことが沢山あるなと緊張しています、変質者や性犯罪、思春期あたりには性教育とか😫男の子ももちろん心配だし教えること沢山あるけど、、、
産まれるまえから思春期あたりまでを想像して心配してるとかチョット考えすぎかな😭
あとは、私自身がかなりガサツな方なので似ちゃうかな、、、とか💦
女の子ママさん不安無かったですか??
- うこ(6歳, 11歳)
コメント

えん⭐
女の子ママです🤗
まだまだ6ヶ月ですが
男の子も欲しいけど
女の子でよかったなあと思いますよ!
不安もありませんでした!
正直、育てることより
大きくなっても一緒に
遊んでもらうつもりで笑
自分も小学生のとき変質者(下半身露出して車から降りてきたんです💦)に会ったことありますが、母がケアしてくれてトラウマにはならず♪
娘が母になったらわたしのありがたみ分かってくれるんだろうなあとか自惚れたことも考えますけど、それはそれで嬉しいのは事実ですからね😂😂笑
女の子も、やわらかくてかわいいですよ😊💓💓

N.mama
うちも上男の子、下女の子です。
産まれる前は白いタイツが
似合うような女の子👧を目指す
つもりだったのですが今では
兄よりヤンチャになりました😂
叱るときは叱ります!おしりペチン!
て叩いて叱ることもあります。
ママに似て気が強いので泣かない笑
変質者とかこわいですよね。
来年から小学生ですが正直こわくて
毎日送り迎えしてやりたいです😭
でもさすが女の子!
要領もいいし、ママの気持ちすごく
わかってくれますよ🎵✨
息子は子供とはいえやっぱり
男やな…て感じること多々あります笑
-
うこ
気が強い女の子は、嫌なことは嫌!って言えそうで心強いですよね😆
テレビで事件を見ると、不安になります。男の子も心配だけど、やっぱり女の子だとイタズラとか💦危険回避能力をどうつけさせるかとか、先々を今から心配してるという、、、σ(^_^;)
でも同性だけあって、ママの気持ちをわかってくれるのは楽しみです😊- 7月3日

あんじー
子供によるとは思いますが、とても育てやすい女の子です😆
怒る時も普通に怒ってます!!
あと、女の子なので、しっかりしてるなぁと感じます😳
家事をしてたらお手伝いをしてくれたり、キッチンに立つと必ず付いてきてずっと観察してます💓
正直、邪魔ですが可愛いです笑
-
うこ
間違って下に返信コメントしちゃいました💦
- 7月3日

もんもん★
2人とも女の子です!上が3歳下が1歳8カ月です。
今下の子がすごい悪い子ちゃんですねー。私がメッ!って怒ると、顔手で隠したりします笑
ボックスの中の物出して自分が入ってたり、猫みたいです^ ^
怒ってシッペとかしちゃいますけど、ごめんしゃい、もちゃんと言うし
お姉ちゃんが、よくお手伝いをしてくれるようになって
たまにやり過ぎの時もあるんですけど妹のお世話もよくしてくれるようになって
とくに、下がグズグズ言ってる今の時期は姉ちゃん早く帰ってきてーって思います。
主人より手伝ってくれますよ笑
娘と行くお買い物も楽しいです!私はお母さんとしてまだまだですが、教えられることは教えて、逆に娘に教えてもらったり、これからも頑張りたいです。
ひにひに可愛くなってます^ - ^

うこ
男の子だと大変とよく言いますが1人目が男の子だったので実感なかったので、女の子だとどうなのかはとても楽しみです😆
あー、あれは大変だったのか、と気づけたりするかな笑
やっぱり興味もつ所も違うのかな?心配ばっかしてたけど、違いを感じたり楽しみたいと思います😂
うこ
大きくなったら女の子の方がお話してくれそうですもんね😆男の子はある程度ママ離れしてくれないと困るし💦笑
気負わず行こうと思います(°▽°)