
長いですがただの愚痴です。家が結構特殊で、簡単に言ってしまえば戸建…
カテ違いだったらすみません😥
長いですがただの愚痴です。
家が結構特殊で、簡単に言ってしまえば戸建てのシェアハウスです。ただおそらく多くの人が想像するシェアハウスとは少し違くて家の家主は旦那で、旦那は自営業なのでその仕事仲間が家に住んでいます。
今は5人で住んでいて男3女2なのですが私たち夫婦と私の女友達とその彼氏と後もう1人って感じです。
そこで、私は8月の半ばから産休に入るのでほぼ家にずっと居ることになると思うのですがもちろん家事や旦那の事はしっかりやろうと思ってます。
ただキッチンとかは共有スペースなので結局ほかの人の事も多少はやらなきゃなのかと思うとどうも腑に落ちません😥
前に他人の面倒は見たくない!と旦那に相談した所「別に面倒見なきゃいいじゃん」と言われ、まぁそうなんですけどそれで掃除とか全然してなかったらあいつ家に居るのに!ってなると思うのに!
ほかの人は休みの日でもタオルすら畳まないこともあるしストレスがどんどん溜まってくのではないかと今から先が不安で不安で😭
家主が結婚した訳だし出てってくれないかなーって思ってるけど流石に今すぐ出てけとは言えないし。。
あまりにも家が特殊で周りに相談してもなかなかうーん、て感じなのでここで愚痴らせてもらいました😭
- ゆか(4歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
妊婦さんに対して「あいつ家にいるのに!」とは思わないですよ😭💦
コメント