※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいきち
妊娠・出産

乳輪周りの肌が赤くなっているのは普通ですか?産後に戻るでしょうか?

1ヶ月前くらいからなんですが、胸も大きくなってなってきて乳首と乳輪も黒くなってきて、それはまぁいいんですが、乳輪の周りの肌の部分が赤くなってるというか青タンみたいになってるというか…それってみんなそうなるもんなんですか?
ネットで調べても出てこなくて…産まれたら戻るもんなんでしょうか?

コメント

ちゅん

色は戻りましたよ😃
いつ頃だったか忘れましたが、授乳中も黒いままだと思ってたので戻るの早っ!って思いました😆
私的には少し擦るとポロポロ垢が落ちる感じでした❗

  • だいきち

    だいきち

    黒くなるのはわかってたんですが、肌が赤紫になってきてるのが怖くて…笑
    これも戻るのですね!

    • 7月2日
マン

胸の形も変わって、乳首の色も形も妊娠前と全然違うようになりました。
胸が大きくなると同時に、鎖骨から下の乳輪にかけての肌は血管がすごく張り巡らされてるというか、、、青っぽくなってます。

私も気にして知り合いに聞いてみたら、授乳中は色も戻らないという人もいれば、数年経ったら戻ったという人もいました。

  • だいきち

    だいきち

    血管の色が浮き出てるって感じなんですかね?
    これも妊娠線の一つなのかと思ったらめっちゃ不安でした。笑
    でも産んだら戻る感じなのですね!!
    ありがとうございます😊

    • 7月2日