
3ヶ月の娘の授乳と起床時間について相談です。夜間の授乳回数や起きる時間に悩んでいます。親がコントロールするのは良くないでしょうか?夜間1回の授乳で問題ないが、今後の夜間授乳に困っています。
授乳時間、起床時間についてです。
あと1週間ほどで3ヶ月になる娘のママです。
寝る前19時半に授乳すると、次が1回目1時に起こしてあげて、朝4時頃授乳時間になり、寝言泣きして起きて授乳して4時だと外が明るいので覚醒してしまいます。
なので、夜中1回目0時に起こしてあげて、2回目3時に起こしてあげて、6時頃寝言泣きして起きるようにしています。
親がコントロールするのは良くないでしょうか?
授乳時間が空いてくる時期で、娘に合わせると夜間授乳1回起こしてあげるかたちになるのですが、朝がかなり早起きになってしまうので2回起こしてあげてる状態です。
体重は順調に増えているので夜間1回で問題ないのですが...
今後の夜間授乳もどうしようか困ってます
- くるる(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
同じくらいの月齢です🙆♀️
うちも20時過ぎにミルクをあげてから2時過ぎに泣くのでまたミルクあげてます!
それから5時前とかに起きるんですけど、最近はちょっとしたらまた寝るのでそのままにして、6時に完全に起きてます😅
夜中1回目を起こさずにしてみてはどうですかね??
お腹空いたら起きますし😌

ぽよ
起こさないと何時まで寝ますか?
3時くらいまで起きないなら、わざわざ起こさずにしてみては?
3時に起きたら授乳
次が6時ごろで起床。
とかじゃダメですかね??
1ヶ月検診などで体重の増えに問題ないなら夜間起こさなくてもいいと思います(*´꒳`*)
-
くるる
先日助産師さんに相談したら、1時頃にはあげてと言われたんです。
おっぱいも張って痛いですし...
その時間理想ですねー、、、3時、6時...- 7月2日
-
くるる
追記です💦
23時半頃泣いた日もあります。- 7月2日

とも
うちは2ヶ月の頃からまとまって寝る子で、0時に寝て朝7時頃までぶっ通しで寝てました。
わざわざ自分で起こしてまで授乳しなかったです!無理に起こして飲ませても不機嫌で飲んでくれないし、特に体重的にも問題はなかったです。
起きたら授乳っていう形でも良さそうですけどね💦くるるさんも睡眠とれますし😊
-
くるる
起きたら授乳にすると、朝4時5時覚醒になってしまうので、それが難といいますか...6時頃までは寝てて欲しいんですよね💦
- 7月2日
くるる
助産師さんに先日聞いたら、おっぱい張ってお母さん辛いだろうし5.6時間で起こしてあげてと言われたんです。
月齢的にもそれ以上あけない方がいいと...
ゆき
おっぱい張って痛いんですか?
ならもうそうするしかないですね😓
助産師さんが言うことはあまり鵜呑みにしないタイプなのでなんとも言えないです😅
自分もしんどくなるのはストレスにもつながるんで生活しやすいようにしてます🙆♀️