
赤ちゃんの夜間の寝かしつけや授乳について相談です。夜中に起こして授乳しても大丈夫でしょうか?寝返りや授乳回数についても教えてください。経験談を聞かせてください。
3ヶ月半です。
夜20時から寝かしつけでだいたい21〜22時まで寝ます。最近10時間程連続でねんねするのですが、夜中途中で起こして授乳とかしなくて大丈夫でしょうか?
寝返りしそうで、寝てる間に寝返りしたらどうしようと思い(窒息が心配で)こまめに起きてみた方が良いですか?
一日の授乳回数はどのくらいがいいのでしょうか?最近は7回〜8回くらいでよく寝る日は6回になります。
ちょっとしたことで心配になって、不安になったりします。どんと構えていたいのですが、なかなか💦
経験談など教えてください😣
- ぺろち(7歳)
コメント

★
寝返り心配でしたらこまめに起きて安心できた方がいいですね!
3ヶ月半の時はもうしっかり10時間ほど寝てました!
授乳回数は6.7回でしたよ!
赤ちゃんが欲しがった時に授乳してあげれば大丈夫みたいです😊

SoRa
寝返り心配でしたら寝返り防止クッションをセットしてあげれば良いと思いますよ。
ウチは完ミですが、5~7回位ですかね…。
ムラ飲みなので、日によってまちまちです💦
親もちゃんと寝ないとこの時期倒れちゃいますから気をつけてくださいね⁉️💦
-
ぺろち
回答ありがとうございます。
寝返り防止クッションあるんですね!使ってますか?
回数は日によって違ったりしますよね。
倒れないように気をつけます!ありがとうございます😊- 7月2日
-
SoRa
ウチはまだ寝返りする気配無いのですが、購入予定です( ´∀`)- 7月2日
ぺろち
回答ありがとうございます。
心配なのでこまめに起きたいと思います!
10時間ほど寝てたんですね!じゃあ起こさずこのままでいいのかな?
授乳回数同じですね!欲しがった時に授乳してみます😊