
新生児のうんちに変化があり、便の回数が増えている状況です。病院に行くべきか悩んでいます。
生後23日目の新生児を育てている新米ママです。
※うんち の写真あります。汚くてすみません💦
息子のうんちにネバネバしたゼリー状の便が混入していました。
今日は抱っこでしか寝ないし、便の回数が昨日までと比べて増えた気がします。いつも6回/日とかなのに今昼の2時の時点で9回もしています。量も画像くらいの量です。
母乳はたくさん飲みます。
ミルクを夜だけ40〜80ml足したりしながら
母乳よりで育ててます。
もともと寝ても3時間くらいで、オムツかおっぱいで泣き出しますが、今日は寝ても1時間くらいで覚醒し、抱っこじゃないとぐずります。ベットでは5分と持ちません。
病院に行った方が良いでしょうか。
腸炎かなんかでしょうか😭
お腹痛くてきついのかなーと心配になります。
- asm(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ふじのがや
白くないし粒々のマスタードみたいのは全然問題ないと思いますよ!
それくらいの時期はベッドで長く寝るコの方が少ないはず。
うんちも授乳のたび出てたり、、でもいきなり丸一日でない便秘っ子に急になったりします。
今がお母さんも全然寝れなくて一番しんどい時だと思いますが頑張ってください
asm
つぶつぶの便は心配していませんが、ネバネバの便が出ているのが心配なんです😭
こうゆうことありましたか?💦
ふじのがや
写真を見るからには、新生児の便だ〜懐かしい!って感じですが…ネバネバはよくわかりませんが母乳もよく飲むし熱とかないなら様子みてみては?
もう少し成長すると真緑の硬い便やサラッサラッの便など毎回違う排便したりしますよ(゚∀゚)