※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyonsama836
子育て・グッズ

17日の男の子、出生時3070g→現在3800g。増加過多でしょうか?1ヶ月検診まで半月あり。皆さんの経験は?

生後17日の男の子を持つ者です❣️
出生体重3070gで、現在3800gです。増えすぎですか?😅
1ヶ月検診までまだ半月もあるのですが、皆さんどんなかんじですか?

コメント

まなこ

よく増えていますね!
母乳栄養でしょうか?母乳栄養の場合、気にしなくて大丈夫です。
ミルクの場合、少し調節が必要かもしれません。でも、足りなくて欲しがる場合は仕方ないかなと思います😌

  • nyonsama836

    nyonsama836

    完ミなんです😭頑張って1回100ミリを1日7回に収めたいのですが、起きてる時は3時間持たなくて2時間とかであげてしまって、8回になってしまったり、1日800ミリ超えてしまったりします💦
    湯冷ましやおしゃぶりや抱っこなどで時間を稼いでいますが、ミルクを貰えるまでずーっと泣いてます😭
    1ヶ月検診までに1キロくらいで収めたいのですが、難しいですかね(>_<)

    • 7月2日
  • まなこ

    まなこ

    完ミなのですね😅
    できれば3時間は空けたいですよね。
    体重からの計算だと、1日760mlくらいは大丈夫だと思います!
    便はよくでていますか?
    1日30gくらいの体重増が望ましいのですが、あと半月で緩やかになるのは難しいと思いますね。
    ずっと泣いてしまうのは辛いですよね。もう少ししたら他に気がまぎれることがあるかもしれないので、今は仕方ないかもしれませんね。

    • 7月2日
  • nyonsama836

    nyonsama836

    便は、一度に大量にする子なので、1日2、3回です😅💦その代わり、一回の量が凄いです❗️
    1日760gですね(>_<)昨日から寝る直前だけ120あげて、夜中の授乳を少しでも空けようとしてます☺️さっき授乳して、今日はまだ400ミリなので、700ミリで収めたいところですね💦
    1ヶ月検診が18日なので、それまでにこのリズムでいきたいです(>_<)

    • 7月2日
  • nyonsama836

    nyonsama836

    やはりお子さんによって色々なんですね❗️出来れば1ヶ月検診で1キロちょっと増えたぐらいに収めたいんですけどね😭今の様子だと無理っぽいですが💦
    ウチは吐き戻しは殆どないですね!ゲップと共に少し出るときはありますが(´ω`;)
    なんとかミルクの時間を3時間は空けるように努力したいのですが、あまりに泣いているとあげちゃうんですよね😭義理母も同居しているんですが、口パクパクさせてるし、男の子だし、欲しがってるんだから早くあげなきゃ可哀想でしょ!と、せかしてくるので…( ´д`ll)
    なんとか1ヶ月検診まで、寝る前だけ120で普段は100で1日7回を目指してみます💦

    • 7月2日
猫ママ

うちは生後22日の女の子で、
出生体重は2900gで今は3700gあります😊
うちは2週間検診で混合から完ミに切り替えました💡
混合の時はかなり吐き戻し多かったですが、完ミにしたら吐き戻しがかなり減りました。
赤ちゃんが体重増えるのはいいことだと思うのでミルクの時間が3時間あいていたら大丈夫だと思います💡
うちは一回でミルク80〜140くらい飲んで、1日で7回か8回ミルク飲みます。