
コメント

雪見だいふく@5歳、2歳♂
全くないと思います!
一緒に住んでない上に面倒をみてない、ということですよね!
それくらいのお子さんの親権がお父さんにいく時は、奥さんが余程酷い状況でない限りは無理だと思います。
雪見だいふく@5歳、2歳♂
全くないと思います!
一緒に住んでない上に面倒をみてない、ということですよね!
それくらいのお子さんの親権がお父さんにいく時は、奥さんが余程酷い状況でない限りは無理だと思います。
「親権」に関する質問
整形について 埋没をしたいと考えてますが、 主人に言ったら整形したら離婚して親権も貰うと言われました。埋没ぐらいいいじゃんと思ってしまうのですが、離婚されるまでのことなのでしょうか? 目がずっとコンプレックス…
連日離婚について投稿してるものです 気分を害されてる方がいらっしゃれば、 どうかスルーもしくはブロックお願いします 離婚された方、 離婚する時はまず何からどう進めましたか? いまとりあえずできることは、 息子も…
批判はやめてください😢モラハラと離婚したいのに いざ調停するとなったら、私に借金があるので親権を取られそうでできません、、そして最近上の子がぱぱぱぱです。 私だけならまだしも子供にもモラハラなのにパパパパなん…
家族・旦那人気の質問ランキング
まゆん
土曜日日曜日にたまに子供に会ったり泊まったりはしてました!
出産費用は出して貰いました、
それでも私の方が有利でしょうか
雪見だいふく@5歳、2歳♂
基本的には一緒に住んで生活していたとしても、普段お子さんの面倒をみているお母さんに親権がいくと聞いています!
お父さんが平日も毎日せっせとお世話していて、奥さんの不倫が原因...とかなら怪しいかもしれませんが💦
健康で働く目処もあってお子さんのお世話を普段からちゃんとしている、まゆんさんが有利だと思います。
まゆん
良かったです!
基本乳幼児は母親!って聞いていても
いざとなると少なからず不安になるものですね😅
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️