※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆん
家族・旦那

わかる範囲で教えてください。長男の親権についてです。今揉めてて長男…

カテ違いでしたらすみません。
わかる範囲で教えてください。
長男の親権についてです。
今揉めてて長男の親権を取ると言われてます。

認知はしてもらっていますが入籍はしていません。
事実婚?状態でしたが
一緒に生活をしたことはありません。
今年で3歳になります。

私は産休中で産後は復帰の予定ありません。
働けるようになり次第働く予定です。
家は実家ではなく自分で借りてます。

親権を取られる可能性はありますか?

コメント

雪見だいふく@5歳、2歳♂

全くないと思います!
一緒に住んでない上に面倒をみてない、ということですよね!

それくらいのお子さんの親権がお父さんにいく時は、奥さんが余程酷い状況でない限りは無理だと思います。

  • まゆん

    まゆん

    土曜日日曜日にたまに子供に会ったり泊まったりはしてました!
    出産費用は出して貰いました、
    それでも私の方が有利でしょうか

    • 7月1日
  • 雪見だいふく@5歳、2歳♂

    雪見だいふく@5歳、2歳♂

    基本的には一緒に住んで生活していたとしても、普段お子さんの面倒をみているお母さんに親権がいくと聞いています!
    お父さんが平日も毎日せっせとお世話していて、奥さんの不倫が原因...とかなら怪しいかもしれませんが💦

    健康で働く目処もあってお子さんのお世話を普段からちゃんとしている、まゆんさんが有利だと思います。

    • 7月1日
  • まゆん

    まゆん

    良かったです!
    基本乳幼児は母親!って聞いていても
    いざとなると少なからず不安になるものですね😅
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月1日