
旦那の態度にイライラ。育児や仕事で限界。円満な生活を送る方法は?
最近イライラして仕方ありません。旦那の少しやっただけで育児してます宣言、仕事から遅く帰ってきて、自分が食べた食器を洗わず食べ終わってからほとんど寝落ち(その間あたしは寝かしつけ)、日曜日は自分の趣味に没頭、子供を見てくれてても側で見てなくて頭や体打ったり、(今日は唇の中切らして流血させました)、マイペース過ぎる、などなど…、旦那に対して不満がたえません。 子供は自我が芽生えて、ぐずりMAXなると泣き半端ないし、危険な場所にしか行かないし、夜泣きがあったりで育児も大変になってきたのと、私は慣れない仕事の毎日でいっぱいいっぱいになってて😣旦那の扱いがかなり雑なのは自覚してますが、正直育児、家事、仕事だけで自分に余裕がありません。最近は夫婦喧嘩も耐えないです。どうしたら円満な生活が送れて自分に余裕がもてますか?
…でも旦那って妻を怒らす天才ですよね(笑)
- ☆(5歳0ヶ月, 7歳)

みかちん
うちの旦那も一緒です(´д`|||)
こないだはさすがに私もブチキレて何にもやらないんだったら離婚すると言ってやりました❗
そしたら小指の爪くらいですがやるようになりましたよ
ホントに男は役立たずです😭💦
旦那いない方がいいと思うようになった今日このごろです笑っ

あお
ほんと、子ども産むと旦那のこと嫌になりますよね!笑
今まではそんなに気にしなかった行動でもイライラしてしまいます。
産まれてすぐは食器洗ってくれたりしてましたが、今では全然です。
わたしが子どもをあやしていてご飯が途中になっていても、携帯いじったりして代わってくれません。声をかけたらやっとって感じです。率先してやってもらいたいものです。
それでも自分はやってます感出されるから余計にイライラします!
でもこれ以上やらなくなったら困るので何かしらやってくれたらありがとうとか、さすがパパ!っておだてるようにしてます。
わたしに対してはありがとうすらいってくれないですけどね。笑

ニーニャ
子育てのイライラは9割旦那です😌
「まぁまぁそんなに子どもに怒るなよ~」など言われでもしたら…、感情抑えられません…。子どもじゃない!お前のせいじゃー!!
本当、旦那って怒りのポイント的確についてきます笑

あづ
同じくです!休日の方がイライラします!笑
散らかす天才かな?とも思います。笑
置きっ放し、やりっぱなし、付けっ放し!
名もなき家事がどんどん増えていくことにイライラしております!(ゴミをまとめて捨ててくれていても新しいゴミ袋をかけていないなど、誰かがやらなあかん家事のことを名もなき家事と言っています。笑)
今日は珍しく洗濯を干してくれていましたが、まさかのハンガーにかけた服をピッタリくっつけてたまま干していて、せっかくのいいお天気なのに生乾きのところが…
ほんま、役立たず!と言ってしまいそうでしたが、心を落ち着かせ、どうしてここだけ濡れていると思う?と聞いたり、夕飯の準備中、息子がテレビを至近距離で観ているのにボケーっと見ているだけだったので、赤ちゃんが近い距離でテレビを観ることについてはどう思う?と聞くなど、考えさせる問いかけにしてみました!(子どもの指導?教育?と一緒ですね、笑)
〇〇して!とか〇〇してほしいな!と言うより、考えさせたみたら旦那が考えていることも聞けて会話になるし、同じことは繰り返さなかったら、いいかと思えて、いつものように私だけイライラして雰囲気が悪くなることはなかったです!笑
察しろ!というのは通じないと諦めましたので、これからは事あるごとに、飲みっぱなしのビールの缶を息子が触ったらどうなると思う?とか私は息子にご飯を食べさせながらだから、自分のご飯はまだ途中なんだけどどう思う?など、この状況についてどう思う?と考えさせてみる作戦にしてみようと思います。笑
イライラしすぎて長文失礼いたしました。笑
コメント