
29週の初マタがプールで歩いていたらお腹を蹴られ、痛みが続いている。病院に連絡が取れず不安。同じ経験をした方、連絡が取れない時の対処法を知りたい。
現在29週の初マタです。
運動のためにプールで歩いてたらお腹を蹴られてしまいました(;_;)
しかもまさかの旦那(笑)
しばらくはお腹が蹴られた痛みと、お腹の中がぎゅーってしぼられるような痛みが続いて、しばらくしてから鈍痛がしています。
今日は日曜日で通ってる病院はお産をやってないので電話しても自動音声になってしまい、連絡が取れず。。
出血はしていませんが心配です。
明日の朝一番で病院に行こうとは思っていますが、いまがとてもとても不安です(;_;)
このような経験をされたかたいらっしゃいますか?
病院とも連絡が取れないとき、どうしましたか?
- くら(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あお
胎動はありますか?
いつも通りあるなら出血なければ心配は、いらないかと、
胎動が少ないようなら、病院にすぐにでも行った方がいいですよー

さち
旦那さーん(´;ω;`)
気をつけてー(´;ω;`)
胎動とお腹の痛みに注意して、おかしいなと思ったら緊急外来で産婦人科当番医あると思うので、かかった方がいいと思います!
出血なくて痛み落ち着いて胎動あれば様子見て明日の受診でいいと思います!
お大事にしてください(´;ω;`)
-
くら
ありがとうございますm(__)m
胎動はいつもどおりあって、いつもと違うような感じもしなかったので翌朝いちばんに行って来ました!!✨
赤ちゃん無事でした(;_;)✨
アドバイスありがとうございますm(__)m- 7月2日

ニンニン
痛みは続いていますか?
救急で診てもらった方がいいかと思います!
明日まで不安でいるより赤ちゃんのためにもお母さんのためにもいいと思います!
-
くら
痛みは鈍痛が続きました。
救急の手がありましたね💦
お恥ずかしながら思い付かず。。
優しいコメントありがとうございます(;_;)- 7月2日

はなはな
痛みがあるなら他の病院でも良いので受診した方良いですよ💦
一番怖いのは常位胎盤早期剥離です。
これは子宮内で出血してても、外に出血が出てこないこともあるので、出血が無くても痛みがあるなら受診しましょう。NST付けないと大丈夫かどうかはわかりませんよ😢
-
くら
早期剥離は血がでないこともあるんですね。。お恥ずかしながら知らなかったです(>_<)
病院ではNSTはしてもらえませんでしたが、心音確認で大丈夫と言われました。
教えてくださってありがとうございます!!✨- 7月2日
くら
胎動はあります。
心配しすぎなのか今すぐな緊急なことなのかわからず焦りました
ご回答ありがとうございます!!✨