※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぴ
妊娠・出産

初めての妊娠で男の子が確定しましたが、反抗期に不安を感じています。反抗期は訪れるのでしょうか。穏やかに過ごしたいです。

初マタです。最近ようやく性別が確定しました!
検診では、女→女→あれ男…?→男‼️(27w)
女の子育てる覚悟決めてたところだったため、びっくり!
男の子も楽しみです〜

が!親戚の男の子でかなり反抗期がひどかった子がいて、一時期隔離でうちに預けられていて私の両親も手を焼いていた印象があるため、今から男の子の反抗期に怯えています。(気が早い)
私も旦那も親に反抗とかしたことないタイプですが、それでも反抗期は訪れるのでしょうか??
できれば穏やかに過ごしたいです‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

親がどうであれ訪れる子は訪れますが女の子でも訪れるときは訪れるので大丈夫です!!!(?)そのときになればちゃんと関われますよ☺️😌

あおきち

うちは兄が反抗期なしで私が反抗期ありまくりでした!挨拶とか無視してました笑

ままたまご

弟は反抗期なしで
姉妹でグレて反抗期すごかったです黒歴史です( つω;`)
お母さんもお父さんも真面目で穏やかなタイプなので
関係ないと思います!!

はじめてのママリ🔰

性別関係なく反抗期はほとんどの人が来るかと思います。それは成長の証ですからほとんどが問題ないです。

  • のっぴ

    のっぴ

    コメントありがとうございます。
    みなさんおっしゃる通り、きっと男女関係ないですね!
    反抗期すらも楽しめるよう頑張ります🥹

    • 4時間前
さんちゃん

大丈夫と言いたいところですが兄反抗期は壁とか壊してもう30過ぎてるのに親に対して暴言がすごくてやばいです💦
こうなったのは母親の過干渉と甘やかし、父親の未干渉があると思ってます。
子供と親の相性もあるので家族だろって適度な距離感を保つことが大切なんですかね