![ぽんぬちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子を育てている母親が、抱っこや寝かし付け方について心配。母親に揺らし方を指摘され、不安になっている。他の方はどんな抱っこをしているか教えてほしい。
心配になってしまったので相談させてください。
2ヶ月になる男の子を子育て中です。
今日実家の母に出産後初めて会いに行きました。
私がだっこをしてあやしていると、激しく揺らしすぎでは?と言われてしまいました。
私の抱っこや寝かし付けは、横抱きにして揺ら揺らしたり、トントン背中をたたいたり…
屈伸しながらユラユラトントンしたり、頭はちゃんと腕にのってます。
でもトントンで頭が揺れたりとかはあります。
新生児の頃は高速トントンまでは行かないけど早いトントンをしてこれなら寝てくれる!
とやった時期もあります…
母いわく私はユラユラ揺れるだけだったよと。
正直、その揺れだけで寝てくれなさそうなんですが…
なんだか、急に心配で不安で…
ベビーカーもチャイルドシートも揺れるから以外と大丈夫なんじゃない?という気持ちと不安が入り混じってます…
皆さんはどんな抱っこしてますか?
説明で伝えづらいと思いますが(ーー;)
先輩方教えてくださーい!!
- ぽんぬちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![つばき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばき
今の所元気なら大丈夫じゃないでしょうか?
心配なら♯8000へ電話してみて下さいね❤
皆初めてのママなので、気がついたなら、そこから気を付けていけば大丈夫だと思いますよー。
赤ちゃんに心配な症状がない場合や心配な時は専門の方に聞いてみて下さいね~♪
私も、硬いお茶碗が頭に(T▽T)心配で仕方なかったです💦ですが今の所元気なので大丈夫です。。
雑な所があるので本当に気を付けてこうと毎回反省してます💦
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
お母様は揺さぶられ症候群の心配をなさってるのでは?
あれは、短時間に激しく揺さぶった場合の話です。
高い高いみたいな激しい揺らした方であって、
寝かしつける時ユラユラしたり
トントンするのはみんなやっていると思うし私もやってました╰(*´︶`*)╯
全然心配ないですよ。
お母さんからすると娘が子供を産んでもいつまでも子供には変わりないので何かしら言ってきますよね(笑)
私もよくいろいろ言われますが、無視してます(*^▽^*)
-
ぽんぬちゃん
揺さぶら症候群みたいなのが心配でした。激しく揺さぶることはないですが、高速トントンが良くないのではと思ったこともあります(*_*)
寝かし付けの中で上下に動くのが良くないのかなと不安になってました(ーー;)
屈伸をリズミカルにしてるんです。
周りで赤ちゃんが居なかったり、妊娠前に赤ちゃんをあやす場を見ることがなかったので、今更不安になってました(*_*)
母が口うるさいのわかります笑
私もいつか子に言われるのかな…笑- 11月21日
-
ゆっぴ
飲んだミルクとか母乳まで
出てきてしまうような
上下の揺らし方でなければ大丈夫です。
私も高速トントンよくやってましたよ\(^o^)/
苦しかったりしたら赤ちゃんは絶対泣きます(笑)- 11月21日
-
ぽんぬちゃん
返信ありがとうございます!
ミルクが出るほど激しくないです!リズミカルにイッチに、イッチにって屈伸&とんとんで寝かせてます。
高速トントンやりすぎだったのでは?
と不安になってたので、先輩ままにそぉ言ってもらえると安心です(;_;)
確かに!なにかあれば泣きますよね>_<
すぐ大丈夫かなぁって不安になるのでもっと赤ちゃんのこと信じなきゃですね>_<
あともう少し丁寧にしてみます!- 11月21日
![cats](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cats
私も横抱きでユラユラ、トントンしながら寝かしつけます(*^^*)
激しく揺さぶったりしなければ大丈夫だと思いますよ!!
同じく新米ママなのでアドバイスにはなりませんが、お互い子育て楽しみましょう♪
-
ぽんぬちゃん
激しくしてるつもりもなかったんですが、母から見たら激しいらしいです(ーー;)
上下に動くのが多いからかな…
心配ごとが多いですが皆さんのコメント心強いです!
お互い子育て楽しみましょー★- 11月21日
![くうmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうmama♡
私も横抱きの時、ユラユラ
トントンですよ♡
心臓の速さでトントンしてあげると
気持ち良くて眠くなるそうです(*´ー`*)
最近は横抱きが駄目で
縦抱きのトントンで
寝てくれます(*´ω`*)
あまりに激しいのは駄目
ですが(;-;)
-
ぽんぬちゃん
今思うとユラユラより、上下に動きながら、屈伸しながらでトントンなんです;^_^A
激しくはないと思うのですがこれから気をつけたいと思います>_<- 11月21日
![maricco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maricco
私は縦抱っこで背中トントンしながらスクワットします。
これじゃないと寝ません!(笑)
赤ちゃんの脳みそは、膨らませたビニール袋に握りこぶし大のものが入ってる状態らしいです。
実際中身はビニール袋を振り回すくらい動かさないとそんなには動きません。
少々のトントンやゆらゆらでは影響ないと思いますよ!(^^)
-
ぽんぬちゃん
スクワット!
そうですー!私も上下に動くのが多い気がします!
リズミカルに屈伸的な!
この揺れでトントンだと激しく見えるみたいです>_<
影響ないって言ってもらえると安心です(;_;)
この心配症な性格治したい(;_;)- 11月21日
ぽんぬちゃん
いつも通り元気です!
なにかあったら
♯8000に電話してみたいと思います!
初めてだらけのことは心配で…;^_^Aささいなことでも気がかりで…笑
つばき
分かりますよ~❤
私も同じです(笑)
そうやってちゃんと気にかけていくことが大事だと思います。
私も子育ては初めてで心配な事もありますが、今の可愛い赤ちゃんの時を楽しみながらママとして成長していきたいと思ってます❤
ベビーカーとかチャイルドシートとかは大丈夫だと思いますよー
ゆらゆらは首が揺れすぎて神経とかやられるからダメだと思うので💦
周りは危なっかしく見えるのかもしれませんねー
『ありがとー』って良いながら赤ちゃんの状態をみて1つずつ不安をなくしていくしかないかもしれないですねー❤
気の緩みは危ないので不安に思って心配することは大事なことですよねー❤
子育て頑張りましょ❤
ぽんぬちゃん
ありがとうございます!
気にかけて大切に今の成長見ていかないとあっという間ですもんね>_<
やはり、首ですよね>_<
まだ座ってないのでしっかり支えてあやしていきます★
周りから言われることで気づけることもあるので、大事にしなきゃですね!