※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みじゅ
ココロ・悩み

産後イライラが増え、旦那にも強く当たってしまうことに悩んでいます。旦那の行動にイライラし、家族での予定も考え直しています。前妻との子供についても心配です。どうすればいいか分からず、投稿しました。

産休に入ってから、イライラが増えて悩みましたが産後更に些細なことでイライラしてしまいます。
旦那にも強い口調で言ってしまうこともしばしば。

ホルモンバランスが崩れてイライラするのはわかりますが、こんなにイライラして旦那に不快な気分にさせて申し訳ない気持ちもあります。

でもやっぱり、旦那が飲みに行ったり(たまにです)生後1カ月なのに友達の結婚式とはいえ、住んでるところから新幹線で4時間のところに泊まりがけで行ったりすることに、すごくイライラします。

来月の旦那の盆休みの時に、家族みんなで私の実家に帰る予定です。
でもこんなにイライラするなら、私と子供で早めに実家に帰って、1カ月ほどいようかなと思ってます。

旦那は再婚で、前妻との間に子供がいます。前妻との子供が7カ月のときに離婚してますが、父親の自覚がないまま別れたと言われました。
なので、私が子供としばらく実家に帰ることで自覚が薄れてしまうのではないかと心配です。

長くなりましたが、どうすればいいかもう分かりません。
考えれば考えるほどイライラするので、投稿させてもらいました。

コメント

アラレ☆

産後1ヶ月はイライラして当たり前ですよ‼️実家の両親に頼れるなら1ヶ月いてもいいと思います★私は産後3ヶ月まで居候させてもらったのですごく楽でしたよ(^^)

私も主人が仕事疲れた〜飲み会行ってくる〜と電話で言われた時はブチ切れました!笑 こっちは寝不足なのに子供は泣いて…眠ってくれない…だったので(^^)今はその効果もあり夜中はミルクもあげてくれるようになりましたよ★ 寝不足とストレスで私は難聴になってるので主人に頼って、成長させてもいいと思いますよ!

  • みじゅ

    みじゅ

    返信ありがとうございます!
    2人の子供なのに、なんで自分は飲み会いったり泊まりに行ったり出来るんだ!?と思ってしまいます。
    たしかに自分はいま育休だし、母親だしやるのは当たり前なのですが、そこを察してよ…と😥
    旦那を成長させるためにも、もう少し頼ってみようと思います!
    まずはイライラする原因とか実家に帰るぞ!って脅しつつ、話ししてみます。ありがとうございました!

    • 7月1日
ままり

7ヶ月で父親自覚がないままだったといことは、ご主人は父親の自覚を持つまでにかなり時間がかかるタイプだということなので、少しでも早く自覚をもってほしいなら実家には帰らないほうがいいんじゃないかなと思います。
産前産後の嫁のイライラや八つ当たりで男側が妊娠に対して恐怖やトラウマになって次の子を望めない。なんてこともあるし、そのまま離婚なんてこともよく聞くので、私はそれを理由に八つ当たりをしないよう努力してました。
父親としての自覚を持つのが遅くても良いなら、早めに帰るかなーとも思いますが、実家生活しててご主人の外食や飲みに行く回数が増えたりとか連絡の頻度が今までと一緒だと余計にヒートアップしませんか?🤔帰っても誰もいない家にいつも通りは帰らなくなるだろうし、今までは家に居たから今から行く。とか今帰った!とかの連絡も要らなかったけど、別々となるとそういう連絡もして欲しい!ってなっちゃわないかな?と思います。マメなご主人じゃなければ、そういう連絡もご主人自身の負担になっちゃうかもしれません。
ママの心の余裕を持つために実家に帰るなら、自宅で過ごすご主人の行動についてはあまり言わないようにしないとご主人が負担かな?と思います。
やはり結婚して妻子が側にいないのは寂しいだろうし、1人なら家事もしなきゃいけない、そんな中もし連絡を頻繁に!って言われたらキャパオーバーしちゃう可能性もあるかな?と思います。
実家に帰ることを夫婦がすこーし息抜きする期間だとお互いが思えたら良いですね(^ ^)

  • みじゅ

    みじゅ

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、誰もいない家にいつも通りには帰らなくなりますよね。
    友達と遊んだり飲み会行ったりが増えてしまうと思います。
    たぶん私が実家に帰ってても、同じように連絡を求めてしまうとも思います。
    産後クライシスという言葉もあるみたいなので…。
    父親の自覚はやっぱり持って欲しいので、長期で帰郷するのは控えようと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月1日