![みやんびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡市内の産婦人科について相談です。第二子を妊娠中で、前回は済生会病院で出産。今回は個人院も考えている。オススメの産婦人科や入院中の子育て方法を知りたいです。
静岡市内の出産ができる産婦人科についてです!
現在、第二子がいることが検査薬で陽性反応が出てわかりました。
長男の時は妊娠10ヶ月の時に急遽転勤になり、何件か断られてしまい、唯一受け入れてくれたのが済生会病院だったのでそこで出産しました。
ですが今回は個人院もいいなって思うようになり、オススメの産婦人科医院やここで出産してこれが良かったことを聞きたいです!
それと上のお子さんがいる方は入院中はどうしてたなども聞きたいです
よろしくお願いします🙇♂️
- みやんびー(6歳, 7歳)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
まだ出産はしていませんが、葵区の依藤産婦人科さんで出産予定です🏥
費用は高めのようですが、診察も毎回丁寧でアプリでエコー写真や診察結果が見れます!
全室個室でご飯もとても豪華らしく、口コミでは出産後のプレゼントも良かったとみました✨確か上の子も一緒に入院できたと思います。
市内の友達に聞いたところ、駿河区の福間産婦人科も良いと聞きました。
答えになってないかもしれないですが、参考までに😊
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
福間さんで出産したことありますが一時金+11万でした。でも四年前なので上がってるかもしれません😥
確かに料理は美味しいかったですが、上の子も寝泊まりするなら依藤さんか助産院になると思いますよ❗️
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
福間さんも人気と聞きました✨
個人院になると豪華になるから手出しは必ずありそうですね💦
依藤さんは初めて聞きました!
上の子のこと考えると寝泊まりもできるところも考えていたので依藤さん調べてみます😌
情報ありがとうございます!!- 6月30日
![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃんママ
私は一人目を清水区のおおいしレディースクリニックで出産しました。
二人目もおおいしさんで検診を受けていましたが、後期になり妊娠糖尿病と診断されてしまい、大きい病院へ紹介状を出しますといわれ、県立総合病院に紹介状をお願いして先日出産しました。
おおいしさんは42万円+14万くらい払ったと思います。おおいしさんは時間帯も曜日も関係なく料金は一律だそうです❗
先日の県立総合での出産は土曜の昼間で、1日目は大部屋(個室が空いていなかったため)で残りの4日を個室利用して35万円くらいでした。
個室も広くて、LDRがあるので陣痛から分娩まで1部屋でよかったですよ😁
入院中は上の子は実家と姉の家へ預けていました😊
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
おおいしさんもよく聞きます✨
そうだったんですね
でも時間帯も曜日も関係なく料金が一律なのはいいですね😌💓
県立総合病院は個室利用でも安いと聞いてましたが、一時金が余るくらいで済むのにはびっくりです!
何かあった時は総合病院は安心できますよね💦
上の子と寝泊まりできない病院なら預けたりするしかないですよね😥
ちなみに入院期間はどのくらいでしたか(>_<)?- 6月30日
-
こっちゃんママ
おおいしさんは高いと聞いていましたが総合病院の安さにかなりびっくりしました😅
食事のめんで考えるとおおいしさんは確かによかったですが、県立総合も私はよかったかなって思いました😊
浮いたお金で落ち着いたら家族で旅行にでも行こうかと話しています😁
入院期間はおおいしさんも、県立総合病院も5泊6日でした😃- 6月30日
-
みやんびー
そうなんですね!!
県総で出産される方も多いと聞いてたので調べてみます😌
長男の時は断られてしまったので気になります✨
それいいですね!
一時金浮いたお金で旅行は羨ましいです!楽しんで来てください💓
入院日数も5泊6日で済むなら上の子のことも考えてどうしようか選択肢が広がりました!
たくさんの情報をありがとうございます😊- 7月1日
-
こっちゃんママ
一人目が個人病院だったので、正直総合病院はもっと雑なイメージを持っていましたが看護師さんや助産師さんもすごく優しくて丁寧だったのでよかったですよ😃
なにより安かったことに感動でした😊
みやんびーさんに合ったいい病院で出産できますように🙆- 7月1日
-
みやんびー
そうですよね💦
私も総合病院に対してそうゆうイメージ持ってました(>_<)
安いに越したことはないですよね!
色々とありがとうございます😊💓- 7月1日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私は34週の時に急な転勤で静岡に引っ越してきました!私は福間さんで自然分娩で12万でした!食事は豪華ですしお部屋も選べるのでここにしてよかったなと思います(・∀・)助産師さんたちも優しいですよ!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
そうだったんですか!大変でしたね(><)💦
福間さん自然分娩で12万で済むのですね!!
私は自然分娩で一時金+12万ぐらい手出しがあったので安いのに驚いてます😲!
予約金とかありましたか??
食事豪華なのもいいなって思いますし、お部屋が選べるなんてすごいです✨- 6月30日
-
りんご
私はみやんびーさんと逆で34週の時に厚生病院に受け入れを断られてしまいました(´・-・`)
予約金はなかったです(つω`*)
お子さんがいる方は広い部屋で泊まったりしてる方とかもいましたよ!- 6月30日
-
みやんびー
そうだったんですね(><)同じです!
私も厚生病院に受け入れ断られました💦
予約金ないのはいいですね😌
そこまで配慮して頂けるのはありがたいです!
情報ありがとうございます😊💓- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は清水区の庄司産婦人科で出産しました。料金は深夜と休日が重なったのもあって10万弱でした。全部屋個室で特別室もあります。料理も美味しかったですし、お祝い膳がでます(^^)参考になれば幸いです
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
深夜や休日だとそのぐらいしますよね💦
個室が前提なのがすごいです!
調べてみます✨
情報ありがとうございます!- 7月1日
-
退会ユーザー
補足で立ち会い出産も可能ですが、成功すれば3000円プラスされます。あとサービスでオイルマッサージが赤ちゃんとお母さんで受けれますよ(^_^)
- 7月1日
-
みやんびー
なるほどですね🤔
オイルマッサージまでできちゃうなんてすごいですね!!
豪華です✨
情報をありがとうございます😊- 7月1日
![ととら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととら
福間さん、ごはんがとにかくおいしすぎてこんなの食べたことないよー!って感じでした。希望者には生んだあとエステもありましたよ!
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
福間さんやっぱり豪華なんですね✨
そうゆうのも含め個人院さんはいいなって思います😌💓
産後にエステのサービスまであるんですね!すごすぎて・・・💦
ますます興味が出てきます(><)!
情報ありがとうございます!- 7月1日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
葵区にある今井産婦人科で
1人目出産しました!
今2人目妊娠中で今回も
今井さんで産みます!
42万+10万払いましが
経産婦は+5万前後らしいです!
分別予約するときに
予約金として1万円必要です!
和室と洋室が選べますし
家族が泊まることもできます!
ご飯もとってもおいしくて
おやつや夜食まで出ます♪
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
経産婦+5万前後で済むのです😌
人気ありそうなので分娩予約できるか不安ですが、内容がいいですね✨
ちなみに家族が泊まれるっていうのは旦那や息子も泊まれるんですか(><)?- 7月2日
-
みー
旦那さんや息子さんも
泊まれますが息子さんだけ
泊まることはできないです...。
誰かもう1人大人の
付き添いがいないと
だめという感じです(´・ω・`)- 7月4日
-
みやんびー
そうなんですね💦
近くに頼れる人がいないので息子をどうしようかって話になってたので(><)
でも旦那も一緒に泊まれば息子も泊まれるんですね!
いろいろと細かくありがとうございます😌- 7月4日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
依藤産婦人科で出産しました!
ごはんはおいしいし、個室なので気兼ねなく過ごせます!
予約金8万円に加えて退院時に9万円払いました。(土日祝の追加もありましたが…)
でも、いろいろなサービスやプレゼントや、今度しばらくないであろうリッチな時間を加味するとここで産んで良かったなって思います。
-
みやんびー
回答ありがとうございます!
産後は個室だと気を遣わず過ごせるからいいですね✨
予約金はやっぱりそのぐらいはしちゃうんですね💦
個人院さんはそうゆうサービスやお食事がいいと聞くのでやっぱり気になります😌
情報ありがとうございます!- 7月2日
みやんびー
回答ありがとうございます😊
そうなのですね!
佐藤産婦人科さん人気ありそうですね!!
お値段はちなみにいくらぐらいかわかりますでしょうか(>_<)?
長男産んだ時に出産一時金の他に手出しが12万はあったのでどうなのかなって思いまして・・💦
福間産婦人科さんは初めて聞きました😲!
2つとも調べてみます!
参考になります!ありがとうございます💓
とも
依藤さんは、予約金8万に42万円に更に+になると聞いてます😊福間さんもご飯豪華らしいですが、福間さんも費用高めと聞きました!
済生会でも12万も出たのですね💦個人病院では同じくらいかもしくはもう少し出るかもしれません!
お住いの場所がどこかにもよりますが、草薙マタニティクリニックも良いと聞きました🏥私は草薙マタニティクリニックは家からちょっと遠いので候補外でしたが😭
みやんびー
細かくありがとうございます😊
そうなのですね!
やっぱり個人院だと豪華になるから費用も高めになるのですね💦
でも総合病院でも手出しが出るなら個人院がいいなって思います😌
住まいが駿河区なのですが、草薙だと私も少し遠くなってしまうので考えてませんでした💦
でもたくさんの情報ありがとうございます!