
育児で忙しく家事が滞ってしまい、片付けが後回しになっています。同じような方はいますか?
もうすぐ生後4ヶ月。
でも家事が全然やれてません😰😰😰
洗濯や買い出し、銀行などの所用は出来てますが
ごはんはお弁当が多く、掃除が特に出来てなくて…😰
ホコリは取ってますが物が散らかっていて、なかなか片付けれなくて😱
洗濯やごはんは滞るとやばいけど、片付けはどうしても優先順位が後になってしまってます💦
そろそろ育児も余裕が出てくる時期だと思うので、自分はズボラなのかなあと落ち込んでます😔
子どもが昼寝の時は疲れてて一緒に寝ちゃうし、夜寝た後も私は疲れて片付けとかも出来ずです😔
あと最近寝返り、うつ伏せ寝がお気に入りで目が離せなかったりもして😔
皆さん家事、特に片付けはちゃんとやられてますか?😭
おんなじような方いないですかね…?😭
- 西園(6歳)

はじめてのママリ🔰
普通にサボりまくってます😂😂
うちの子は最近昼間のぐずりが多くなったし昼寝も全然しなくなったのでなにもできません(笑)
夜も疲れて一緒にねます🙆

はじめてのママリ🔰
なかなか片付けできませんよね💦解決になるか分かりませんが、私も育児用品を中心に部屋が散らかりがちなので、大きめのカゴをいくつか用意してます。玩具、おむつ替え関係、ミルク&離乳食関係、スキンケア関係など分野別に分けて、隙間時間に決めたカゴにポイポイ入れて片付けるようにしました。日中はすぐまた散らかるので、夜子どもが寝てからササッと入れています。
カゴの中は整理整頓できていないズボラな片付け方ですが、床はスッキリするので掃除機などかけやすく、当座のしのぎにはいいかなと思っています。

hinapii
朝一息子が寝ぼけてる隙に洗濯物回してミルクあげた後にipadでアンパンマン見せてる間に干したりしてます💡
食器の片付けは哺乳瓶洗うタイミングでまとめて洗ってます(*˘ ˘*)
掃除は起きて機嫌がいいうちに掃除機をざっとかけて寝てる時とか雨の日にクイックルワイパーしてます✨
片付けは溜まると余計めんどくさくなるので出したらすぐしまうようにしてます💦

にゃんちゅ
私は、抱っこ紐しながら掃除機かけたり、片付けしたりしています!
1日2、3回は掃除機かけないと上の子たちが散らかしたりするので…。
でも、片付けなんて多少しなくても大丈夫ですよ✨
とりあえずご飯と睡眠を優先に😊

あず&ゆずmama(20)
家事は毎日やってます!
特に家は上の子がいるので
ご飯の準備もしないと行けないし
下に物を置いたりすると
上の子がイタズラするし
小さい物でも何でも拾って口にいれちゃうので
洗濯、掃除機は欠かせません😭
夜になれば旦那が帰ってくるので
夕飯の準備して毎日お弁当なので
夜のうちにおかずは作ってお弁当箱に詰めちゃいます!
片付けは皆が寝た後にやります!
家事を後回しにしても
全然悪い事だとは思わないですよ!
私も1人目の時は育児が初めてだったので
毎日ものすごく疲れてました😥
2人目はある程度気持ちに余裕があるので
家事も全然余裕でできます✨
自分の出来る範囲で少しずつやればいいと思いますよ😌

ママリ
皆さんと同意見です❣️
子どもとママが平和に過ごせたら部屋がある程度散らかってても大丈夫です🤫👏
私なんて復帰してから特に掃除機は土日に、週一回です笑
それでも、家族全員元気に笑顔で暮らせてます🤣❤️

えりたまま
毎に毎日は出来ませんよ💦
私もズボラです…
チビ達保育園に預けて仕事行って
迎え行って帰ってきてってしてたら
いつのまにか寝かしつけのとき
自分も寝落ちしてますもん!
平日仕事が休みの時に掃除機かけたり
おもちゃ拭いたりとか…
土日はダブルでいるので
本当何もできないです😅
子ども優先で、ご飯お風呂寝かせて
そのあとやれる事はやってます!
-
えりたまま
洗濯物は毎日してます!
じゃないと、保育園のものが
おっつかないです😭
洗濯物と洗い物だけはためないよう
頑張ってます😭- 6月30日

はじめてのママリ🔰
日によりますが散らかってる日はすごいです 笑
ダイニングテーブルの上には郵便物などが何日か分溜まっていて、
ソファーには取り入れた洗濯が畳まず置きっ放しのことも😅
掃除機はロボット掃除機がやってくれているので、ほとんど毎日していますが水周りのお掃除はサボりがちです💦洗い物と一緒に夫にやってもらいます🙏
料理だけは簡単なメニューですが、赤ちゃんがお昼寝している間に毎日作っています🍚
友達が結構頻繁に遊びに来てくれるのでその前日に頑張って綺麗にしたり、
赤ちゃんがご機嫌で比較的手がかからない日に片付けするようにして居ます!

なぁ
毎日掃除洗濯料理してますよー(^^)
いつでも人が来ても大丈夫な程度にはなってます(^^;
どのみち動き出したら嫌でも片付けなくちゃいけなくなるし大丈夫ですよ💦
ゴミは拾って遊ぶし手が届く物は全部ひっくり返されるので自然と片付きますよー😥笑

a
家事全然やってませんよ(笑)
朝はお茶漬け、昼はコンビニ弁当、夜は適当に作ってます😃
掃除機は土曜日、平日はコロコロとおしりふきでサラっと拭く程度です。
洗濯はためたくないので毎日してます。
そんなきちんとしなくても何とかなってます🎵

退会ユーザー
一応洗濯や掃除は2日に一回やってて、夕飯とお弁当は作ってます😊
旦那が神経質なのでやらないとうるさくて💦
でもかなり手抜きでマイペースにやってますがね🤣
掃除はしやすいように家具を減らしつつあり、週1は拭き掃除してなるべく埃を溜まりづらくしてます⭐️
元から片付けは好きで埃が立つのは嫌なので物は収納してますね!
うちは娘がよく寝る子であまり手がかからないのでできてますが、子育て中心でいいと思います!😊❤️

とと
今の私とあまりにも状況が似ていたのでコメントしちゃいました😅💦
私も家事はほとんどやれていませんよ💦うちの娘も最近寝返りをしだした為前より目が離せないようになりました😲しかも、ほとんど昼寝をしない子なので日中に家事はほとんど出来ず娘につきっきりです💦
なので、来客がある時や散らかってきたなーと思った時は、バウンサー又は抱っこ紐に娘を入れてクイックルワイパーをササっとかけています‼️また、旦那が休みの日に娘を見ててもらい、その間に掃除機をかけるようにしています😊
どうかズボラだなんて落ち込まないでください‼️むしろ私の方がやってないかもしれません😅💦
コメント