
兄弟育児、同じ寝室(ベッドではなく布団)で寝ているおうちの方。赤ちゃ…
兄弟育児、同じ寝室(ベッドではなく布団)で寝ているおうちの方。赤ちゃんがどのくらいの月齢からそうされてますか?赤ちゃんが上の子に踏まれたりぶつかられたりする対策などされてますか?
今は赤ちゃん(生後3ヶ月)+私の寝る部屋と、上の子+夫の寝る部屋を分けているのですが、夜間授乳の間隔も空いてきたので、同じ寝室にしたいです。ただ、ベビーベッドがなく、全員布団です。上の子の寝相がとにかく悪く、大人の上でも乗り越えて行きうるので…赤ちゃんに寝相攻撃しないかと心配です…。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)

おブス😁
全員産まれて退院してきてからずっと家族全員で寝てます!
壁、私、次男、長男、パパの並びで寝てます!
上2人は寝相悪く、私を乗り越えたり、足元から来たりするので、私がいつも体で阻止してます🤣
阻止しきれなかったら、末っ子が泣いて教えてくれます🤣🤣

ままり
最初から一緒に寝てます😊
赤ちゃんの布団を壁側にくっつけて、
隣に私、
私の隣に子どもたちです。
うちの子たちもとにかく寝相が悪いので
私が赤ちゃんの壁になってます!
なんだかんだ気を張っているので
乗り越えて赤ちゃんのところに行くことはないです!

mama
退院した日から、同じ部屋で布団です!
下の子はファルスカのコンパクトベッドを布団の横に置いて寝かせていて、上の子にはこっちには入らないでねってずっと言い聞かせてます!

はじめてのママリ🔰けーちゃん
1週間くらい別で寝ていましたが長女が我慢出来なくなり新生児の頃から一緒のお布団で寝ています!
寝相攻撃されてました!笑
まあ大人がちょいちょい見て移動させたりしてなんとかなってる状態です
下の子はとにかく壁側にしてその横に私がいるようにして長女が行かないようにしてました
今では2人とも寝相悪く、いろんな所に転がってる状態です💦笑
コメント