コメント
いく
でた!まぢ卍!笑
旦那が塾長なので話しますが、子供達よく言ってるみたいです笑
真面目な解答すると、文章によって品詞がかわるので言い表しにくい。と旦那に言われました(・ω・`)
テンションが高い時の
「え〜ほんとー!?ウケる🤣」
テンションが低い時の
「うわ〜萎えるわ…」
という感じですかね。
これらをカッコつけたのが、まぢ卍ー!なのでしょう。
ただ言ってるだけです笑
それと私なら遊びに行かせます(´∀`*)けど、宿題終わらせたらね!とか門限とか決めたりすると思います(・ω・`)
きこ
あったり前田のクラッカー
と、同じでなにも意味がないです…
韻を踏んで楽しむ言葉遊びですかね。
-
みなみ
あたりまえだのクラッカーって確かお菓子ですよね?
大人になって初めて出会ってしりました☺️- 6月30日
みなみ
ほおーなるほど😂まぢ卍…使ってみよう❗️笑
流行なんでしょうね😂KYとかもうその辺で流行語は止まってます…悲しい現実😂笑
週末なので宿題は金曜に終わっているんですが…相手の親御さんがどうかなー?てな感じです💦💦平日ですが遊べないって言ってる子の家に誘いにいったら、おったから一緒に遊んでん❗️って話を息子からチラホラ聞くのでうちの周りでは実は放課後遊びを禁止してるご家庭が多いんかな?って感じております😓
いく
まぢ卍⤴︎と
まぢ卍⤵︎ですよ!笑
KYなら私と同世代ですかね(´∀`*)
そうなんですね(>_<)
それはちょっと気にしちゃいますね…
でも先方が何か用事あったりで遊べないようならちゃんと息子さんに言って断るはずですよ!
学校行事とかで会った時にでも聞いてみたらいいと思います(´∀`*)
みなみ
おっアドバイスありがとうございます😂早速息子にあやかって使ってみました🎶 笑 ママもやればできる😂
アラサーです❗️笑 モー娘。です❗️笑
そうですよね😅こちらも一年生から引っ越しして来てゼロからのスタートですが息子が人見知りなく先生からは活発で誰とでもおはなしするとは聞いてますが…遊びにださいのかなあ?と思っていたところでした😭😭