※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トシくんまま
ココロ・悩み

妊娠11週目で仕事と家庭のバランスが難しく、感情が不安定になり困っています。

妊娠11週目に入ります。
正直、仕事もバリバリしたい時期に授かり、いい歳なので、産もうと決意したものの、
仕事を休まず真面目にしているため、家に帰ると
凄く感情が不安定になります。
小さなことでカチンときて、物に当たってヒステリックになってしまいます。

もうこんな自分も嫌です。

コメント

よしの妻

私も今、11週目です。

ホルモンバランスが崩れ
情緒不安定になりやすいです。
よく仕事をしていると
気がまぎれるといわれます。

なので家にいると色々
考えてしまったり時間が
あるので感情が不安定に
なりやすいですよ。

好きなことをしたり
なるべくリラックスして
過ごせるといいですね。
一緒にとりあえず、安定期
入るまで頑張りましょ??

  • トシくんまま

    トシくんまま


    そうなんです。
    仕事をしている間は、気も張っていますので、平気なのですが、
    家に帰ると
    凄く不安定になります。

    旦那にも八つ当たりしてしまいます(>_<)

    なんとか安定期まで頑張ります!
    心強いアドバイスありがとうございます(>_<)

    • 11月20日
トメ子

めっちゃ分かりますよ‼︎
まだまだやりたい事も沢山あるし
仕事だっていろいろ任されて責任もある立場になってるのに…

でも子供を授かったってことは
そういうタイミングなのかな…って自分を納得させてました。

子供ができて嬉しい!って気持ちと
どこかで、できなくなることや我慢しなくちゃいけない事に対してのストレスもあって…
私も妊娠中、こんな私が母親になんてなれない…とか赤ちゃんに申し訳ない…なんて自分を責めまくってました(´・ω・`)

でも妊娠中は
結構みんな情緒不安定で泣いちゃったりヒステリックになったりするみたいですよ!

マタニティー10ヶ月終わってみると
日が経つにつれて、赤ちゃんを感じることが沢山あって徐々に気持ちも安定してきました。

もし、トシくんままさんが私と似たような気分なら…
そんなに自分を責めないで大丈夫です‼︎みんなそうなんですから!!

トシくんままさんは、とっても責任感が強い方なんだと思います

そんなに頑張らなくていいんですよ‼︎適当に。適度に。

いつ頃からか何でも
「まぁいっか。」って感じで過ごしてたら
いつの間にか赤ちゃん産まれてました笑



妊娠期間もイライラも情緒不安定も
いつか終わりがきますから!

そして仕事だってまたできます!

長々すいません(ㆀ˘・з・˘)

トシくんまま

わぁ!(>_<)
本当にその通りです。
自分の中で、
今まで出来ていた事に、なかなか体力がついていかないイラだちもあり、
こうしないといけない、こうならなくちゃいけない、と強い固定概念にかられ、毎日自分との戦いです。

もう少し楽になれたら、と思います。
コメントを頂き、凄く安心しました。
本当にありがとうございます。

deleted user

今、12週なのですが、
10.11週の時すごく感情が不安定になりました!笑(´×ω×`)
私も、仕事が忙しく、週休なし、仕事も休んでいないので
トシくんままさんの気持ちすごくわかります!(T . T)

家に帰るとリラックスモードになってしまい、だるくて動けなくなってしまったり、
妊娠前ではイライラしなかったことでも、すぐにカチンときてしまいますよね、、(´×ω×`)

予定日も近いですし、気持ちとてもよくわかります!!
自分のこと嫌いだなんて思う必要全くないですよ(*^^*)

  • トシくんまま

    トシくんまま


    家では凄くワガママになってしまいます(>_<)
    仕事も思うようにいかず、余計に
    凄く不安定です。


    皆さんのお声を頂き、少しホッとしました。

    もっと自分に優しくします(o^^o)
    アドバイスありがとうございます!

    • 11月20日
stera

私も妊娠している時、6ヶ月頃まで働いていましたが、同じ感じでした!
職場では気が張ってて動けても、帰った瞬間疲れがドッと出て。。
毎日帰って速攻横になり、気付いたら寝ていましたね。
彼が帰って来るまで寝てたりとかもありました。
そんなもんだと思います(^_^;)
ずっとそのままな訳じゃないですし、怠けたくてそうなってるわけではないですし。
気持ちはわかりますが、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)

hidema

私は妊娠8週4dの初マタです。私もこれから昇格試験を控えていてもう少し後に授かりたかったのに、まさかの妊娠でとっても複雑ですが、私も良い歳だし、旦那は妊活に協力的ではなかったのにこんな早くに授かれた事に感謝してしっかりお腹で育てたいと思います😭!!
一緒に頑張りましょう!

はなななな

私もフルタイムで働いていて、初期は情緒不安定すぎてよく旦那に理不尽に当たったりすぐぶちギレたりしていました。
安定期少し前くらいから落ち着いて普段通り過ごせています。
あと少しでつわりも落ち着くと思いますし、体調もよくなってきたり、胎動を感じて嬉しくなったり、こころ穏やかに過ごせるようになると思いますよ(*^^*)
今はホルモンバランスのせいだと割りきりましょ!