![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の送り迎えで悩んでいます。抱っこ紐で送迎中に子供が暴れるため、不安です。新しい抱っこ紐に変えるべきか、歩かせるべきか悩んでいます。何かいい方法があれば教えてください。
皆さんは保育園の送り迎えどうしてますか?1才3ヶ月の女子ですが、抱っこ紐で抱っこして送り迎えしてます。家から大人の徒歩で20分と遠いのと、保育園がベビーカー禁止のためです。しかし最近、歩きたがり、抱っこひもから脱出しようと暴れます。アプリカのコランビッテを使用しているのですが、浅くて、落ちてしまいそうで、暴れたら抱っこ紐からだすのですが、歩道がせまく、車、自転車、人ともに交通量が多く、ヒヤヒヤ。言うことも全然きかないので、歩かせるのがとても不安です。新しい抱っこ紐に変え頑なに抱っこするべきか、歩かせるべきか、、、。何かいい方法あれば教えください!
- むーむー
コメント
![マリコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリコ
自転車は使わないのですか??😊
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
叱ってでも手を繋ぐことを約束するべきだと思います😭
登降園ベビーカー禁止は辛いですね…
-
むーむー
歩かせるなら、始めが肝心ですよね、、、。
土日などに訓練してみます!!- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカー禁止はキツイですね😑
電動自転車かなーと思います。
-
むーむー
電動自転車いいですね!!
坂道が保育園いく途中にないのですが、電動と普通のどっちが楽でしょうか??
もし宜しければ、お聞きしたいです!!- 6月29日
-
退会ユーザー
坂道が無いのであれば値段的に普通の方がお財布に優しいですが、子供が重くなってくると、ペダルの重さが辛いので楽チンなのは電動だと思います!
- 6月29日
-
むーむー
お返事ありがとうございます!
子どもの重さ、やはり普通の自転車だとつらくなっていくのですね!
普通の自転車もご無沙汰なので、考えが及びませんでした!知れて良かったです!
旦那と相談してみます(^_^)ノ- 6月29日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
マリコさん、あやのさん、マさん、
コメントありがとうございました!色々考え、電動自転車買いました!パナソニックのものにしました!
手をつなぐ練習は時間かかりそうですが、こちらも継続します。
むーむー
朝は旦那に車で送ってもらっているので、自転車という選択肢はずしていました!!
自転車使われていますか??大人しく乗ってくれていますか??
今、家に自転車ないので、どんな感じか知りたいです!!
マリコ
私は上の子が1歳半から保育所に通っていて、そのために自転車を購入しました😊
大人しく乗ってくれますよ〜!
ただ雨の日はレインカバーが嫌で全く乗らず自転車を保育所に置いて行った日もあります‥😫💦
今10ヶ月の下の子も、前に載せてます!たまに立とうとしますが、何回か乗せているうちに慣れて来たようです✨
坂道とかないのであれば、買い物などどこへ行くにも楽ですよ〜🤗
むーむー
ご丁寧にありがとうございます!!
雨の日は別として、これから暑くなることを考えると、自転車良さそうです!!
全然考えてなかった自分が信じられないです(笑)
保育園に止めれるところないので、近くの駐輪場探してみます✨✨