
1歳の子どもが一人遊びを好んでおり、自分の世界に入り込んでおもちゃで遊んだりぼーっとしたりしています。一緒に遊ぶことはほぼなく、目に執着しているようで不安を感じています。周囲の反応を知りたいですか?
1歳になったばかりです。
このくらいの子って一人遊びをたくさんしますか?🤔
うちの子は一人で1時間でも2時間でもします💦
私がかまいにいっても自分の世界に入り込んでおもちゃで遊んでたり何かをいじってたりぼーっとしてたりします😱💦
一緒に遊ぶって感じじゃなくて…
最近急に…ってわけじゃなく遊ぶようになってからずっとです…
一緒に遊ぶことはほぼありません😨
何かに執着してるような感じもしますしあと「目」が好きなようで何か絵本に出てくる男の子の目をひたすらいじいじ、バスタオルに印刷されてる魚の目をいじいじ…
なんか不安になってきました。
かまって〜って甘えてきたことは一度もありません。
みなさんどうですか?
パッと聞いて「ん?」って思いますか?
- おん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あり※
しますよー。むしろ1人遊び今でもずーっとしてます。
集中できる事があるのでとっても良いことだと、保健師さんに言われましたね。

退会ユーザー
わたしからすると羨ましい限りです😣✨
うちの子はかまってかまっての構ってちゃんで未だに1人遊びなんて10分くらいしかしません…
四六時中かまってちゃんなのでそんなに1人遊びができるのは本当に羨ましい!
心配なら1歳検診で相談してみてはどうですかね?
検診がなくても、予防接種のときとかでもいいと思いますし、保健センターに電話相談でもいいと思います💡
わたしは個性だと思いますよ(^^)
-
おん
ありがとうございます😊
個性と言っていただけて少しホッとしました!
少し専門家にも聞いてみます🤗
けど大丈夫そうだなって思えました😀- 6月29日

ゆみ
1人遊び出来る子はできますよ。うちも1番上が1人遊びが上手でとても楽でした。ですが3番目は1人で遊べずいつもあそほあそぼ。あそんでもすぐちがうことやるしすきなおもちゃもなくて集中もできなくて逆に大変です。
きっと息子さんは集中力あるので好きなことがあることはとってもいいことですよ。1番上もいまは小五ですが小さい頃から集中力だけはあるのでスイッチがはいると好きなことはとことんやっています。
-
おん
うちは「一人遊びが出来る子」なんですね😊
個性の一つとして考えます!!
ありがとうございます😊- 6月29日
おん
ありがとうございます😊
甘えてくることはしますか?😱
あり※
一歳のときは甘えるとかもほとんどなかったです。
ただ眠たいときとお腹空いた時ぐらいですかね。後は
ひたすら自分の世界でずーっと1人で遊んでたので私横で寝てました笑
今は一緒に遊びますし、赤ちゃん返りで甘えてきます
おん
おぉ✨すごく安心しました😀👏
もう少したったら遊んで遊んでなりそうですね!
ありがとうございます😊