![(み)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市桜区から車で20~30分以内でおすすめの産院を探しています。大宮林医院は赤十字病院に搬送された経験があり、他の産院を検討中です。業務的な対応や食事の面でも不満があるため、赤十字以外の選択肢を教えてください。
さいたま市桜区付近でおすすめの産院ありますか?
1人目は大宮林医院での出産で、2人目も同じところで産みたいと思ったのですが1人目の時に出血が多く赤十字病院に搬送されて、2人目もそうなる可能性があるから受けられないと言われてしまって探しています😭
赤十字は大きいし輸血もあって安心なのですが、搬送された時にすごく業務的でご飯もあまり美味しくなくてできたら赤十字じゃないところがいいんですけど、桜区から車で20~30分以内の距離でおすすめの産院あれば教えてください😭
- (み)(6歳, 7歳)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
浦和の石川病院で出産しました⭕️
知る限り浦和近辺では1番人気です✨
友人も結構そこで産んで、なんなら義姉もそこで生まれてます👍🏻笑
大変お値は張りましたが、検診で通っている頃から産後で退院するまで対応やお食事、その他オプション周りにも不満何もありませんでした😊
敢えて言えば…鬼クソ混んでるところですかね😅
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
富士見市の恵愛病院すごいおすすめです^ ^桜区からなら近いと思います!
病院自体がホテルみたいにきれいで全室個室、食事もビュッフェやコース料理で豪華です。大きい病院なので先生が検診ごとに違ったりはありますが、助産師さんやスタッフの方皆さん親切でした。
無料のマッサージや出産時のたくさんのプレゼントなど。。コスパもすごいいいと思います。
もしまたそういう機会があれば恵愛にしたいと思ってます✨
-
(み)
調べてみたら車で14分でした😳✨
ビュッフェやコース料理はすごいですね🤤
検診は予約制ですか??- 6月29日
-
ハル
週数が早いうちは予約できませんが、途中からできるようになります^ ^うろ覚えですが20週くらいからだったような🤔
14分ならいいですね😆私40分くらいかかってました💦
ご飯はほんとにすごいです!もう埼玉の友達にはみんなに勧めてます笑
たぶん☁︎さんと全く同じ部屋でした😳63万くらいだったかと。一番多い個室で58万だと思います^ ^
病院からのプレゼントがほんとに多くて、たぶん数万円分はありました✨- 6月29日
-
(み)
そうなんですね😳予約できない時は結構待ちますよね?😂
40分かけて通おうと思うほどいい病院なんですね🤔!
なるほど!赤十字に運ばれたの合わせて1人目のとき80万くらいかかったのでそのくらいだと嬉しいです😂
そんなにですか😳それは楽しみです🤤- 6月29日
![松尾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松尾
続けて同じところであんまり意味もないですが、私も今恵愛に通っています^_^
気にされている予約ですが、確かネットから出来たはずですよ!(妊娠◯週からという指定あり)
土曜日はかなり混んでいるようなので、先生の指定が出来ないとか書いてあったような気がします!
この間院内見学しましたが、私は1番ランクが低い、シャワー室を利用する部屋を希望しています。シャワー室にマッサージ機があったり、シャワー室もとても綺麗で今から入院が楽しみです(笑)
産後すぐ使える物もたくさん貰えるので、お値段は高い方だとは思いますが色々考えるとここに決めて良かったと思っています😊
問題がなければ、通常の妊婦健診は補助券内ですみます。(血液検査、初診はかかりますが…)
私は9月出産予定で、4月に分娩予約する際に保証金で15万払いましたが、それを知らなかったので若干焦りました😱
-
(み)
そうなんですね😳やっぱり土曜日は混みますよね、、
私も一人目の時入院が思ったよりも楽しすぎて退院したくない!と思いました😂笑
最初に15万円ですか😳それは知ってないと焦りますね🤦♀️
とっても参考になりました!ありがとうございます😊💕- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姉が大宮のかしわざき産婦人科で産みましたが、お部屋もお料理も凄く良かったですよ!
居心地よくて、お見舞い行って長居してました(笑)
そして母子別室で、入院期間中はお母さんはしっかり休みましょう!という方針みたいです☺️
私は木野産婦人科で産みましたが、次はかしわざきがいいなぁーと思ってます😌✨
-
(み)
旦那の仕事場が大宮なので、大宮に近ければ近いほど安心かも知れません😳
そうなんですね!確かに出産直後は体崩しやすいのでありがたいかもしれません😌でもすこし寂しそう😂
コメントありがとうございます💕参考にします🙋♀️!- 6月29日
(み)
義理のお姉さんの赤ちゃんも今10ヶ月で、石川病院で出産しました😳!
さっきちらっと見に行きましたがすごく綺麗なところですね😌
待ち時間はどのくらいでしたか?🤔
きなこ
わあ‼️義姉さんのお子さん近いですね😊✨
キレイですし、今の状態から更に増床予定なんだそうですよ⭕️
儲かってるでしょうからね✋笑
私は9ヶ月頃まで仕事していたので、産休に入るまでは土曜しか行けなかったのもありますが…朝イチや午後イチが取れないと基本1時間近くは待ちましたね💦
検診は院長先生とあともうお1人、曜日ローテの先生の2名しかいらっしゃなくて診察室と内診室も2室づつしかないので😅
担当医みたいな概念が無いので、毎回先生も変わります💡
わたしは特に拘り無かったですが、「院長先生に診て欲しい」方が結構いらっしゃったので、院長先生をリクエストするとかなり待たされると思います👍🏻
診察後から会計までも30分くらいは待ってたかな…上のお子さんいると待ち時間気になりますよね💦
でも、初診以降はネットから予約もキャンセルも出来ますから平日に通える方であればもうちょっと短い時間で済む筈です✨
半隔離状態みたいなキッズスペースがあるので、上のお子さんがはしゃいでも全然気にならないと思いますよ💡
診察中は助産師さんが上のお子さんとキッズスペースで遊んでくれたりしますし😊
他の方から名前出てましたが、わたしの姉が恵愛で甥っ子と姪っ子産んでいて恵愛も何度か行った事ありますが規模なら全然恵愛の圧勝だと思います😊✨
レストランもとっても広かったですし🎶
でも確か検診予約出来ないんじゃなかったかな❓
わたしは結構そこがネックで恵愛はやめた記憶があります💡
あと、絶対に個室希望なのであれば恵愛が間違い無いですよ✨
石川も基本個室ですが、小規模なので出産が石川のキャパ超えるレベルでたまたま重なっちゃうと個室空くまで2名か4名の大部屋になっちゃいます😅
恵愛はあのキャパなので個室埋まるとかは絶対無いかと🤤笑
参考になれば✨
(み)
コンシェルジュまでいるんですね😳
確かにも儲かってそうです、、、笑
なるほど😣林医院も長い時は1時間待ってたので上の娘がぐずらなければって感じですね😌👌笑
キッズスペースあるのは本当に助かります。今日林医院で小さなキッズスペースで遊んでたらガラガラの音がうるさかったのか妊婦の方に耳を塞がれてしまって🤦♀️
そうなんですね😳今のところは恵愛病院と石川病院ですごく迷ってます😂
色々と細かい所までありがとうございます🙇♀️とっても参考になりました!💕