
10ヶ月の息子が咳が止まらず、夜中泣いて起きる。看病で疲れ、仕事も休んでしまい、ママリで吐いてしまった。再度受診予定。
10ヶ月の息子が昨日の朝から咳が止まらなくて、夜中もなんども泣いて起きます。咳が出る前は熱や鼻水で受診して薬をもらって飲んでいました。
咳をしてるのを見ると苦しそうだし可哀想で、どうにもしてあげられないし…辛いのは子どもなのに数日前から体調悪いせいか夜中すごく起きるし日中も機嫌が悪くずっとグズグズの子どもを相手にしてると少し疲れました。
親なのに子どもの看病に疲れたなんて言ってはいけない言葉なのに。
仕事は休んで同僚にも負担かけてるなとか、色々と考えてしまって少し辛くなってしました。
周りの人に話せず、ママリで吐いてしまいました。午前寝起きたらもう一度受診してみます(◞‸◟;)
- ママーリ
コメント

デンバー
まさに今同じ状況です!
子どもがRSにかかって、双子が二人して咳、鼻水。
夜中になると症状が酷くなってギャン泣きで二人して起きて…ねむれない。
私のエゴですが普段なら寝ている23時から昨日はワールドカップ。どうにか見たかったけど、結局辛くて眠れぬ我が子の相手をして…旦那はその状況わかっていながら1人でワールドカップを見て盛り上がりガン無視。
一度も様子を見にも来てくれない事に苛立ち、また自分もワールドカップ見たいのに見れない事に苛立ってしまいました。
テレビなんて見れなくてもしょうがないのに…
ママーリ
双子ちゃんなんですね。本当にお疲れ様です。
私もサッカーに盛り上がって放送を楽しみに喜んでる夫を見て、、なんで…って、なりました。
私も明日子どものはじめての運動会で、歩けて間もない可愛い姿見るの楽しみにしてたのに、きっとお休みになる。残念。
こんなに咳してるのにどうにか治らないかな、少し良くなったら連れて行けるかな、って思うこと自体ひどいよな、と…格闘しながら看病してます(◞‸◟;)
双子ちゃん、早く良くなって2人のニコニコが、戻るといいですね♡