
1ヶ月健診で増量があるが、吐き戻し問題あり。おっぱいだけでいいと言われるが、態勢やタイミングに不安あり。混合の方、ミルク量やタイミング教えて欲しい。
1ヶ月健診行ってきました❤
1日34g増えてるみたいです!
昼間はおっぱいとミルク80cc
夜が100ccのみで1日700cc前後です*
最近げっぷがでても吐き戻しが多くて
心配で相談したら量が多いから
だと言われました( ´゚д゚)
おっぱいだけでいいよー!と
言われたのですが恐くて(^^;)
私が下手で態勢が不安定なのか
あまり長い間くわえてくれない上に
ミルクの直前にあげるので
お腹すいてギャン泣きしてる時だったり
タイミングも合わず短時間で
断念していました。
おっぱい終わった後も泣くので
足りてないのかと思ってたので
尚更完母にするのが不安です(;_;)
混合の方、今の時期
ミルクはどれくらいあげてますか?
あげてましたか?
それと個人差あるの承知で
聞きますがおっぱいあげる
タイミングを教えて頂きたいです☆
お願いします😍!
- まあゆ(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント

りぃ*
私も、先週、1ヶ月健診が終わりました★
同じく混合です*
いつも、おっぱい+ミルク50〜70くらいです( ´ ▽ ` )ノ
ミルクは、おっぱいを欲しがる3時間ごとにあげていて、間で泣いて欲しがる時は、おっぱいだけあげてますよ☆

MOMO
混合です!
私は母乳は母乳、ミルクはミルクって分けてます。
1ヶ月検診の頃は1日41g増えていて、ミルクは1日に合計300いかない位でした!
毎回おっぱいの後にミルク80ですか??
ちょっと間隔短くなってしまうかもしれませんが、ミルクを60とか40に減らしても大丈夫な気はしますよ♪
今2ヶ月なんですがそれでもミルクの1日の合計は500いかない位です>_<
でも1日の増加量は51gでした!
なのでちょっとミルクが多いんじゃないのかなー??って思いました!
-
まあゆ
毎回です!
ミルク缶は120ccって書いてて
おっぱいあげるから80に
減らしてって考えてたんですが
それでも多いのですね(;_;)
実は生後2週間からその量です。
おっぱいくわえてる時間が
すごく短いのでほとんど
でてないんじゃないかと
おもってました( ´゚д゚)
ミルク減らして様子みてみます(*^^*)- 11月20日

かしつき
母乳を5分づつあげてから、搾乳➕ミルクで100mlになるようにあげてます。
夜中だけ4時間、それ以外は3時間あけて飲ませてますよ。
1日34gのペースならとても良いのではないでしょうか(o^^o)
-
まあゆ
「元気にお育ちです」の
印鑑おしてもらえました^^
完母!と簡単に言ってた自分が
恥ずかしいです笑
できるだけミルクに
頼りたくないので
頑張っておっぱいの時間
増やそうと思います(O゚皿゚O)- 11月20日

and...
YUKINOさんの質問とても参考になりました!!
わたしが今全く同じ状態です😂✨
来週に1ヶ月検診を控えているんですが、混合なのでミルクの量や体重の増減が不安で。。。
わたしは母乳後ギャン泣きしたらミルクを60〜80ml追加してます☆
3時間経つ前に泣き出したら乳首咥えさせて紛らわしています😬
母乳だけでいいよって言われると不安になりますよね😭
しかもミルク無くしたら確実にギャン泣きだし💦
1日700mlのミルクを無くすって、赤ちゃんにとったらお腹すかないのか!?と思いますよね😂
1日34gならそのままでもいい気がしますね♡
わたしも1ヶ月検診ドキドキします✨
-
まあゆ
ミルクは3時間経たないと
あげないように
してるんですけど義両親が
かわいそうっていうんです(^^;)
泣いてるの聞かれたくないです笑
おっぱいでいけるなら
移行したいところですが
徐々にですよね(*`・ω・)
1ヶ月健診楽しみですね❤- 11月20日
まあゆ
すんなりおっぱい
飲んでくれればいいんですが
くわえて離してを繰り返して
ギャン泣きして終わるパターンが
定着しつつあります(^^;)
ミルク20くらい減らしても
いいですかね?
今日からまた頑張ってみます(O゚皿゚O)
りぃ*
そうなんですね(´Д` )
おっぱいが、たくさん出ているなら、ミルクを減らしていいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
まあゆ
泣いたらおっぱいあげるを
繰り返してみます(*^^*)
ミルクの量が減りますように😂
りぃ*
おっぱいは、いくらあげてもいいみたいですよ♪( ´▽`)
私の場合、4月から保育園に入れる予定なので、哺乳瓶でミルクを飲んでもらえるので助かります★
まあゆ
保育園に行かれるんですね✨
哺乳類慣れしてると
助かりますよね😍
私はまだ考えてないので
ママにしかできないことを
頑張りたいと思ってます^^
ありがとうございました✨
りぃ*
お互い、子育て大変ですが、頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ